スイカとともに今や畑をジャングル化させている”きゅうり”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
先日からどんどん収穫が始まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
初日は12個、次の日は6個。。。今日も。。。という数で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
サラダだけでは消費がとても追いつきません〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もし一度にたくさん採れたら、真っ先に作りたかったのがお漬物
去年から作り始め、その美味しさに飽きることもなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
なくなってはいつも常備していた我が家の定番”Qちゃん漬け”です。
今まではストアで新鮮そうなのを選んで作っていましたが
朝採りたての瑞々しいきゅうりは、気をつけないとトゲトゲが痛くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
触るのさえ気をつけないといけないほどシャキッとしていてとにかく立派です。
初日に採れた12本のきゅうり達![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/75/0e7eed3f2bdb1f68fa1151b458a39cda_s.jpg)
このピクルスきゅうりを使って、丁寧に下ごしらえを済ませ漬け込みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/82/5ed58292984bce40b1aa3a588c59b091_s.jpg)
まる2日かかって出来上がったQちゃんは、市販のお漬物とは又全然違うかもしれませんが
テキサスの大地で育ったきゅうりの味で、炊きたてご飯をよりおいしく感じさせてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ea/6a9c88a58958cb28eb1e226f7cd064d6_s.jpg)
日本の食材が遠くに行かなければ手に入らないところに住んでいますが
お醤油さえあれば工夫次第で何とか大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こうして出来上がった日のラベルを貼って、大切に大切に食べるんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
先日からどんどん収穫が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
初日は12個、次の日は6個。。。今日も。。。という数で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
サラダだけでは消費がとても追いつきません〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もし一度にたくさん採れたら、真っ先に作りたかったのがお漬物
去年から作り始め、その美味しさに飽きることもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
なくなってはいつも常備していた我が家の定番”Qちゃん漬け”です。
今まではストアで新鮮そうなのを選んで作っていましたが
朝採りたての瑞々しいきゅうりは、気をつけないとトゲトゲが痛くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
触るのさえ気をつけないといけないほどシャキッとしていてとにかく立派です。
初日に採れた12本のきゅうり達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/75/0e7eed3f2bdb1f68fa1151b458a39cda_s.jpg)
このピクルスきゅうりを使って、丁寧に下ごしらえを済ませ漬け込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/82/5ed58292984bce40b1aa3a588c59b091_s.jpg)
まる2日かかって出来上がったQちゃんは、市販のお漬物とは又全然違うかもしれませんが
テキサスの大地で育ったきゅうりの味で、炊きたてご飯をよりおいしく感じさせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ea/6a9c88a58958cb28eb1e226f7cd064d6_s.jpg)
日本の食材が遠くに行かなければ手に入らないところに住んでいますが
お醤油さえあれば工夫次第で何とか大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こうして出来上がった日のラベルを貼って、大切に大切に食べるんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/92/0433eccc5af7e5de7688b871ab9b0742_s.jpg)