![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/db913d1b7c7212837fc8f1c992c5251f.png)
MT(マニュアル)車の教習では、
「坂道発進」を苦手とする人が多いですね。
もし坂道発進がうまくいかないようなら、
上り坂ではなく、平地で練習してみてください。
坂道発進に何度も失敗するのは、
その大半が、発進時の半クラッチができていないからです。
たまにサイドブレーキの操作にてこずる人もいますが、
それはテンパってしまってのことで、一時的なものでしょう。
なので、まずは平地で、
発進時の半クラッチを徹底的に練習してください。
半クラッチの感覚がつかめたら、
サイドブレーキを併用して発進してみましょう。
ここまで平地できっちり練習してから坂道に挑んでください。
この順を踏まずにいきなり坂道にチャレンジし、
しかも失敗を繰り返していると、
苦手意識ばかりを増幅させてしまいかねません。
「坂道発進」は、実は、平地で練習するべき課題だったりするのですよ。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)