★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

サマーナイトファイアーフェスティバル(2)

2014-07-31 17:58:31 | フォトチャンネル

 

 

 

 

 

     

               

 

諏訪湖のサマーナイトファイアーフェスティバルは8月いっぱい行われます

今年は暑い夏の夜が続いていますから大勢の見物客が湖畔に集いますが

お盆の花火大会や新作花火大会に比すれば 特等席で夕涼みしながら花火が楽しめます

撮影した花火の写真を何枚か組み合わせてアニメを作ってみました

プログラムは日々変化して 似ていますが同じ花火は無いそうです

 

 

                          

                         

  

 

                     


チエレスタのサロンコンサート

2014-07-30 07:42:35 | 思いつくまま

 チエレスタ


              

 


テレビでお馴染みのフリーアナウンサー・小林節子さんが仕事をリタイアーされて

八ヶ岳の裾野の原村で 数年前から悠々自適の生活を営んでおられます

長年のキャリアがお在りですから 多くの文化人の方々が集われ

サロンコンサート始め ギャラリートーク等が時々開催されています

また 地域の方々との交流を深める目的でリングリンクホールの提供もしておられます

このホールで キャスターや司会等で活躍されました音楽家の森ミドリさんの

チエレスタ 演奏会が開催されました

私はチャイコフスキーのバレー組曲で音色は良く知っておりましたが 

オルガンのような外見をしたチエレスタを近くで目にしたのは初めてでした

まるで上質なオルゴールの澄んだ音色の様な・・・・グラスデューの様な・・・

森ミドリさんの奏でる 清らかで神秘的な美しい音色に魅了されて

しばし現実離れした時間を楽しませて頂きました 

篠笛との合奏もあり 演奏はクラシックから民謡まで幅広く・・・

ユーモアあるトークや状況に合わせた即興曲も演奏されて 

あっという間に楽しい贅沢な時が流れて行きました

かなり以前のことになりますが 私は森ミドリさんが司会をされていました

NHKの趣味の園芸が大好きで良く聴講していました


 

金平糖の精の踊り

 

残念ながら森ミドリさんの演奏ではありませんが 

ouTubeでチエレスタの「金平糖の精の踊り」を見つけました

参考までに・・・








霧ヶ峰高原・八島ケ原湿原

2014-07-28 08:08:18 | 高原

 

 

 

 

 

 

朝のウォーキングとアサギマダラの写真撮影を兼ねて

霧ヶ峰高原・八島ケ原湿原に早朝参りました

時折 朝霧が八島ヶ原湿原を覆い 次の瞬間に嘘の様に消える光景が見られます

木陰の木道は爽やかこの上なく 何度も深呼吸しながらウォーキングしました

梅雨明けから猛暑が続き 高原に涼を求める人々で かなり混み合って居ます

夏休み初めての週末は 霧ヶ峰高原のどの駐車場も長い行列が出来ています

湿原ではヒョウモン蝶やジャノメ蝶・セセリの種類が良く見られますが

残念ながらアサギマダラは見かけたのですが 至近撮影は叶いませんでした

 



  黄花の山オダマキ

 

 

ウツボグサ

 

 

 キアゲハ 

 

 


 カラマツソウ


シモツケソウ


バアソブ


 コヒョウモンチョウモドキ♀

 

 クガイソウで吸蜜しているヒョウモンチョウ・隣はハナチダケシ


 木陰のヨツバヒヨドリで吸蜜するアサギマダラ


一見まっ黒・黒ヒカゲ蝶(タテハ蝶科ジャノメ属) ちょこちょこ歩き回る姿が面白い!





 

 

 

 

 


白馬・五竜ゴンドラ山頂公園付近の植物

2014-07-26 11:11:54 | 季節の花

ヤナギラン 


黄アゲハ

 

フジアザミで吸蜜する赤タテハ

 

 

 

 

五竜高山植物園をさらにリフトで小高い見晴らし台地蔵の頭まで上ると

至近に残雪の北アルプスが見渡せます

雲がかかって残念ながら 山並みは はっきりとは見えません

偶然やってきた黄アゲハや大ぶりなフジアザミで吸蜜する赤タテハを見る事が出来ました


 

 

 とても小さな高山の深山オダマキ

 

オオミゾホオズキ

 

 檜扇アヤメ

 

 キバナのカワラマツバ

 

コメツツジ      

 

           

           深山センブリ

 

タマガワホトトギス

 

松 虫 草


 伊吹ジャコウソウとヒョウモンチョウ

         

 

 

 

 

 

 

 


白馬・五竜高山植物園の碧いケシ

2014-07-24 07:02:13 | 季節の花

初めて目にした八重咲きのヒマラヤのアオイケシ 

 

         

 

 

 

残雪のある北アルプスを望む白馬・五竜のゴンドラ山頂駅には

自然をそのまま利用した高山植物園があります 

ここではヒマラヤのアオイケシが未だ見られました

同じ仲間のナパウレンシスは赤いケシで 沢山の蕾を付けていま

植物園の遊歩道をたどれば 地蔵頭の展望台に至ります

最近 めっきり登山はしませんが ここまで来ると吹く風はヒンヤリと爽やかで

眼下に白馬の町を望めて 登山した気分になれます


 

 ナパウレンシス


ヒマラヤトラノオ(タデ科)

 

玉シャジン(キキョウ科)

 

中国雲南省原産のゆり・ノモカリス・フォレスティー


  コマクサ


リフトでさらに五竜の登山口に上りますと

白馬の高山植物に沢山出会えます


地蔵頭すそ迄はリフトが運行されている


         

           1676mの見晴らし台・地蔵の頭




眼下に望む白馬の町








 

 


梅雨明け宣言

2014-07-22 07:00:05 | 季節の花

  

 

アジサイの花は色変わりすることで知られていますが

我が家の庭のヤマアジサイも 咲き始めの白い花から 

順次色素を増やして 濃紅に色変わりしました

小柄で地味な花ですが梅雨明けが近付くと 一際鮮やかに咲いて花を終わります

関東甲信は今日にも梅雨明け宣言がなされるようです


 

 ヤマアジサイの咲きはじめ


 段々色素を増やして咲いている

 

                  

 

         

 

   今朝のアジサイ

            

 

          

 

 

 

 

 

 


霧ヶ峰高原の花たち

2014-07-20 12:44:58 | 季節の花

 

 

 

 

霧ヶ峰高原は ここ数日お天気が安定せず どんよりと曇りがちですが

海の日の三連休に入って大勢の人々で賑わっています

ニッコウキスゲ以外でも かなり色々な花が見られる様になりました

良く似ていますが 野花菖蒲とアヤメは並べてみると明らかに違いが判りますネ

沢山咲いている白山風露の中に花弁に切り込みのある伊吹風露を見つけました!

これから夏の花数多く出逢えて霧ヶ峰高原は楽しい場所になります


 

 

            

          ツルカコウソウシソ科

 

野花菖蒲(アヤメ科) 


 アヤメ(アヤメ科)

 

 伊吹風露(フウロソウ科)  花弁に切り込みがある


 白山風露(フウロソウ科


 オオカサモチ(セリ科)


             

           釣鐘ニンジン(キキョウ科)


ナンテン萩(マメ科)






 

 

 

 

 

 

 

 

 

            


霧ヶ峰高原

2014-07-18 07:40:29 | 高原

 

 

 

 

霧ヶ峰高原では広範囲に施された電気柵のおかげで 

シカの食害から守られて ニッコウキスゲが開花し始めました

九州方面は梅雨明けだそうですが 中部山岳の梅雨明けは 少し先のようです

一面に咲いているニッコウキスゲを見ると間もなく暑い夏が来る気配です

 

 

 

 イブキトラノオとヒョウモンチョウ


黒ヒカゲ蝶(ジャノメ科)

 

 姫ウラナミシジミ蝶(ジャノメ科)


黄マダラセセリ


          

             シシウド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野鳥・カイツブリ

2014-07-16 05:13:26 | 諏訪湖の四季

 

  ミソハギが群生している河岸

 

     (写真の中央部分にカイツブリの親子が居ますが判りますか?)

 

 

何度かご紹介したカルガモの親子は ここしばらく見なくなりました

小鴨達が かなり成長して 広いテリトリーに引っ越して行ったのでしょうか

それとも皆自立したのでしょうか・・・・

諏訪湖に流入するカルガモが遊んでいた同じ河川で

今度はカイツブリの親子がタマミクリの間を縫って散歩しています

大きさは鴨の半分くらいと小柄ですばしこく すぐに潜水してしまい

カメラに収めるのは至難の業です

子供のカイツブリは大分成長しており 母親の背中に乗ることはありませんが

羽化したばかりのヒヨコは良く母親の背中に乗って移動している姿を見かけました

そんな貴重な瞬間に出逢った時に限って カメラを持参しておらず・・・・・



拡大した写真


親どり




youTubeで子供をおんぶして外敵から子供を守っているカイツブリの様子をご覧ください



子供をおんぶするかいつぶり  grebe-baby









志賀高原・東館山植物園の花々

2014-07-14 08:47:05 | フォトチャンネル

東館山植物園の花々

    



志賀高原は各所にスキー場があることで有名ですが 

夏には沢山の高山植物が咲いて また違った魅力のある場所です

東館山は標高が2030mありますが 

山頂付近一帯が自然環境をそのまま生かした植物園になっています

梅雨明け近い高山には沢山の植物が一斉に咲いて とても魅力的な場所です

標高が高いので晩春の植物と初夏の植物が混在しており

一巡するとかなり広範囲な植物観察ができます

周囲は志賀高原の山々がパノラマ状に見渡す事が出来 一服すれば爽風が吹き抜け

長い事 登山を経験しておりませんが まさに登山した気分になります

この日 東館山植物園で出会った花々をご紹介してみます

拡大画面でご覧いただきますと東館山に吹く爽風も感じていただける事でしょう