10月もハロウィーンに近づくと、さすがのテキサス南部も寒くなってきました。
とは言え、日中は今日も90度近いのですけれど。。。(朝は暖房、昼間は冷房〜!!)
10月の半ばに体調を崩し、今はお薬の力で早く良くなるようにと頑張っている主人が
今までの生活リズムをかなり変更し、それに従い私の生活リズムもかなり変わりました。
特別何がっていうわけでもないのですが、一日3度の食事時間が。。。特に夕食時間
これが一般家庭のように6時に設定して行くということで(以前は4時頃だったので、すごい大変化なんです。)
一応私の一日のスケジュールもゆったりと引き伸ばされた感じで(2時間違うと準備もゆっくりと出来ますよね。)
夜も慌ただしくなく、お風呂の時間も何もかもマイペースで出来るんです。(何だかすごくいい感じ)
ちょっとしたことのようで、これはかなり気持ちにゆとりが生まれた感じで嬉しいのです。
夏の間には遠ざかっていた編物も、久しぶりに又初めてみようかなと思えたり
今回は、縄編みを入れたマフラーに初チャレンジです。
途中で間違えてほどくのはいつもの事で慣れていますが、それでもここらへんまで編んだら。。。
もう最後まで一気に編み上げてしまいたいなぁと、集中して真剣に取り組んでおります。
少しづつ編み目模様が浮き出てくるだけで結構嬉しいものですよ。
それと先日焼いた、”ウィークエンド・シトロン”
焼き上がりに、グランマニエをたっぷりと刷毛で含ませ冷蔵庫で丸2日間寝かせた後
アイシングをかけて、レモンゼストとミントで飾ればおめかし感たっぷりに
お味の方もとてもしっとりとしていて、いい感じに出来上がりました。
涼しくなってくるとオーブンを使うのも抵抗なくなってくるので(でっかいオーブンなので夏はやはり考えものです。)
シンプルなパウンドケーキや、フルーツやナッツを入れたりと
最近毎週のようにお菓子を焼いてはベーキングも楽しんでいます。
食べすぎないように注意なので、もちろんご近所や友人にもおすそ分け
みんな喜んでくれるし作る方も楽しいので、これからのホリデーシーズンに向けて
我が家はいつも焼きたてのいい匂いに包まれていることでしょう〜