今日は月一の通院日でした。
「調剤薬局」の待ち時間に、何種類かの「レシピ本」が並べられてたので、その中からピックアップで・・
この冊子を頂いてきて・・
このレシピを参考にして、買い物から帰って今日の献立を作り出しまして・・
写真は今日の一食分をお皿に・・の残りです。
定番の作り置きレシピ「茄子、玉ねぎ、ベーコン、トマト」の「ペンネアラビアータ」の煮込みに入った時に、2年前に懸賞で頂いてストックしていた「オイルサーディン」の「瓶の蓋」を開けようとしたら、空かなくて・・蓋の上の真ん中を包丁の柄でたたいたり、ペンネのガス火の近くに持って行ったり便利グッズでひたすら力を入れて回すのですが、もうペンネの方も出来上がらせないといけない感じになってしまって・・中断、
結局十数分くらいかかって最後はキッチンバサミで梃の原理であけまして・・・・「手首と腕」が腱鞘炎の感じになってしまいました。
レシピ通り作りましたら美味しかったので、頻繁に登場させようと思っています。
瓶の蓋がこんな感じになってしまってます。
数日前に久々に作った「豚スペアリブ」
を煮る時、左側の、友人手作りの「八朔のママレード」のストックを使おうと思った時にも、開けようとしたら、今日と同じ感じになってその時も10分ほどかかってしまって手が痛かったのです
。2度目の難儀でした。でもその時も先輩が齷齪して刻んだ長さも幅もそろった八朔の皮(お店に出せそう
)を感嘆しながら、たくさん入れたのでお肉もさながらその皮も美味しくて、つまみながら完食しました。
腕は痛かったですが、美味しい料理が食べれてよかったです。
「調剤薬局」の待ち時間に、何種類かの「レシピ本」が並べられてたので、その中からピックアップで・・



定番の作り置きレシピ「茄子、玉ねぎ、ベーコン、トマト」の「ペンネアラビアータ」の煮込みに入った時に、2年前に懸賞で頂いてストックしていた「オイルサーディン」の「瓶の蓋」を開けようとしたら、空かなくて・・蓋の上の真ん中を包丁の柄でたたいたり、ペンネのガス火の近くに持って行ったり便利グッズでひたすら力を入れて回すのですが、もうペンネの方も出来上がらせないといけない感じになってしまって・・中断、
結局十数分くらいかかって最後はキッチンバサミで梃の原理であけまして・・・・「手首と腕」が腱鞘炎の感じになってしまいました。


数日前に久々に作った「豚スペアリブ」



腕は痛かったですが、美味しい料理が食べれてよかったです。