本の内容ではなく 「タイトルだけ大賞」 を決めるそうだ。
あなたはタイトルに魅かれて本を買いますか
タイトルは 中味を想像させ
作家と結びついたときに輝きを増す と。 (NHKラジオから)
最近の本は やたらタイトルが長い 読んでいない本の数々…
数字を見るとおなかが痛くなる社長のための決算書の読み方
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学
なぜ、白ヤギの手紙は黒ヤギに読まれなかったのか?
きみは白鳥の死体を踏んだことがあるか (下駄で)
なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?
夫のハゲはなぜ癇にさわるのか?
-☆-
調べると過去にも 漢字二文字か四文字が多いなかで 長いのもあった
長いと言っても これくらいで
坂の上の雲…
吾輩は猫である
桜の実の熟する時
猫と庄造と二人のおんな
注文の多い料理店
今までタイトルに絵をむすび 詩情を感じていた
一行が心をとらえ 深遠な思想もすけてみえるようだった
blog コメント 絵 写真 自分の作品にタイトルは不可欠
タイトルは だいじ… タイトルが決まれば あとはスラスラいく
(写真 さいたま新都心 12/15 16:33
回遊美術館 暖 小野養豚ん(ポリエステル樹脂 インスタレーション)