山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

東京の景色

2009-08-22 23:48:25 | 日記

なんだか急に広い景色の写真を載せたくなり、
過去の写真を探してみたのですが、
そこで見つかったのが、これでした。

これは、お台場のほうかな?
いつ撮ったのかな?去年かな?
たぶん夏だな。

どこか、広いところに出かけたいもんですね。

東京ってのは
やっぱり、高層ビルなのかな

自然もあるけど、
人工物が多いよね。
コメント

モコ検討結果

2009-08-22 22:58:27 | 運転・車・道路の事
今日は、一応、モコも見てみようと、日産にでかけました。
そこで、かなりがっくりしたのが、営業の方の知識のなさです。
モコは立体駐車場に入りますか?という質問に対して、簡単に「はい」というじゃないですか。
結構高さありそうだけどな・・・と思い、後でカタログを見ると車高は160センチ以上あります。入るところもあるかもしれませんが、必ず入るとは断言できないはずです。だいたいムーヴと同じくらいの高さですね。
後部座席は前後にスライドするそうですが、「軽で動くのはモコだけ、他社の車ではない」というふうなこと言っていました。あのう、ムーヴも動くんですが・・・。
そのほかにも、補助金が10万戻ってくるなどと言っていましたが、実際は5万でした。
もうちょっとしっかりしてくれないかな。
それで、モコの実物を見せていただきましたが、運転席に座ってみると、ああ、これがAピラーなんだと確認できました。
以前、モコのAピラー死角についての情報をブログでみたことを書きましたが、その後、各車の評価が出ているサイトを見てみたところ、やはり、モコの場合、右前方の歩行者が見づらいという意見が見受けられました。そのほかの総合評価はかなりいいのですが・・・。
やはり前方の柱が太くて、視界をさえぎるようです。
モコは走っているのを見るとかわいいんですけどね。
そういうわけで、試乗をするまでもなく、モコは選択外ということになりました。

あと、日産についてですが、モコはエコカーではあるものの、マーチはエコカーではないんですね。お買い得のマーチもありましたが、普通車は税金も高いし、やはりちょっと・・・。

そのほかに、気になったのは、日産の車のカタログが定形外のサイズということです。一辺がA4より大きい正方形なんですね。
こういうのも無駄じゃないかな。普通はA4サイズで揃っていますよね。
印刷物は定型のほうが経済的だし、整理しやすいと思います。
カタログの内容をみても、その会社が何を重視しているかわかりますね。
車の安全対策や事故衝撃についての構造をわかりやすく図解している会社もあるし、車内のインテリア写真ばかりが載っているのもありますよね。

そして、モコがなんでエコカーなのかもあんまりよくわからないんです。排気ガスと燃費の基準を達しているからではあるんでしょうが、たとえばCVTだからとか、ハイブリットだからとか、iストップだからっていうはっきりした構造の理由とかはないようですね。

レンタカーのマーチの乗り心地はよかったけど、
日産は、残念ながら、なんかぴんときませんでした。




コメント

夫のこだわるもの

2009-08-22 08:54:19 | 日記
夫の感覚にはついていけない。
車を買うにも、変なことばかり重視したがる。
簡単に言うと、どうでもいい小手先の装置みたいなものを、どうしてもつけなければいけないといいはるのだ。

たとえば、夫が気に入っている車は、最近発売されたダイハツのミラココアである。この車は、バックする時に、ルームミラーの左半分くらいに、車後方のモニター画面が映るようになっている。だから便利だろうということで惚れ込んでしまったらしい。
えええっ、鏡にそんなものが映っちゃうのはいやだよ。
確かに、後方のモニターが映るのは安全のためにいいと思うけど、なんでルームミラーに映るんでしょうか。私はなんか気に入らないんですね。ナビゲーションの画面に映ったほうがいいです。
それに、ココアのあの顔はなんか締まんないですね。ぜったいムーヴのほうが格好いいと思います。もともとミラとムーヴを比較して、ミラは小さいから没にしたはずなのに、なんでココアがいいのかな。

それで、ココアは没に決まってるけど、ムーヴを買うにしても、私が知らないうちに、夫はカタログのオプションにいっぱい丸を付けてしまっているのです。もうあきれてものもいえません。

たとえば、車体の左前方に車幅を確認できる棒をつけるべきだと言うわけです(LEDコーナーコントロール)。そんなもんいらないと言っているのに、いやあったほうがいいだろうといいはります。
夫が運転するわけじゃないだろうが、そんなの教習車にもついてなかったし、軽自動車の車幅くらい把握できるんだよ。
夫が「ぜひ着けたほうがいいと思う」などとディーラーの人に訴えると、その人曰く、突起物があると車検が通らないのだそうです。
トヨタのラクティスの営業マンさんは付けたほうがいいって言ってたけど、ラクティスのコーナーポールは車検にひっかからないのかな?伸縮式?それに、ラクティスは左側ぶつける人が多いとか?だから慣れるまでは付けてたほうがいいってことかもしれません。
棒をつけるには、車体のスチールにアナを開けるようですね。やっぱ、ムーヴにはいらないでしょう。これも1万円近いですよ。

それから、夫の主張は、ドアミラーの曇り止め機能(レインクリアリングミラー)。営業マンさん曰く「それほどの効果はありません」とのことでした。はっきり言って、1万円以上のお金をかけるほどのものじゃないそうです。

さらに、夫の主張は、ルームミラーに後方の車のヘッドライトが反射しない装置(防眩ルームミラー)。そんなにまぶしいことはないと思うよ。これも4600円程度。

さらに、ライトが自動的に点・消灯するシステム(オートライトシステム)。
こんなのも全く必要なしだよ。28000円程度。

さらに、「コーナーセンサー&バックソナーセット」も必要という。これは車庫入れなどのときに見えにくい死角部分に障害物があった場合などセンサーで知らせるものらしいが、これも5万円以上するものである。いらないだろう。

あとは、ナビゲーションですが、こういうのも夫はすごく性能のよい、多機能のものを好むんですね。音楽なんかも私は聴かないからどうでもいいけど、夫は2000曲も入るものがいいと言ったりするわけです。

また、セーフティバックも付けなくちゃいけないというし・・・。これは、普通のエアバックとは別に、サイドエアバック・カーテンシールドエアバック・ダイナミックサポートヘッドレストとかいうもので、10万円もするんですよね。もともと付いてないものは、どうしても必要じゃないものだと思うんですけど・・・。

そういうものをどんどん付けていくとものすごい値段になっちゃうじゃないですか、そんなのよりも、もう展示車かなんかで、決まったものが適当にくっついて安くなっているのでいいと私は思ってるんですよね。

さらにさらに、防炎ボディーカバーも買うつもりらしい。15000円
もう、絶対いらないし・・・。
だいたい、毎日乗る車になんでカバーをかけるんだよ。私は絶対にかけないからね。
いちいちカバーをかけたりはずしたりなんかしない性格なのは自分でよくわかってるよ。いったいはずしたカバーはどうするの。車に積んだらかさばるし、いちいち4階の家まで持ち帰るんですかね。信じられん。

なんか本当に疲れる人間だな~。

夫がマルを付けていないもの。撥水加工シートカバー。
これが必要でしょうよ!


コメント