今日のpeko地方、午後3時ごろまでは陽射しがあったのですが夕方に一時細かい雨が降った(?)というような、梅雨特有の空模様でした。
さて今回は、先日の「タルタルーガ作品展」に出かけた時の友人との久々のランチやティータイムの様子を・・・
この日初めてのランチメニュー「アクアパッツア」をチョイスしました。魚も何十年ぶり(?)の「イサキ」です。(実家にいたころ釣りに行った方から頂いて食べた記憶があったのですが・・)そして「洋風煮魚」なるものも、初めて食したわけです。意外にあっさりとしていて(これはお店による味なのかも・・)美味しかったです。
(これで1080円也 主婦ってリーズナブルにランチタイムを過ごすんですよね
)
久々に会う友人なので食べながらも、積もる話を次々しないといけないので1時間は掛ってしまってました。
目的の「タルタルーガ作品展」会場で、ある程度見せて頂いてたら、「休憩して下さい」とお誘いいただいたので、残り半分を見せて頂く前にちょっと休憩です。
大広間でお茶を出して頂き、「御茶菓子 かりんとう饅頭」を頂戴しました。和歌山市内の和菓子屋さんのもののようでした。これも美味しかったですね。揚げまんじゅうですね。皮がカリッとして程良い餡の甘さでした。残りの作品を見せて頂き、友人のお友達が見えたのでその方達としばし談笑して、「三光寺」を後にしました。
そして未だ時間がありそうなので、主婦休み延長です。「ティータイムしようか・・」とを走らせ・・・
「ケーキセット」を頂きました。ドリンクは2杯です。此方はランチの値段と数百円しか変わらなかったかな?此処でも話が尽きなくて時間が足りなかったのですが、そろそろ車が込み出す時間です。
久々の主婦休み、素敵な作品群の目の保養と、食べる方も堪能した一日になりました。