![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/cd0d9ee19c681fea93b6f659a8b00c7f.jpg)
今年はハリケーンシーズンと決まっている、初夏から晩秋まで
今のところ幸運な事に、大きなストームさえ無くてほっとしています。
その代わりに、ちょっとドラウト気味だった夏ですが
最近になって、度々、ほぼ毎日といっていいほどスコールのような雨が降ってくれて
その数分後の空は、サングラスを通して見なくてもこんなに濃いブルー
入道雲もみっちり、手が届くことなら食べてみたいほど美味しそうな感じです。
そんなこの頃、主人がバックヤードのジャクジ(お風呂タブと言うのかな)に浸かっている間
James は決まって側でひなたぼっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/bbfb4da335046f73dee2f26458f41ee9.jpg)
お腹を上にして両手両足を思いきり広げているときもあれば
こうしてちんまりとしている時も。。
そんな彼らが外にいる間に、掃除をしたり、晩御飯の支度。。というのが我が家の流れ
昨日は、主人がギギングで射止めたヒラメと、ローカルシュリンプしか揃わないけれど
アボカドや、キュウリを添えて質素だけれど楽しい手巻き寿司にしました。
暮れに戴いた上等な海苔があるし、これだけで充分満足な夕食になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/54bda0c566ce8bf7454c9e9c09a6cee1.jpg)
最近、改めて思うことのひとつなのですが
ダウンサイジング(断捨離かな)とか、ミニマリストとか
余りにも手放しすぎなくてもいいんじゃないのかなとも思う。。。
衣食住。。。洋服だって、ずっと着ていなくても思い入れや想い出があるのは
きっと持っていた方がいいと思うし、たまに見るだけでも何だか楽しい。
食事も、知人の殆どは外食多くて、家では大したもの一切作らないらしく
私世代の人たちも、結構めんどくさそうなこと嫌いらしいです。
なので、こんな私がちょっとお裾分けしたり、何か作ったりしただけで
すぐにレストランやればいいのに、、って冗談のような事を本気でしょっちゅう言われる。
食事をあれやこれや考えて作ることって、すごく面白くて楽しいのに。。。
そんな彼ら(みんなリタイアしています)を見ていると、もったいないなと、他人事ながら感じてしまう。
。。。と、何故か気の合う友人が居なくなってきたこの頃
モチロン話しは(テキストも)するけど、スタンダードのラインが高くても低くても
物事に対する考え方や行動がほぼ同じ位でないと、会っても話しても
まして一緒に食事なんて、ストレスたまりそうであり得ない。。。
みんな良い人達には変わりないのだけども。
まあ、昔から友達って少なかったし、群れるのも苦手な性分だから。
でも、友人がいっぱいいるって人もどうも苦手な私は
一人時間が好きでラッキーだったかも知れないです。
。。。て、余りにも他人と違う自分を、又このキレイな空を見て思うのでした。
あ~、本当にシアワセだなーって🎵