先日、札幌駅で買物をした帰り、大通に
向かって歩いていたら……ばったりmy姉に遭遇~!
ちょうど電話しようと思っていたところで、なんと
グッドタイミング! と急遽、お茶することになって
向かったのがすぐ近くにあった札幌グランドホテルの
カフェ、コーヒーショップライラック。
中に入ると、ケーキバイキングをやっていて、たくさんの
人が入っていました~。
チョコレートフォンデュっていうんでしょうか(?)、
滝のように流れるチョコレートにフルーツを
つっこんで食べるやつがありました。
テレビで見たことはありましたが、現物を見たのは
初めて(見ただけで満足しました。笑)。
my姉と私はケーキセットをオーダー。
トップ画像はmy姉がチョイスした月がわりのケーキ。
フルーツタルトです。
そしてこちらが私のオーダーしたチーズケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/62259466ac04923a8ffce1adbcd179c1.jpg)
表面にはジャムが塗ってあります。
見た目、昔っぽい感じだな~と思っていたら、味も
レトロでした。
今でこそ、○○産チーズをたっぷり使っているだの、
絞りたての牛乳を使っているだの、チーズケーキも
多様化していろんな味がありますが、子どもの頃食べた
チーズケーキって、不思議とどのケーキ屋のものでも
判を押したように同じ味がしたような。
この世界にはチーズケーキのレシピは一つしかないんかい!
って感じだったと思うのですが、そんな昔ながらのなつかしい
味でございました。
一緒にオーダーした紅茶はカップで出てきましたが、さすが
ホテルのカフェ。
おかわり無料でカップごときちんととりかえてくれました。
こちらのお店は2006年10月10日(火)で閉店となり、
12月1日より新しいレストランがリニューアルオープンする
ようです。
リニューアルしたらまた行ってみたいです。
■コーヒーショップライラック(札幌グランドホテル):
http://www.grand1934.com/restaurant/lilac/index.html
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
my姉に久しぶりにあって、音楽談義などで盛り
上がりました。my姉と私が釧路在住のときに
習っていたピアノ&電子オルガンの先生が、
すっごい厳しかったんです。でも(今考えると)すごく
いい先生だったんですね。音感を磨く、リズム感を
養うなど、その先生から得たものがやっぱり
大きかったんだなって今になって思う。最近、
合唱をやるようになってそのときの経験がいろいろ
いきてます。いまさらながら先生に感謝でございます。
■今日の小ネタコーナー その2■
今日は久しぶりに在宅日。ということでお掃除デー。
今日は食卓テーブルと椅子をピカピカに磨きあげて
みました。なにしろふだんきちんとやってない&
夏は「暑い」をいいわけに生きていくために必要
最小限度の掃除しかしてなかったのでやりがい
ありました(笑)。すっごく疲れたけれど、終わった
あとスッキリしましたわ~。
人気blogランキング(地域・北海道)
向かって歩いていたら……ばったりmy姉に遭遇~!
ちょうど電話しようと思っていたところで、なんと
グッドタイミング! と急遽、お茶することになって
向かったのがすぐ近くにあった札幌グランドホテルの
カフェ、コーヒーショップライラック。
中に入ると、ケーキバイキングをやっていて、たくさんの
人が入っていました~。
チョコレートフォンデュっていうんでしょうか(?)、
滝のように流れるチョコレートにフルーツを
つっこんで食べるやつがありました。
テレビで見たことはありましたが、現物を見たのは
初めて(見ただけで満足しました。笑)。
my姉と私はケーキセットをオーダー。
トップ画像はmy姉がチョイスした月がわりのケーキ。
フルーツタルトです。
そしてこちらが私のオーダーしたチーズケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/62259466ac04923a8ffce1adbcd179c1.jpg)
表面にはジャムが塗ってあります。
見た目、昔っぽい感じだな~と思っていたら、味も
レトロでした。
今でこそ、○○産チーズをたっぷり使っているだの、
絞りたての牛乳を使っているだの、チーズケーキも
多様化していろんな味がありますが、子どもの頃食べた
チーズケーキって、不思議とどのケーキ屋のものでも
判を押したように同じ味がしたような。
この世界にはチーズケーキのレシピは一つしかないんかい!
って感じだったと思うのですが、そんな昔ながらのなつかしい
味でございました。
一緒にオーダーした紅茶はカップで出てきましたが、さすが
ホテルのカフェ。
おかわり無料でカップごときちんととりかえてくれました。
こちらのお店は2006年10月10日(火)で閉店となり、
12月1日より新しいレストランがリニューアルオープンする
ようです。
リニューアルしたらまた行ってみたいです。
■コーヒーショップライラック(札幌グランドホテル):
http://www.grand1934.com/restaurant/lilac/index.html
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
my姉に久しぶりにあって、音楽談義などで盛り
上がりました。my姉と私が釧路在住のときに
習っていたピアノ&電子オルガンの先生が、
すっごい厳しかったんです。でも(今考えると)すごく
いい先生だったんですね。音感を磨く、リズム感を
養うなど、その先生から得たものがやっぱり
大きかったんだなって今になって思う。最近、
合唱をやるようになってそのときの経験がいろいろ
いきてます。いまさらながら先生に感謝でございます。
■今日の小ネタコーナー その2■
今日は久しぶりに在宅日。ということでお掃除デー。
今日は食卓テーブルと椅子をピカピカに磨きあげて
みました。なにしろふだんきちんとやってない&
夏は「暑い」をいいわけに生きていくために必要
最小限度の掃除しかしてなかったのでやりがい
ありました(笑)。すっごく疲れたけれど、終わった
あとスッキリしましたわ~。
人気blogランキング(地域・北海道)