コロナに感染しないように心がけてはやひと月以上たった今、まだまだ正念場はこれからかもという実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ただせっかく同じ一日を過ごすなら、コロナを怖がってばかりもいられないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
必要以上に怖れることもしなくていいと思うし。。。(今日はマスクを縫いました)
ならば毎日、誰にでも必要であろう三度の食事をいかに充実させるかというのが健康維持の原点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
シニアになってくると患っている人が多い ”高血圧“ ”糖尿病” ”高コレステロール”
この3つの、当たり前すぎるように思われている疾患にかからないようにすることは
他ならない ”毎日の食生活” ですよね。。。(コロナにかかれば上記の疾患があると大変らしいし。。)
忙しいから外食。。面倒だから外食。。美味しいものが食べたいから外食。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
確かに、私もサロンが忙しくて食事を作る時間もほとんどなかった若い頃はそうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもせっかく時間がたっぷりとある今、出来る限り自分で作れるものは作りたい。。と
そう思えるようになれた生活を自分で言うのもなんですが、思いがけず充実感があって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これが以前から私が思い描いていた ”現代版アーミッシュ“かなと。。。(ちょっと大げさですね)
ちなみに主人。。ここんとこ私が目覚める早朝6時には姿がなく
(5時には出かけているようです。)
朝ごはんの用意が丁度出来る8時頃、お腹すいた〜と戻ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/6e6040e5f747770d460e0ee3b8ad41dc.jpg)
今朝の収穫は大きなヒラメをギギングで3匹(ヤリでついて捕獲する方法)
たくさん捕れた日は親しい友人におすそ分けしたりしたあと、自分たち用にお刺身とかソテーとかに。。。
(先日HEBのシーフードセクションで売られていたヒラメのお値段を見てびっくり仰天した私です。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして最近希少価値な小麦粉を惜しみなく使っては又研究を重ねているピザ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/8ae7b0c01fb90da1e70894eac89fa06c.jpg)
以前作って食べていたピザ生地は一体何だったんだろう。。。というぐらい腕前が上達してくれてます!!
クラストのクリスピーさに、もちもちふんわりな(強いて言えばシュークリームの生地のような質感)
10年かけてあ〜でもないこ〜でもないと試行錯誤で作り続けてきたピザ生地なんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
どうも納得がいかず、ほんとに年数がかかりましたが今ではやっと思い通りの生地に!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
いつもシャープな意見をくれる主人からも、とうとうゴールドメダルをもらいましたよ。
。。。な〜んて、ほんと毎日の食事が如何に大切なものなのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
年季を重ねれば重ねるほど、そして今回のコロナの時期だからこそ益々身にしみて感じます。
余談なのですが、昔私がまだ学生だった頃でしょうか。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
桐島洋子さんが書かれた本のタイトルに ”聡明な女は料理がうまい” (こんなタイトルの本があって)
(。。ってことは料理が下手だと聡明じゃないってこと。。ですかね!?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
残念なのですがこの本を読むチャンスがなく今に至っていますが、ただタイトルがすごく印象的で。。。
私にとってはそれだけでもすごく素敵な響きだったので何十年たった今もはっきりと覚えているのです。
若い頃は ”聡明な女性“ というのがどういう女性なのかはっきりとつかめず漠然としていて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
聡明にはなかなかなれないとしても、少しでも聡明のかけらが身につければいいかなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなことを思いつつこれからも日々、何気ない食事を大切に過ごしていきたいなと
食いしん坊な私はKitchenを ”ラボ“ なんていいながら日がな一日ここで遊んでおります。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)