goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

次のカーブへ目を移す

2022-09-06 12:59:24 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

このブログはタイトルが「前見て加速」ではありますが、
“すぐ近くの路面”を見るケースもあります。
例えば「S字コース」(屈曲型狭路)。
S字コースでは、
目の前の縁石を見ないとハンドルの加減すら分かりません。
カーブに、車の動き(4つのタイヤと車体全体の挙動)を合わせるように
ハンドルを切って通過してください。

しかし!
それでも、ハンドルを切った後は、やはり“前”を見てほしいのです。
S字コースでは自分なりの目標を使って通過する人が多いと思いますが、
「S字」という名の通り、1つ目のカーブの先に反対向きのカーブが続くわけで、
ずっと目標(目の前の縁石)ばかりを見ていると、
そのカーブの変わり目で慌ててしまいかねません。

縁石を見ながらハンドルを回すこと自体を否定するものではないですが、
ドライバーの目線は、
「次の縁石、次の縁石」というふうに、順次前へと移していってください。
そうすれば第1カーブから第2カーブへの変わり目にも
慌てずに順応できると思います。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする