先月末にふらりと立ち寄った「イオンの洋裁用品売り場」で、在庫処分で何点かの巻き売りの生地をみつけて、「今作れるような「ウール地」がないかな・・でもたくさん肥やし化してるウール地あるんだけど・・」と思いながらも物色してみたら、唯一、一巻き半ぐらい残っていた「ウール地」を見つけて、何もできないかも・・でもダメもとで店員さんに「何メートルあるか測って頂けますか?」と、測って頂いたら「ウール地でボボケているのでだいたい1m10センチ程~ですかね。1.2あるかもですが・・」と言ってくださったので、「ベストくらいしかできないかもですね、でも頂いときます」と言って清算したら1.1で、会員割引して頂いて、(生地の名前は昔からあるサージの一種で、初めて知ったツィーディメランジサージというウール地でした。544円也)買ってまいりまして・・
サイズ確かめたら使える部分が1.2メートルほどありまして、何日か色々構想を練って、昔の保存レシピの「簡単に作れる長袖ワンピース」を参考にサイズ変更を製図に書いて、裁断の仕方を我流で変更して、2日ほど前にやっと出来上がりました。
できるだけ裁断個所を少なくしたくて試行錯誤しながら裁断して、まずはふち篝です。
襟周りと前の打ち合いの処理の仕方が決まらないのでとりあえず裾の篝縫いをしまして・・
袖繰りの始末を「挟みこみバイヤステープ」で、挟まずにアレンジで始末しまして・・

襟ぐりをバイヤステープで仕上げて、結局最終的に前の打ち合い先は生地の耳を合わせて「挟み込みのバイヤステープ」をそのまま利用してステッチ仕上げです。
ベルトを作って残った生地はこれだけでした。
完成です。ベルトは後ろ中心で、「Dカン」を使って絞れるようにしました。
前の空きは、ウエストベルトのあたり(ひだ奥で縫い付けてます)まで開くようになっていて、被ってきます。裾にかけてのひだの奥も縫って落ち着かせました。
500円程で、あとはありあわせの糸やテープを利用して超お安い生地で世界に一着しかない重宝な(中に着るのも持ってる色合いのもので試着しましたら、好きな色合いで合うもの(最近着てないもの)がたくさん出てきまして、
)ジャンスカができました。
その中から選んで、早速、寒い寒い今日のお出かけに着ていきました
サイズ確かめたら使える部分が1.2メートルほどありまして、何日か色々構想を練って、昔の保存レシピの「簡単に作れる長袖ワンピース」を参考にサイズ変更を製図に書いて、裁断の仕方を我流で変更して、2日ほど前にやっと出来上がりました。










ベルトを作って残った生地はこれだけでした。






500円程で、あとはありあわせの糸やテープを利用して超お安い生地で世界に一着しかない重宝な(中に着るのも持ってる色合いのもので試着しましたら、好きな色合いで合うもの(最近着てないもの)がたくさん出てきまして、

その中から選んで、早速、寒い寒い今日のお出かけに着ていきました
