ここ数日のメニューが「キムチ」三昧になってます。
「スンズブ」の我流アレンジで「キムチと豆腐を煮て卵を落とす」のを、「豚肉とキムチ」を炒ためたところに「豆腐」をいれて水分を飛ばすように最後に卵を入れて混ぜるだけ味付けはほとんどしないのですが、スンズブの時に少量入れる「オイスターソース」を今回少し入れました。これの方が作りやすくて盛りやすい(笑)
固まっているので食べやすくておつまみになります。故に、「スンズブ」は暫く作ってないですね。
この日は「豚キムチ炒め」、「もやしニラ」消費でこれだけでもじゅうぶんそうでしたが、サラダにも最適と歌っていた「海老餃子」を湯がいて冷たい水でしめて、グリーンレタスにのせて、たれ掛けです。ちょっと食べすぎなのに「冷やし茶わん蒸し」まで頂きました。
今日はおつまみ三昧です。
買ってきた蛸の半量で「酢の物」、簡単フライパンで「小エビ」のから揚げを作って、半量と、我流の「長いも、キムチ、マグロ」をオイスターソースで和えたものを、(何時もはそのまま食べるのですが)野菜接種で「チシャ」の半量で巻いて頂きました。
「冷奴」にも「キムチ」トッピングです。
最近味噌汁を飲んでないし、「納豆」もやっぱり苦手で・・「キムチ」を利用することが多くなってきています。

固まっているので食べやすくておつまみになります。故に、「スンズブ」は暫く作ってないですね。



買ってきた蛸の半量で「酢の物」、簡単フライパンで「小エビ」のから揚げを作って、半量と、我流の「長いも、キムチ、マグロ」をオイスターソースで和えたものを、(何時もはそのまま食べるのですが)野菜接種で「チシャ」の半量で巻いて頂きました。
「冷奴」にも「キムチ」トッピングです。
最近味噌汁を飲んでないし、「納豆」もやっぱり苦手で・・「キムチ」を利用することが多くなってきています。