前回、伊勢本街道を通って帰るときに寄ったのは道の駅『御杖』にある御杖温泉『姫石の湯』でした。
今回、はからずも、その名前の由来を知ることになりました!
伊勢本街道を走っていると姫石明神と書かれた案内板に気付いてしまいました・・・
んっ!
姫石だと・・・!?
さてはお馴染みの陰陽石?
これは行ってみないと!
っということで向かったのですが、思いのほか道を逸れていきます・・・
案内通りに車を走らせているとなんだか綺麗に整備された公園の駐車場に着きました。
↑ど根性桜
よく解らないものもあります・・・
どうやら、この駐車場からさらに歩いて行かないといけないみたいです・・・
山道を降りていくと
すぐ見つけました!
案内板の雰囲気から社殿のある神社だと思っていたんですが・・・
何とも不思議な空間・・・
↑これが姫石?
岩の割れ目から水が染み出していてなんとも・・・
↑もう一段上にも小さめの岩が・・・
この姫石明神は倭姫命が女性病を祈願したことに由来するらしく、私にはなんのご利益も無さそうでしたww
それはそうと、この姫石明神の前の山道こそが旧伊勢本街道なのだそうです!
ということは、この姫石明神も道路が整備されるまでは人通りも多かったはずで、流行っていたのかもしれませんよ・・・
この日は結局、曽爾高原まで寄り道をして曽爾高原温泉『お亀の湯』でゆっくりしました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます