北海道はキタナいと思う。
素材がよすぎるから、何を食べてもうまいのだ。
特に魚介に関しては、無茶苦茶なうまさ。
彼らがトウキビと呼ぶ、トウモロコシだって
ジャガイモだって、そりゃ、敵わねえよ。
しかし、だからこそ、調理が発達しなかった訳で・・・。
サッポロクラシックを買った東急ストア。
北海道味紀行なるイベントをやっていて、スイーツやお菓子、
そして当然、駅弁・空弁も売っていた。
稚内駅の「うに壷」なる弁当も売っている。
しかし、ウニって今イチ好きじゃない。
おまけに寿福で打ちのめされている。2人で1個?
となると、嫁さんが好きなものか・・・。
イクラとカニとウニ・・・いっぱいのってるもんだよなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/80360a680130dc94373e8ebacc023fb3.jpg)
北の海鮮鮨(1,155円)をお買い上げ。
夕方になっても、まったくおなかが空かない。
弁当1個でも多かったんじゃね?
ただ、まったく野菜がないので、サラダぐらいは作ろう。
キュウリ1本を板刷りする。
ボウルにオリーブオイル大さじ2、ワインビネガー大さじ3、
ぬちまーす小さじ1/2、豆板醤小さじ1/4、おろしニンニク、
大量のバジルを加えてしっかり撹拌する。
キュウリがしんなりしたら叩いて繊維をつぶしてからちぎってボウルへ。
トマト1個を賽の目に切って、これまたボウルへ。
わしわしとなじませたら、冷蔵庫へ。
レタス2枚をテキトーな大きさにちぎって、皿に並べてる。
ボウルの中身をざばっとかければ出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/c71919bddf08d3163f6e65762e6d5d92.jpg)
もうちょい塩だったか?いや、黒コショウ?
ちょっと課題が残るサラダ。
さて、北の海鮮鮨を開けてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0c/b7b8fd393a773e292d00db7a705a36eb.jpg)
パッケージの6掛けぐらいだとうと高をくくっていたら、
いやいや、かなりのもんです、特にウニが。
ただ、やっぱりウニってびみょーです。
ちょっとしたことで、エグミや苦みがでたりする。
北海道の寿司屋で喰ったら、ホントにアホみたいにうまい。
やっぱり北海道民はズルい、つくづくそう思う。
素材がよすぎるから、何を食べてもうまいのだ。
特に魚介に関しては、無茶苦茶なうまさ。
彼らがトウキビと呼ぶ、トウモロコシだって
ジャガイモだって、そりゃ、敵わねえよ。
しかし、だからこそ、調理が発達しなかった訳で・・・。
サッポロクラシックを買った東急ストア。
北海道味紀行なるイベントをやっていて、スイーツやお菓子、
そして当然、駅弁・空弁も売っていた。
稚内駅の「うに壷」なる弁当も売っている。
しかし、ウニって今イチ好きじゃない。
おまけに寿福で打ちのめされている。2人で1個?
となると、嫁さんが好きなものか・・・。
イクラとカニとウニ・・・いっぱいのってるもんだよなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/80360a680130dc94373e8ebacc023fb3.jpg)
北の海鮮鮨(1,155円)をお買い上げ。
夕方になっても、まったくおなかが空かない。
弁当1個でも多かったんじゃね?
ただ、まったく野菜がないので、サラダぐらいは作ろう。
キュウリ1本を板刷りする。
ボウルにオリーブオイル大さじ2、ワインビネガー大さじ3、
ぬちまーす小さじ1/2、豆板醤小さじ1/4、おろしニンニク、
大量のバジルを加えてしっかり撹拌する。
キュウリがしんなりしたら叩いて繊維をつぶしてからちぎってボウルへ。
トマト1個を賽の目に切って、これまたボウルへ。
わしわしとなじませたら、冷蔵庫へ。
レタス2枚をテキトーな大きさにちぎって、皿に並べてる。
ボウルの中身をざばっとかければ出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/c71919bddf08d3163f6e65762e6d5d92.jpg)
もうちょい塩だったか?いや、黒コショウ?
ちょっと課題が残るサラダ。
さて、北の海鮮鮨を開けてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0c/b7b8fd393a773e292d00db7a705a36eb.jpg)
パッケージの6掛けぐらいだとうと高をくくっていたら、
いやいや、かなりのもんです、特にウニが。
ただ、やっぱりウニってびみょーです。
ちょっとしたことで、エグミや苦みがでたりする。
北海道の寿司屋で喰ったら、ホントにアホみたいにうまい。
やっぱり北海道民はズルい、つくづくそう思う。