★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

池田町の温室

2013-11-29 08:39:30 | 思いつくまま

 

 

 

安曇野の隣街・池田町はハーブ栽培で知られています

北アルプスの山裾の街は いち早くハーブで街おこしを目指しており

日常親しまれているハーブから 貴少なハーブ迄 多種栽培されていて

ハーブ愛好家には とても興味深い場所です

池田町の道の駅付近には広いハーブ畑や温室があり 1年中ハーブと親しめる環境になっています

現在は冬期で野外のハーブは見られませんが 温室に熱帯植物とハーブが多少見られます

 

 

 

ハイビスカス

 

 ストレチア

 

ブーゲンビリア

 

ヘリオトロープ

 

ヒメツルソバ

 

ルリマツリ

 

ナスタチューム 

 

 ローズマリー

 

レモンバーベナー

 

西洋フダンソウ

 

 

 

 

 

 


カボチャ・バターナッツ

2013-11-28 09:18:14 | 思いつくまま

 

 

 

          

  

 

JAで瓢箪型をしているカボチャを見つけました 

れっきとしたバターナッツと言う銘柄の食用かぼちゃです

ラグビー型の方はロロンと言う銘柄です

どんな調理法が美味しいのか検索してみましたら多くのレシピーがヒットしました

バターナッツは甘みがあって繊維が少ないのでスープに適しているとの事です

簡単なスープのレシピーに従って早速作ってみましたら これがイケる!

とても簡単で美味しいスープが出来上がりましたヨ

ミキサーにかける場合は皮は剥かずにそのままで大丈夫ですヨ

生クリームを加えると滑らかでコクが出て さらに美味しさを増します

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

 

 


冬 仕 度

2013-11-27 09:39:16 | 思いつくまま

冠雪している常念岳と横通岳

 

 

 

北アルプスの山々が雪化粧して信州はいよいよ冬到来です

毎年恒例になっている野沢菜の本漬けをするために 安曇野の道の駅に野沢菜を買いに出かけました

時代で 我が家もサラダが主流になって 年々本漬けの量は減っていますが 

時期が来ると野沢菜が出回っている間に 本漬けをしておきたい気持ちが働きます

主人が大好きだった常念岳を望む安曇野の道の駅は冬支度の人々で賑わっていました

近くの白鳥湖には数羽の白鳥が飛来しています

環境がいまいちなのか 今年は諏訪湖に白鳥が飛来したニュースが未だ聞けません

 

 

 

 

 


ニチレイの蘭(オーキット)

2013-11-26 08:46:00 | 思いつくまま

 冠雪している八ヶ岳

 

 ニチレイのラン栽培されている温室

 

             温室をオープンハウスにしている会場

 

 

以前にもご紹介していますが ニチレイ・日本冷蔵では

数年前から八ヶ岳の麓でラン栽培を手がけています

夏の冷涼な気候が ラン栽培に適しており ニチレイが開発した華やかな彗星蘭はじめ 

お祝い事や葬儀等に飾られる 見事に大型の寄せ植えの胡蝶蘭や 

ここで品種改良され育てられた色々な蘭を クリスマスやお正月に先駆けて 

リーズナブルな価格での展示即売会が毎年この時期に企画されています

普段は出入り禁止の温室をオープンハウスにして 内部を見学出来るシステムを取り入れて

今年で10周年を迎える記念のイベントを開催するとの案内状を頂いて早速出かけてみますと 

普段は静かな山合いの地ですが 年々人気が高まって 広い駐車場は満パイ状態!

交通量が少ない道路に長い片側駐車が出来る程の人出です

毎年 東京ドームで開催されている国際蘭展でも優秀賞を何度も受賞している

知る人ぞ知るニチレイ・オーキットガーデンの美しい花達を一部ご紹介してみます

 

 

ニチレイの代表品種・彗星蘭 

 

 

 

                  

 

花脈を生かした独特の胡蝶蘭達

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


諏訪湖畔近景

2013-11-24 09:17:39 | 諏訪湖の四季

時計のオブジェ

 

 

 

 

湖畔のウォーキング道の美しく紅葉した桜葉がすっかり散って 

朝は霜が降りる様になりました

気が付けば渡りの鴨が大分数を増やしています

紅葉の遅いメタセコイヤの並木も このところの気温の低下で紅葉して 細かい落ち葉を見せています

赤く色付いているのはナナカマドです

 カリン並木のカリンの実は落下して舗道を汚すので 一箇所にまとめられて処分されます

マルメロ(通称カリン)は収穫されます)

成人病予防の治療方針でウォーキングは欠かせない日課ですが

夜明けが遅くなり あまり気温が下がると血圧には逆効果なので

冬時間に日課を変更しようと思ってい今日この頃 

 

 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


花柚子

2013-11-22 09:24:29 | 思いつくまま

 

 

 

私は香り良い柚子が大好きです

市販の柚子よりかなり小ぶりで 花柚子とよばれている柚子を沢山いただきましたので

新鮮で果汁がたっぷりあるうちに表皮をむいて細切りにし 果汁はしぼり それぞれに保存しました

柚子の皮は煮物・お浸し・お吸い物に添えると香しいかおりが お料理に気品を添えます

しぼり汁は市販のレモン汁の空き容器に入れて保存して 

焼き魚や和え物等に振掛けて頂いています

防腐剤が入っていないので 長期保存が難しいですから

出来るだけ短期間に消費するように心がけています

果汁を絞って残った部分は 網の袋に入れてお風呂に浮かし柚子湯にしました

柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和したり 体を温めて風邪を予防したり

果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります

さらに、芳香によるリラックス効果もありますから 元気に冬を越すためにも大いに役立ちます

今年の冬至は12月22日ですが1ヶ月早い柚子湯に入り 冬対策しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ヘルシーな寒天麺

2013-11-20 16:58:43 | 思いつくまま

 

 

 ガマズミ

 

     風鈴ガマズミ

 

 

伊那のカンテンパパガーデンは 今紅葉の真っ盛りです

寒くなるとデザートもですが カンテンパパの暖かな麺類が美味しく感じられます 

カロリーが普通の麺の1/4 しかない寒天麺は 女性にはとても魅力的です

寒天は熱を加えると融ける性質がありますが 

寒天麺は春雨のような食感で最後までアツアツで食せる様に加工されています

カンテンパパ直営のレストランでは きのこうどん・ジャージャー(肉みそ)麺

ベトナム料理風スープ麺の三種類の寒天麺料理が供されています

ベトナム風麺は鳥肉がふんだんに入って 魚醤のサッパリした味付けで

生野菜(レタス・玉ねぎのスライス等)やハーブ(パクチ等 香味野菜)を

アツアツのスープの上にトッピングして頂く まるでサラダのようなスープ麺です

ベトナムではお米で作った麺の入った ごくポピュラーなスープ料理なのだそうです

興味津々で頂いてみましたが 美味しいと言うよりはヘルシーな味覚でした

 

 

アツアツのスープに生野菜をトッピングしている 

 

太めの寒天麺

 

中華味の寒天麺には味噌・醤油・塩味・キムチ味があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


みずがき山(瑞牆山)と八ヶ岳南麓

2013-11-18 07:17:23 | 思いつくまま

             

 

 

 

 吐竜の滝

 

 

ご主人の定年後、八ヶ岳南麓に居を構え 無農薬の自家菜園で自給自足をして

文字通り悠々自適の生活を送っておられる 中学時代の恩師夫人からお誘いがあって 

秩父多摩甲斐国立公園と八ヶ岳南麓のドライブに連れて行って頂きました

奥秩父山塊の主脈日本百名山の一つ・標高2,230mの瑞牆山(みずがきやま)を望む一帯は

カラマツ始めクヌギ・ミズナラ・ブナ等の原生林と本谷川渓谷の見事な紅葉も見られ

春には新緑の素晴らしいドライブコースです

瑞牆(みずがき)とは、神社の周囲に巡らす垣根のことを指すそうですが

瑞牆山全体が黒雲母花崗岩で形成されており 南西部は風化浸食の影響を受け

独特の岩峰が聳える まるで南画のような景観を見せています

帰路は清里・吐竜の滝・もえぎの里経由で晩秋の八ヶ岳南麓カラマツ紅葉も満喫しました

 

 

 千の滝

  

カマツカの実

 

釣り花

 

 ツクバネ

 

野生の紫式部

 

 クロウメモドキ 

 

 

 

 

 

 


クリの信州小布施

2013-11-16 09:51:05 | 思いつくまま

焼き栗

 

信州小布施は栗の名産地として知られていますが

地元に伝わる「申伝事」によりますと 弘法大使が諸国を巡っての途次

小布施へ立ち寄られて三個の栗を蒔いたのが そもそもの始まりと伝えているそうです

地元産の栗で作られている栗菓子・モンブランは以前から人気が高く

栗の収穫の時期には購入する人々で混み合っていま

小春日和の昼下がりに孫とドライブがてらに立ち寄りましたところ

大人気の『お茶付き1000円の大きなモンブラン・朱雀』の今年の販売は終了していましたが

栗の木テラスの新栗モンブランに人気が集中して テイクアウトの人々や

喫茶室で紅茶とモンブランを楽しみたい人で長蛇の列が出来ていました

私達も約1時間位並んで(その間に他のお店にも立ち寄り)テラスで新栗モンブランと紅茶を頂いて帰りました

地元のお店自慢の栗おこわや栗きんとん等も人気があります

その他 新栗で作られている期間限定の栗菓子も色々あって収穫時期は楽しいです

 

  

     

 

    

 お店の玄関には人があふれて居て写せません

 

お土産に買って帰ったモンブラン

 

 

 

 

 


10月ザクラ

2013-11-14 08:54:21 | 季節の花

 

       

 

 

 

以前にもご紹介していますが 紅葉時期に咲く八重咲きの桜を 『10月桜』と呼んでいます

サクラの大半は一期咲きですが 中には二期咲きの種類が在って 秋にも花を咲かせます

花数はそう多くはないのですが 寒空に ひっそりと咲いている様子は可憐です

今年は9月が例年より涼しい日が続き 各地で桜の狂い咲きがニュースで取り上げられていましたが

この桜の木は 毎年春には沢山の花を咲かせ

晩秋に必ず花を咲かせる正真正銘の二期咲きの桜です

以前春の花と秋の花を対比してアップしていますので参考にご覧ください