★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

2月最後の日

2008-02-29 09:10:06 | 諏訪湖の四季











記録的に零下の朝を数えた諏訪地方でしたが2月も今日で終わりですネ

日中の日差しが大分強くなって春の兆しが少しずつですが感じられるようになりました

北帰行の始まった白鳥の残留組がウォーミングアップしながら

諏訪湖での残り少ない逗留の日を楽しんでいるかに見えます

ご覧のようにもう1か月以上も諏訪湖は結氷したままですが

白鳥達に取っては寒冷で過ごしやすい冬だったに違いありません

後方の山並みは一昨日の降雪で一段と白くなった八ヶ岳連峰です







全国ニュースで放映されました御神渡りは

度重なる積雪に見舞われて氷の道から氷雪の道に変わってしまいましたが健在です


早春の足音 (2)

2008-02-28 08:28:50 | 季節の花
<< <
<<
冬咲きクレマチス・ウインターベル(アンスンエンシス)
<画像:1-8






安曇野にある花屋さんの室内のロックガーデンでは日を追って小さな花々が次々に開化を始めました

ここ数週間に開花した花々を一気にご紹介してみます

昨日の安曇野はまたまた寒風吹き荒れ 細かい雪が舞い

アルプスの稜線は全く見えませんでしたが

寒さから守られているロックガーデンでは早春の花が目一杯開花しています









★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています




節分草

2008-02-27 09:25:02 | 季節の花








節分草は早春に咲くキンポウゲ科の花です

雪割草と並んで節分の頃に雪の残る山野で咲くので節分草と呼ばれています

実物をご覧になった方はお分かりと思いますが

1㎝位の小さな透明感のある花で群生していなければ気付かない程です

私も以前 日当たりの良い森の淵で咲いている節分草に出会った事があるのですが

今は宅地に開発されて自然で群生している様子をお目に掛けられず残念です







(5枚画像・自動スライドショー)

春の妖精・シラーシベリカ

2008-02-26 07:48:58 | 季節の花
<
<
<







安曇野の室内にあるロックガーデンでは

小さな球根植物 シラーシベリカが今年も青い奇麗な花を咲かせ始めました

昨年も同じテーマー「春の妖精・シラーシベリカ」でご紹介していますが

毎年とても開花を待ちわびている花です

このミスティーブルーはすっかり私の心をとりこにしています

我が屋にも総丈5cmほどの白いシラーシベリカが咲きますが4月に入ってからです

水仙に似た咲き方をするシラーシビリカの咲いている様子を

今年はスライドショーでご紹介してみます



八重咲きクリスマスローズ

2008-02-25 07:52:36 | 季節の花
<
<
<







花屋さんのロックガーデンでクリスマスローズが次々開花していく中には

八重咲きの種類があります

一重のクリスマスローズも気品があって素晴らしいですが

八重咲きも華やかでなかなか魅力的ですネ

開発した園芸店の命名で「パーティードレス」という品種もありますヨ

クリスマスローズは冬の貴婦人の別名がありますから

さしずめパーティードレスで着飾った貴婦人のお集りと言ったところでしょうか

何種類かの八重咲きクリスマスローズのスライドショーを作成してみました

クリックしてお楽しみください




春のあわゆき

2008-02-24 07:42:42 | 思いつくまま


                                   中庭の斑入りアオキに積った「あわゆき」




昨日は各地で春の嵐が吹き荒れたとニュースが伝えましたネ

諏訪地方も気温が上がって久しぶりに暖かく感じましたが

午後から急に強い風と共に雪が舞い始めました

3時間ほど荒れましたが積るほどの雪ではなく・・・

春めいて感じたのは一昨日だけで今朝はまた零下の寒い朝です

先日 山口県下関銘菓「あわゆき」を山口県に在住する子供が送ってくれました

このお菓子はメレンゲ(卵の白身を泡立て)で作成されており

お菓子の名前の由来は以前にもご紹介していますが

伊藤博文公がこのお菓子を召し上がり 

口中で消えゆく感じが春の淡雪を思わせるお菓子であると言われた事から

「あわゆき」と命名にされたそうです

昨日の午後降った雪は文字通りこのお菓子のような春の淡雪でした





























春の足音

2008-02-23 07:48:22 | 季節の花
<<<
<<
元気一杯紫葉・姫リュウキンカ
<画像:1






安曇野にある花屋さんの室内ロックガーデンでは

待ちに待った小さな春の花が開花し始めました

どの花も開花したばかりで初々しく

柔らかな陽を浴びて早春を物語っているようです

これから日を追って小さな花達をご紹介できると思います








★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています




水彩画・早春

2008-02-22 07:32:40 | 水彩画






昨日に引き続きましてミスター靖さんの作品を二点ご紹介します

一点目は寒中のイチゴ狩りをした時のスライドをモチーフにして

いちごの花の絵を描いて下さいました

外気の寒さ・雪景色とは対照的だった温室内の暖かさや

超大なアイベリーを手にしてほおばった時の満足感を思い浮かべながら楽しませて頂きました

二点目の紫色の花の絵は やはりスライドショーにしました雪割草を描かれました

神秘的な小さな花が春を伝えている様子が素敵に再現されていますネ

何時も素敵な絵をありがとうございます













水彩画の八ヶ岳

2008-02-21 07:49:18 | 水彩画






八ヶ岳連峰は見る角度によってとても表情が変わります

中央高速道路の諏訪南インターから八ヶ岳に向かって一直線に走っているズームラインからは

阿弥陀岳が主峰に見えます

また 八ヶ岳農場からも雄大な阿弥陀岳を目前で仰ぎみる事が出来ます

私の行動範囲内では何時も阿弥陀が岳が主役です

パソコンで水彩画をお描きになる お馴染みのミスター靖さんが

季節や見る角度で表情の違う阿弥陀岳を描いて送って下さいました

紅葉が始まった頃と厳しい寒さを迎えている阿弥陀岳の表情の違いが顕著ですネ

絵心のある方は素敵だな~といつも感じ入って拝見してしまいます








彩鮮やかラナンキューラス

2008-02-20 07:30:51 | 季節の花
<>










地中海沿岸に自生している八重咲きのラナンキューラスは

キンポウゲ属の花キンポウゲの事ですが

実はラテン語で蛙を意味するそうですヨ

又カエルが好んで棲む様な場所に自生することにも由来してこの名がついていると

お花に詳しいnobaraさんが記述しておられます

改良を重ねて現在の見事な園芸品種となったそうですが

八重咲きの渦巻き状に開花するラナンキューラスは約500種もあり

寒さに強く 園芸店ではかなり早い時期から店頭を飾っています

先日近所の花屋さんで寄せ植えの講習会があり見学させて頂きながら

色とりどりのラナンキューラスを写させて頂きました