万両は兎の眼もち赤きかな 千代女
雪兎の目には赤い南天を、 葉は耳にして。 これは万両でもおなじだろうか。 今年、 家の千両もクチナシも実がつかなかった。 やはり剪定のしすぎ、 猛暑も災いした。 残念だった。
万両のほうは陰で数本に増えていた。 千両よりは幾分渋い赤で光っている。 ようやく咲いた水仙にあわせて活けた。
去年の千両
-☆-
数へ日の大安選び退院す 源 義
数え日のひと日を雨にやすらぎぬ てい子
あと幾日と数えながら 気ぜわしい毎日です。
みなさま 今年もお出でいただきありがとうございました。
おかげさまで楽しゅうございました。
来る年も どうぞよろしくお願いいたします。
沼蛙
追われる様に月日が流れて行きました。
今年は蛙さんのブログにお邪魔させて頂き様々な木々、草花の美しい画像を見せて頂きました。
四季折々の別所沼めぐりもしました。上村松園展も見れました。楽しいひとときを有難うございました。
来年も覗かせてくださいね。
良いお年をお迎えくださいませ。
北国の厳しい冬は想像もできませんが、せめて沼の畔で温まって下さいませ。懐かしい勿忘草のメロディーも聞こえることでしょう。