山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

意味不明だった「花子とアン」の主題歌

2014-09-24 00:32:20 | 日記
「花子とアン」の主題歌「にじいろ」は、何を歌っているのか何度聞いても意味がわからなかった。

これからはじまるあなたの物語
ずっとながくみちはつづくよ
にじいろの雨降りそそげば
そ~ら はたか~なる~

まぶし家っ ガ~~ ●の~くに  (まぶしい絵っ ?)   
か~な~し~い~音ガする
よりそヲって~イ~曲がって    
こ~ん~な~に~もォ一刀~~しい~~~  

手をつなげばあたたかいこときらいに
なればひとりになってくこと
ひとつひとつガあなたになる
に~じ はつづくよ~~

か~~ぜ~が ○×△■のため
か~~み~が ゆめの×△■になる

毎日、一生懸命聴いてみたけど、
上に書いた特に2番目のかたまり部分が聞きとれず、意味不明ですっきりしない毎日だった。

(今は、一旦歌詞を読んでから書いたので、判明している部分を多く書いたが、最初はもっとわからなかった。)

調べてみると

まぶしい笑顔の奥に
悲しい音がする
寄り添って今があって
こんなにも いとおしい

だった。

この歌、フレーズと言葉のつながりが一致しない部分が多く、
何を言っているのか理解するのが難しい。
昔の歌は、フレーズと言葉が素直に一致しているものが多かった。
先日亡くなった山口洋子さんの作詞した歌謡曲等は本当にわかりやすいと思う。

絢香のこの歌はかわいい雰囲気でいい感じなのだが、
何度聴いても何と歌っているのか わからなかった。




コメント (2)