先日のあの寒さは一体何だったの?というほど
今朝からは、平均的なここの気温に戻り、北風ではなく南からの風がとても暖かく心地よい
ここでは普通の、お昼間なら充分半袖で過ごせる気温になりました。
お正月もこのまま暖かいようなので、ちょっとひと安心です。
ただ、結構頑張って、冷害を少しでも避けたくて、地植えのプラントたちを守ったにも関わらず
植えなおしたトロピカルプラントの" Bird of paradise "等は、私の身長より大きく育ったのに
又々バッサリと。。。種から育てて大きくなってくれたローズメリーも。。。
皆、見事に枯れてしまいました。。。
でも、まあ被害と言えばそれだけでしたから、中性部からイーストコーストの被害に比べたら
何にもないくらい、さ~っと通りすぎた寒波で、それでもこれ何十年に一度というほど歴史的な寒さだったそうです。
そんな短い冬のあいだ、家で過ごす時間も少しでも楽しくしたくて
かねてから気になっていたKnot bag
知恵の輪みたいにちょっとややこしい作り方なので、トライしようにも億劫だったものに
チャレンジするのも面白いかも~と
随分たくさんたまっている、処分するには勿体ないと言うレベルの端切れたちで
一生懸命にサイトや、動画を食い入るように見つめを繰り返し
こうして出来上がったのがこのコロンとしたバッグ、、、手提げです。
実はこれ、広げるとこんな形なんです。
短い方の手に、長い方を入れると、上の写真のようになるのです。
冬なので、コーデュロイの生地で作ったので、すごく可愛い出来上がりになりました。
2重になっていて、リバーシブルな作りです。
小さい作品ですが、丸みを出すためにダーツを入れるとか(8箇所も!)
開き止まりがあるので、カンヌキを施すとか、小さくて狭い部分をミシンで縫うので
手がつりそうになりながらも、キレイに完成させれました。(カンヌキの色、迷いに迷ってオレンジに!)
想像していたより、厚目のコーデュロイのお陰で、しっかりとしたフォルムが出てくれ
出来上がったのを見ているだけでも、愛着が沸いて大満足!
片田舎に住んでいるので、L.A.に居たときのようなオシャレが出来ないので
と言うか、モールも無いし、普段のお買い物はH.E.B.か、Wal-Mart...
そんなときに、眼鏡と、クレジットカードだけ入れてける可愛いバッグ
(未だに大好きなブランドのバッグや、頂いたクロコのバッグもとても大切にしていますが)
ここしばらくは、私のお出掛けに"この子"が何時も一緒という感じです。
最近は、ずいぶんオシャレに疎くなってしまったけれど
一応、好きな色やスタイルしか身に付けないし、しっかりと自分なりのこだわりがあるので
取り合えず、田舎臭いおばあさんにだけは、決してならないようにと気をつけていま~す。
さあ、お正月までにヘアカラーとカットを済ませ、マニキュアもして
元旦は、ご近所でのNew year's day partyにいってきます。
来年は、少しでも世の中が平和になるようにと願いつつ。。。
今朝からは、平均的なここの気温に戻り、北風ではなく南からの風がとても暖かく心地よい
ここでは普通の、お昼間なら充分半袖で過ごせる気温になりました。
お正月もこのまま暖かいようなので、ちょっとひと安心です。
ただ、結構頑張って、冷害を少しでも避けたくて、地植えのプラントたちを守ったにも関わらず
植えなおしたトロピカルプラントの" Bird of paradise "等は、私の身長より大きく育ったのに
又々バッサリと。。。種から育てて大きくなってくれたローズメリーも。。。
皆、見事に枯れてしまいました。。。
でも、まあ被害と言えばそれだけでしたから、中性部からイーストコーストの被害に比べたら
何にもないくらい、さ~っと通りすぎた寒波で、それでもこれ何十年に一度というほど歴史的な寒さだったそうです。
そんな短い冬のあいだ、家で過ごす時間も少しでも楽しくしたくて
かねてから気になっていたKnot bag
知恵の輪みたいにちょっとややこしい作り方なので、トライしようにも億劫だったものに
チャレンジするのも面白いかも~と
随分たくさんたまっている、処分するには勿体ないと言うレベルの端切れたちで
一生懸命にサイトや、動画を食い入るように見つめを繰り返し
こうして出来上がったのがこのコロンとしたバッグ、、、手提げです。
実はこれ、広げるとこんな形なんです。
短い方の手に、長い方を入れると、上の写真のようになるのです。
冬なので、コーデュロイの生地で作ったので、すごく可愛い出来上がりになりました。
2重になっていて、リバーシブルな作りです。
小さい作品ですが、丸みを出すためにダーツを入れるとか(8箇所も!)
開き止まりがあるので、カンヌキを施すとか、小さくて狭い部分をミシンで縫うので
手がつりそうになりながらも、キレイに完成させれました。(カンヌキの色、迷いに迷ってオレンジに!)
想像していたより、厚目のコーデュロイのお陰で、しっかりとしたフォルムが出てくれ
出来上がったのを見ているだけでも、愛着が沸いて大満足!
片田舎に住んでいるので、L.A.に居たときのようなオシャレが出来ないので
と言うか、モールも無いし、普段のお買い物はH.E.B.か、Wal-Mart...
そんなときに、眼鏡と、クレジットカードだけ入れてける可愛いバッグ
(未だに大好きなブランドのバッグや、頂いたクロコのバッグもとても大切にしていますが)
ここしばらくは、私のお出掛けに"この子"が何時も一緒という感じです。
最近は、ずいぶんオシャレに疎くなってしまったけれど
一応、好きな色やスタイルしか身に付けないし、しっかりと自分なりのこだわりがあるので
取り合えず、田舎臭いおばあさんにだけは、決してならないようにと気をつけていま~す。
さあ、お正月までにヘアカラーとカットを済ませ、マニキュアもして
元旦は、ご近所でのNew year's day partyにいってきます。
来年は、少しでも世の中が平和になるようにと願いつつ。。。