夏ばてに負けない料理なんですか~?とゆうお題ですが、やはり、焼肉ニンニク料理になるのが一般的ですよね~。夏ばて解消料理とはいえないかもしれませんが、幼少の頃から夏になると茄子びとなんきん(かぼちゃ)の味噌だきという(郷土?)料理を食べていました。自家で収穫した夏野菜で作っていた物の一つで、祖母から母へと伝承していたのでしょうね。私も 夏になると、週一くらいの割合で作ってる料理です。作り方は簡単、なすびとなんきんを一口大に切ってサラダ油(多め)で炒めたところにだし汁と砂糖(好みの甘さ)を入れ、暫く煮ます。みそと油揚げを切って入れ、好みの柔らかさになれば出来上がりです(なんきんが少しつぶれ気味の方がいいかな?)主人はビールの一品に、子供達と私は、ご飯の上にかけて(どんぶり?)食べます。少しソースをかけてもおいしいですよ~。 調味料の加減は、お好みで・・・写真
出来ないのが残念です。月曜日に作ったのにな~。
