先週のことですが、久しぶりに甲府に出張に行くことになりました。
大阪から甲府に行くのは、電車で行っても車で行っても五時間はかかってしまいます。今回の出張は一人なので電車で行くことにしました。電車でも名古屋~塩尻~甲府、静岡~甲府や新横浜~八王子~甲府など色んなバージョンwwがあり、どれも時間は余り変わらないのですが、一番安い名古屋~塩尻~甲府のパターンにしました。
↑ここで乗り換え・・・
行程も、空いているし、山間部を抜けていくので、このパターンが一番雰囲気が良いと思います。
↑上諏訪駅の足湯
駅のホームに足湯!・・・入りたいけど、降りる訳にはいきませんww
やっと甲府に着きました。
今回の出張は短く、最終日は帰るだけなので山梨の二件の国宝建造物に寄って見ることにしました。つづく・・・
大阪から甲府に行くのは、電車で行っても車で行っても五時間はかかってしまいます。今回の出張は一人なので電車で行くことにしました。電車でも名古屋~塩尻~甲府、静岡~甲府や新横浜~八王子~甲府など色んなバージョンwwがあり、どれも時間は余り変わらないのですが、一番安い名古屋~塩尻~甲府のパターンにしました。
↑ここで乗り換え・・・
行程も、空いているし、山間部を抜けていくので、このパターンが一番雰囲気が良いと思います。
↑上諏訪駅の足湯
駅のホームに足湯!・・・入りたいけど、降りる訳にはいきませんww
やっと甲府に着きました。
今回の出張は短く、最終日は帰るだけなので山梨の二件の国宝建造物に寄って見ることにしました。つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます