山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

将来、車は減るのか?

2014-09-21 21:00:38 | 車・運転・道路・駐車場2014
若者の車離れがひどくなっているという話題は、もうだいぶ前から聞いています。
今日、運転していてふと思ったのですが、そうなると、将来は道路を走る車の数が減るのかな?と思ったのです。それは、都会では渋滞の緩和がされ、良いことかもしれません。

しかし、運転免許を持っている人が少ないと、日本の自動車は日本では売れなくなるし、運送業などに携わる人がいなくなり、物流にも支障がでるかもしれません。

今、飛行機はパイロットがいなくて困っているようですが、車でも、バスやタクシーの運転士がいないということになるでしょうし、また、大型のトラックや特殊な作業機などを運転する人も、いなくなってしまったらどうするのでしょうか?

バブルがはじけたり、リーマンショックがあったりで、世の中には、正規の就職ができなかった人たちがいます。そういう人たちは、運転免許を取る費用もなくて、車の運転とは縁のない人生を過ごしている人もあるようです。
都会では、バスや電車が便利なので、単に車を運転する必要がないから免許はいらないという場合ももちろんありますが、免許を取りたいけれど取らずじまいの人もいるようです。

戦後、日本の高度成長の頃は、就職した会社で運転免許を取らせてくれるところもあったようです。

とにかく運転免許を取らないと、車とのかかわりは始まりません。
車社会は、環境問題もあって否定されることも多いですが、車の果たす役割は大きいです。
介護を要する老人が増える今後は、若い人が運転して送迎などをする必要も増えてきます。

免許を取るには、費用もかなりかかりますので、仕事に役立てる場合、なんらかの優遇措置があっても良いのではないのかな、などと思いました。
コメント (2)

多摩動物公園のそばを通る

2014-09-21 20:23:20 | 車・運転・道路・駐車場2014
久々のドライブです。最近は、ちょい乗りばかりで、知っている道しか走らなくなくなってしまいました。49歳のときに免許を取って、当時は、「五十の手習い」「年寄りの冷や水」だなあと思いつつ、本当に冷や汗たらたらの毎日でした。そして、5年間でやっと1万km走りましたが、そうこうするうちに、50代前半が終わろうとしています。

今になって思えば「あのころは若かった」と思います。50代も半ばになってしまって、今さら、いったい、どう成長すればいいのだ?と思います。
いや、60代になる前に、頑張らにゃあ・・・。

世の中には、免許を取って、車は買ったものの、やっぱり運転怖くて全然乗らないから売っちゃう、なんて人もいるようです。それに比べれば、必要もないのに運転を続けている自分は、車が好きな方なのかなと思いました。
やはり「下手の横好き」なのかもしれません。

先日、車検を済ませたので、これを機に、もうちょっと開拓しなくては、と思い、今日は行ったことのない多摩動物公園に行ってみることにしました。
ナビによると、うちからは甲州街道を走るのが早いのですが、新青梅街道から府中街道を南に向かい、青梅街道に出て、立川通りに進み、日野橋を渡ったら、3個目の信号で左折して、モノレールの下の道をずっと走って多摩動物園に行こうと考えました。
遠回りなのはわかっているのですが、甲州街道があまり好きではないのと、走行距離を稼ぐのには遠回りでよいのです。

所要時間は、甲州街道を進めば1時間ちょっとのはずでした。ナビは、新青梅街道を走っているときも、小金井街道や新小金井街道で曲がって南に行かせようと案内してきて、甲州街道に出る経路を想定していたようで、到着予定時刻も10分くらいしか違いませんでした。

しかし、ナビに従わず、立川通りを勝手に進んでいると、いきなり40分も遅い到着時間を伝えてきました。何事かと思えば、立川の北側が渋滞していて、なかなか進まないのです。そういえば、免許とりたてのころも、このあたりで渋滞にはまったうえに、立川駅の前まで行ってしまって大変な思いをしたことがありました。今回は、駅にぶつかる前に左に曲がりました。

日野橋を渡って、モノレール下を走り始めると、そこは初めて走る道路でした。あまり速くは走れません。信号も時々ありました。

そして、ついに多摩動物公園のそばまで来ました。
多摩動物公園には、駐車場が併設されていませんが、近くに有料駐車場があると聞いていました。ネットで調べたら、500円や1000円などで、季節によって金額が変わるということでした。

オバサン1人で動物園に入るも変なので、入園するかどうかは、到着してから決めようと思っていましたが、運転にも疲れてきたので、ちょっと降りてみようと思い始めました。

しかし、左側の道路沿いに見える駐車場は「満車」と書いてあり、料金が1600円とか1500円のようでした。それからさらに進んでもやはり道路沿いは満車の表示がありました。動物園から離れると1000円くらいのようでした。その先、左に上がって行ったほうにもありそうでしたが、何時間もとめるわけでもないのに、1000円以上もの駐車料金を払うのはもったいないので、そのまま通過しました。

入園料は大人600円だったようです。駐車場ばかり見ていたので、右側にあったはずの多摩動物公園自体の入り口などはわかりませんでした。
休日は駐車場は混むようです。立川からモノレールで行くのがよさそうです。
とりあえず、場所が確認できたのでよかったです。

それから、走っていくと、多摩丘陵トンネルがあり、大きくカーブしていました。地図で見ると、中央大学と明星大学の間を走りぬけたようです。堰場という交差点で左折して野猿街道に出て、それから川崎街道を走り鶴川街道・武蔵境通・五日市街道・青梅街道を走って戻ってきました。

途中どこかで降りてお昼でも食べたいと思ったのですが、結局止まる決断がつかず、帰宅してしまいました。

走行距離は63.8kmくらいでした。疲れました。
使ったものはガソリンのみ。今日は日差しが暑く、途中でエアコンをつけてしまいました。

現在のところ、オドメーターは10118kmとなっています。これからは、走行範囲を神奈川・埼玉・千葉などにも広げ、1年に3000kmは走らないといけないなあと思います。
コメント