goo

キャブレター組み込み完了

HERE TODAY




週末土曜日の夕方はお店が暇でオートバイの修理に没頭する。店が暇ではいけないことですが店の裏で不動になってしまったGB250クラブマンの修理をしながらお客さんを待っていた。

キャブレターは外すときにとても大変だったけど、組み込むことのほうがもっと大変でした。

何とか収まったもののキャブレター横のフレームは傷だらけになってしまった。店の裏の狭いところでの中腰の作業はきつく1時間あまりの組み込み作業が終わったときには腰がヒィーヒィーとうなっていた。

もうバテバテにて土曜日の作業は終了する。

よく日曜日は午後から時間を見ては店の裏での修理作業に徹する。と、したかったのですが日曜日は良いタイミングでお客様が入れ替わり立ち代りのご来店で忙しく、なかなか作業が続けられなかった。

ガソリンタンクの中にはさびは出ていないが念のためにカソリンコックを点検しキャブレターにガソリンを送りエンジン始動の準備をする。

もちろん、さびさびの古いプラグは交換。

緊張の瞬間!

セルは元気よく回り一発でエンジンかかりました。




*これからはのんびりたまに走らせながら磨いていきます。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キャブ分解その後

HERE TODAY




エンジン不動のクラブマンのキャブレターを外し分解しました。分解後どうして取るのかわからないものがありましたがそれは取れないものと判明しました。ミクシィのクラブマン関係のコミュニティへ書き込みをしたら先輩方々からの暖かいメッセージを頂いたり、依然クラブマンを所有されていた方のサイトに質問をしたら教えていただけたので問題解決となりました。

分解していたら、パイロットスクリュの中にワッシャ、オーリングが入っていたのですがこれがワッシャは変形しオーリングには亀裂が入っていました。これは、分解前からそうなっていたのか僕が一度外したときに中のワッシャがずれてねじを締めこんだときにゆがんでしまったのかはわかりません。

とりあえず部品交換をしようとしましたがホームセンターにはこのような小さなものはなく、近くのオートバイやさんに行きましたが・・・・。
「どっかにとってあったはずなんだがといいながら15分ぐらいそこら中を探してくれましたが見当たらない。

ホンダの純正パーツ発注となるとアッセンブリーとなりパイロットスクリュのセットになってしまうといわれたので注文しないでその店を後にしました。

問題となるパーツはワッシャとオーリングですから、そのものだけで手に入れたいと思い他の店へ行きました。

随分と前から知っている店ですがホンダではなくカワサキ専門店の「もちづ○」さんのお店に行きサイズの合うものを単品で発注できとても助かった。もちづ○さんは話しのわかるいい人だ。

これからは組み上げたキャブを窮屈な所へ入れなければいけません。




*ワッシャ、オーリングで¥336-でしたが¥330-にしていただきました。今回のような小さなパーツはパソコンのパーツを扱っているところへ行けばあるかもしれないと思った。単価としたら数円のものでしょうがメーカーの純正パーツとなると高くなるものだね。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キャブレター分解開始

GB250クラブマンのシングルキャブ




キャブレターの取り外しはずいぶんと時間かかりました。何でこんなに窮屈になってるのかへとへとな気分になってしまいました。でも何とか取り外しが出来分解することを始めます。

中は以外にきれいでどこが悪いのか見た目ではわかりません。

分解すすめていくとどうしてわからないところがあります。

スロージェットというものなのですが、どうやってはずすものなのか???



三つ穴があいている一番上のところなのです。でっぱりがほんの1mmぐらいしかなくラジペンではさんでも滑ってしまいます。中の穴は六角になっているわけでもなく・・・・これははずすことが出来るのか?

ネットでクラブマンのメンテナンスをしていらっしゃる方たちのサイトをいくつか見つけて質問を投げかけてみましたがまだ反応はなく、しぶしぶな気分。




*はさんでつねって壊しかねないのでしばし休憩とするか。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

キャブレター脱着

これを取り出したいのです




エンジンがかからないと言うとまず見ないといけないのがキャブレターではないでしょうか。もちろんその前にはプラグやバッテリー、セル、ガソリンコックの具合も点検します。

クラブマンのキャブレターはとても窮屈な具合になっていてこれからの作業は雲行き悪くなります。

この車体はシングルキャブなので意外とやりやすいように思います。クラブマンの初期型はツインキャブですから大変でしょうね。メンテナンスは大変ですがシングルエンジンでツインキャブなんて貴重物です。

サービスマニュアルによると、リヤフェンダー、エアクリーナーボックス、セルモーターなど取り外すようになっています。

昨日は午後から仕事の合間を見て作業に取り掛かっていましたが、なかなか取り出せるスペースを作るのが大変です。




*どうも、昨年あたりから手元がぼやけるのです。老眼が始まっています・・・・。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

GB250クラブマン復活計画

HERE TODAY




思い悩んでいたことの行方はどうなるものか。
僕は車やオートバイが好きです。今までいろいろな車やオートバイに触れてきました。今になって落ち着いたと思っていましたが・・・・。
昨日は4年前知人に譲ってあげたオートバイを引き取ることにしました。

ホンダのGB250「クラブマン」です。

もう乗らないから・・・・・、と残念なお話なのです。

いつもお顔を見るたびにツーリングはいかがですかと話をしていましたが、ここ数ヶ月ではオートバイそのものをどうするものかと言う話題になってきていました。
そこで、知人にオートバイを譲った僕が責任を持って引き取ることにしました。


僕の趣味であるオートバイなんですが、ちょっと気を許しているとどんどん増えてきてしまいます。

持ってるばかりで乗らないのは無意味です!と耳元でささやきが聞こえます。


今まで支離滅裂いい加減にせいよっつ!と言う状態のモーターサイクル趣味に理性を持って接し整理整頓してきていたのですが今回またオートバイが増えてしまいました。

現状ではエンジンがかかりません。乗らなくなって1年もしくは2年ぐらいになるのか。

これから少しずつメンテしていきます。





*’1989年式だと思う、そうすると20年前のオートバイです。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックしてください
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

今年初めてのトライアル

HERE TODAY




なかなか時間が取れなくてトライアルできなかったのですが昨日午前中にやってきました。随分と久しぶりで今年はじめてになりました。

練習はいつものオートバイを購入したモータースのプライベートトライアル練習所です。

自賠責保険が切れていたのも気がつかないでいました。数ヶ月放置してあったのでいけませんね、当然乗っていなかったので良かったのですよ。
先週自賠責保険加入手続きをしたときにご主人に燻製の話をしていたので、トライアルコースに行く前にお店に寄って自家製のレバーの燻製を差し入れました。

ご主人も燻製が好きで作るらしい・・・酒も大好き!

レバーの燻製を作ったのは初めてだから味の方はどうだったかな?

それと、リヤブレーキの調整をしていただいて使いやすくなりました。
フローティングターンをするときにどうもうまくリヤブレーキが使えなかったのですよ。


トライアルコースに着いてタイヤの空気圧とクラッチの調整をして、一時間ほど練習しました。途中休憩2回しているので練習内容はほどほどなんですがすぐに疲れてしまうのです。そうですね10分乗っていると汗だらだら。

久しぶりのトライアルでしたが今まで出来ていたところは何とかできましたから現状維持でしょうか。今後進歩していかないといけません。

数回転げまくりましたからあちこち痛いです。
打撲というよりは筋肉痛。

山の中でのトライアルは気持ちよい、いつも一人なので気軽だがちょっと寂しい。





*夕食はフライパンにねぎ、たまねぎを敷き「いしもち」を蒸す。前回の「いさき」同様旨い。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

トライアル練習

HERE TODAY



昨年の練習で、ケースにひびが入りオイル漏れをしてしまいました。

tys125fの致命的ともいわれています、でべそが原因。

直したやり方は、部品交換すると数万円の修理になってしまうため、割れたところを溶接で埋める。

でべそは、サンダーで出来るだけフラットまで削る。

これは、車体を購入したモータースさんでしてもらいました。


今後の対策としては、丈夫な強化アンダーガードに交換すること。

そして、今年になり2回目の練習の前に強化アンダーガードに交換しました。

商品は、若林製作所さんのものを選びました。


昨日は早速練習してきました。いつものように誰もいない静かなトライアルコースです。

今日はバリバリ出来るぞ!

という期待感をあっさり裏切り、アンダーガードを気にするほどまで練習が進みません。

どうも、体に腕に力が入ってしまいうまくフロントアップが出来ない状態でした。

それに、10分も乗っていると手が痛くなってしまいます。
10分乗って休み、10分乗って休みを繰り返すぐらいでした。

後半は、林の中に入り斜面での「八の字練習」をした。これも随分と久しぶりなので疲れた。でも、依然乗っていた2ストに比べたら4ストは乗りやすいです。


先週の練習では、太ももが痛くなったけど昨日の練習では手が痛くなった。


練習に行く前に気がついたことが一つ、交換したアンダーガードにオイルの漏れの後があった。溶接で埋めたのが完全ではないのかなぁ。

しっかり直した方が良いだろうか?




*練習を切り上げて、帰りにはトライアルコースのオーナーさんでもあるモータースに寄る。生憎ご主人は旅行に出掛けていて留守。奥様に頼んでガレージの中のいろいろなトライアルバイクを見せてもらいました。その中で気になったのが、TLR200とTLM50というもの。50ccか・・・・これもなかなか楽しそうではないか。
ツーリングに200ccを選ぶか!?傾向として、興味のあるものは年々排気量が下がっていくみたい。

↓ブログランキングに参加しています、良かったらクリックしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツーリングトライアル後半

HERE TODAY



国民宿舎奥浜名湖のさらに山の上まで上っていきますと、

開けたところがあり休憩しましたが、そこはみかん畑でした。

斜面もありトライアルのバランス練習にはちょうど良いのですが、

丹精込めて手入れをしていらっしゃる畑を荒らすことは出来ません。


やや、雲行きが怪しくなってきましたから先へ進みます。

曇り空のところ道がだんだん細くなってきて、木が生い茂っているところではとても暗闇になってしまいます。

山奥、人気も無いところではやや不安です。

どこまで行っても道は舗装されていて期待が外れてしまいます。

どこか獣道とか無いだろうかと探してみていたらありました。

獣道というよりは、車両通行禁止?でしょうか。

しかし、鎖をはってあるところの左側の土手からは入れるようです。

では、ちょっと探検していきます。


さぁ~いよいよトライアル気分といきたいところでしたが、その先は行き止まりでした。

あ~~残念ということで引き返す。

この道に入ってきたときは脇の土手から降りてきました。
では、帰るには今降りてきた土手を登らなければいけません。

雨上がりで日が差さないところでしたから、湿気ていて滑る!!うまく上れなくて2回転びまわる。あいたたたっ。

ふーふーいいながら3回目のチャレンジ!

何とか土手の上に上れたまま、無事生還する。


ちょっと焦ってしまいました。
大汗をかいた後は、来るときオートバイやさんで買った「なし」を皮のままかじる。

なんとも、うまい事か!
こういう時の果物は非常にうまいです。

トライアル練習してないし、乗ったのも1年ぶりだから少し疲れてきましたので、国民宿舎でお風呂に入って帰ることにしました。

駐車場につきヘルメットを取ったそのとき、・・・・・雨、あめ、アメ。

仕方なくヘルメットをかぶり直し、ザックカバーを付けて帰ってきました。



*トライアル練習の教訓 上ったところは必ず降りてみること。自分の都合のいいように、ここは上る練習、ここは降りる練習としてはいけません。

↓ブログランキング参加しています!良かったらクリックしてください。

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツーリングトライアル

HERE TODAY



実に1年ぶりにトライアルの練習に行きました。

場所は、いつも行く「細江トライアルパーク」です。

今回の予定では、トライアル場で基本を少しする、そしてトライアルパークのオーナーさんがオートバイ屋をしていらっしゃるので寄ってご挨拶する。その後山へツーリングトライアルに出掛ける。

こんな予定でしたから、ザックにはガソリンの予備として使い終わって空になった1Lオイル缶にガソリンを入れていくことにしました。

大汗をかくので水筒を2本用意する。ひとつは温かな紅茶、もうひとつは冷えたハーブティーです。

トライアルコースで練習を始めてすぐにヘッドライトカバーがぐらついているのに気がつく。ねじが取れてしまっている。

ザックの工具入れから針金を探したが見当たらず、タイラップも幅がありすぎて穴に入りきれない。

このままではより故障の原因になるので、片づけをしてトライアルコースオーナーのオートバイ屋へ向かいました。

僕が乗っているTys125fはこちらで購入しました。(オートバイの運転技術向上を目指しつつ、自然の環境を壊さないように決して荒っぽいことはしない)

こちらのご主人Sさんはトライアルが大好きで、ガレージに収まる珍しいコレクションを見せてくれました。お客さんが売ってくれといっても売らないそうで、「そんなものばかり集めてどうするの!」っと、奥様にしかられるかどうかはしりません。でも、ちょっと言われているみたい・・・・。いろいろ欲しくなるのはわかりますね。

こういう僕も以前ですが、トライアルをしていなかった時ですよ。
オートバイが好きなので、イーハトーブ3台、フィールドドリッパー1台、TLR250Rを持っていました。街中をちょこちょこ走るぐらいです。

僕はその後、トライアルをする為に公道を走れないが使いやすいレーサーを購入しました。

TLM200、さらにTLM260、勢いがついてモンテッサコタ315Rなどです。


しかし、2ストロークのパワーに気持ちも体もついていけなくて125ccの4ストローク車に代わって今現在があるのです。



目指すは、国民宿舎奥浜名湖です。
こちらの施設では宿泊、食事や日帰り入浴が出来ます。

山で汗をかいた後、風呂に入っていくことが今回の楽しみです。



国民宿舎を過ぎてから、さらにその奥へ行くとみかん畑があり見晴らしの良いところに出ました。

ここで写真を撮り少し休憩。

雲行きが怪しくなってきたので次に向かう・・・・・続く。

うぅぅぅぅぅ~すでに体中が痛いです!



*国民宿舎奥浜名湖 静岡県浜松市北区細江町気賀1023-1


↓ブログランキング参加しています。良かったらクリックしてください。

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

しばらくぶりにしようかな

HERE TODAY



自分の生活も、先週から少し落ち着いた感じ。

すると、なんか体を動かしたくなってくる。

以前はなんていうとおかしな話ですが、体を使うことが好きでいろいろなことをしていました。

趣味のひとつにオートバイがあります。
ただ普通に乗って山へツーリングに行くことも大事な息抜きです。

そして、障害物を越えていく「トライアル」というものがあります。

僕も少しやっています。
以前から練習をした記事として、ブログにも残してあります。

こんなブログも実はあるのです。

このブログを読み返すと、もう1年も乗っていないんです。

また、再開しようかと思っています。



*今週は雨が良く降っています。そうすると、練習するコースはぬかるんでドロドロ。そう思うと気が重くなるのです。

↓ブログ村参加しています、良かったらクリックしてください!

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »