Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

「教科書どおりの運転」と褒められたが…

2014-01-08 22:50:27 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

随分前の話になりますが、
ある教習生が、送迎中の小生の運転を見て、
「教科書どおりの運転をされますね」
と後部座席から声を掛けてこられました。
おそらく、
夜だったので見通しの悪い交差点を通過する際に
ヘッドライトを上下に動かして照らしたことについて、
彼女なりに褒めてくれたのだろうと思います。

その時の小生の返事は…

「いやいや、それは逆で、
 我々が普段やっていることが教科書に載っているだけ。」

咄嗟の受け答えでしたが、
後から振り返って、我ながら上手いことを言えたものだと、
自画自讃しています。

そう。
教本には、
「法規を守りましょう」ということだけでなく、
「こんなふうに運転すると良いですよ」ということも書かれています。
そして、後者に関しては、
先人達が経験して獲得した数多くの運転テクニックが累積されているのです。

なので、教科書どおりの運転になるのは、
当然と言えば当然なのです。

もっとも、その時の小生は、
教習生が指導員を褒めてどうする?
という微妙に複雑な心境にあったのも事実ですけど。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする