★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ニセアカシア

2010-04-30 06:05:23 | 季節の花
<
<
<


(自動スラドショー)



ニセアカシアの花が甘い香りを放って咲いています

奈良井川の川筋の道は かなり長い距離にニセアカシアが繁茂しています

場所によっては外来特定植物に指定されて除去されていますが

柔らかな緑と白い藤の様な花を咲かせているニセアカシアは

普段は殺風景な土手の通勤道路を初夏の爽やかな道路に様変わりさせています

non_nonさんのソースをお借りして自動スライドショーで表現してみました

STARTボタンを押して3秒ほどお待ちください

スライドショーが開始します


爽やかな梨園

2010-04-28 19:12:20 | 季節の花

<
<
<


(クリックオン・7枚画像スラド)





久しぶりに気温が上がって午後から晴れ間が見えました

サラダ街道の梨園の花が一斉に開花して青い空に映えています

画像をクリックして愛らしい花をご覧ください

この辺りは梨肌がざらざらして甘みのある長十郎に似た豊水が栽培されています









葡萄畑のすみれ

2010-04-26 18:48:13 | 季節の花






サラダ街道の葡萄棚の下に一面小さな花が咲いています

近付いてみると外来種のスミレ・ビオラソロリア・プリケアナです

原産地は北アメリカで日本へは明治時代に園芸品種として渡来したそうですが

最近は野生化してあちらこちらで大繁殖しています

現在葡萄棚は未だ葉が延びておらず

太陽が地面まで陽がさしこんでいますので格好の繁殖場所になっています

葡萄の葉が茂る頃には花期が終わり全くスミレの姿は見えなくなります

画像をクリックしてスミレ(プリケアナ)の大繁殖の様子をご覧ください




<
<
<


(オンクリック・4枚画像スライド)

安曇野の山葵田

2010-04-25 07:59:39 | 思いつくまま
<
<
<


(クリックオン・8枚画像スライド)




今朝は薄氷が張り4月下旬の気候とは思えない信州です

安曇野の大王農場では雪解けの冷たい水で育つ可憐な山葵の花が満開しています

北アルプスの伏流水が湧出し豊富に流れる大王農場では良質な山葵が育ち人気があります

近隣の山並みにも先日降った雪の残雪があり 未だかなり寒いのですが 

水流の多い川筋ではボートで散策できる趣向になっていて

早春の田園を体感しようとする大勢の人々が順番待ちしています

6月から高速道路の割引が1000円~2000円に値上がりになるようですネ

近距離では目的地まで半額割引がありました

この割引制度で土日祝祭日は中央高速道・信越自動車道の利用が顕著に増えて

信州を訪れる人口がうなぎ上りになっている事は間違いありませんが

果たして分散して平日も今まで通り利用者が増えるでしょうか・・・

ささやかではありますが定着してきた休日ドライブする庶民の楽しみが

ちょっと損なわれた印象があり残念な気がしています





山葵の花のアップ・山葵の花のおひたし





大輪トキソウ

2010-04-24 09:24:49 | 季節の花

<<
<<<
大輪トキソウが一気に開花 1-7





以前にも何度かご紹介していますが

友人で大輪トキソウやサギソウを趣味で それぞれ2000株近く育てている方がおります

今年も一斉に大輪トキソウが開花をしているとお知らせ頂き出かけてみました

お部屋の出窓やベランダ・階段等 いたるところにあふれんばかりの

大輪トキソウが大型の植木鉢に咲き乱れており それはそれは見事です

春に小さな芽が出て来たところで一株づつ水ごけをまいて鉢に植え付けていく労作は

これだけの株数があると大変な事ですネ

今年初めて咲いた黄色いトキソウはとても珍重されている品種だそうです

non_nonさんのシャッター音付きのソースをお借りして紹介してみます

シャッター音がしましたら次の画像をクリックしてご覧下さい




  



植え替えが終わった株







サラダ街道の桃園

2010-04-23 10:00:37 | 季節の花
<
<
<


(クリックオン・5枚画像スライド)





相変わらず雨模様の寒い日が続いていますが

サラダ街道にある果樹園の桃園では桃の花が咲き始めました

この付近にはリンゴ・梨・巨峰等 色んな果樹園が点在していますが

ピンクの濃い色があちらこちらで見られるようになると桃園の所在がはっきり判ります

夏には美味しい桃が沢山なって楽しみです





昨年7月30日撮影

中国山芍薬

2010-04-22 09:48:52 | 季節の花
<
<


( マウスオン  →  クリック  →  最初の画像に戻る )   を順に繰り返す




今日は朝から雨が降っています

一雨ごとに植物の成長は目覚ましいものがあります

里のヤマシャクヤクは5月に入って咲きますが

フラワーセンターの屋内ガーデンのヤマシャクヤクがもう開花しています

ヤマシャクヤクはめいっぱい開花しても中開きの状態です

画像の上にマウスを置くと 開花した状態がご覧になれます

また画像の上でクリックすると花が散って種の状態がご覧になれます

普通良く見かけるヤマシャクヤクと種の様子が少し違うと思って見ていましたら

先日「中国山芍薬」と名札が付いていました



カタクリの花

2010-04-21 07:38:09 | 季節の花

<<
<<<
開花し始めたカタクリの花 1/8







桜の花が満開の時期を迎えると

信州は一気に色んな野の花が咲きはじめて頻繁に出会いに行きたくなります

今 あちらこちらでカタクリの花が陽差しを浴びて咲き始めています

日向と日陰では温度差があり 咲き方にもかなり差異があります

画像をクリックして咲いている様子をご覧ください

カタクリの花の傍らには葉が丸みを帯びているアズマイチゲや蕗の薹もみられました

シャッター音がしましたら次の画像をクリックして下さい










☆ non_nonさんのソースをお借りしています



諏訪湖の春の四手漁

2010-04-20 09:49:20 | 思いつくまま
<<>
<1.  春の諏訪湖特有の四手網が設置されている>


       (クリックオン・6枚画像スライド)



気が付けば春の風物詩である諏訪湖の四手網が

諏訪湖に流入する河川の河口に設置されています

現在は網が上げてある状態ですが 川底に網を沈めて魚が網に入っているのを確かめて

頃合いを狙って てこの原理を利用し 足で網を引き揚げ漁獲する

この地方に古くから伝わっている四手網漁法です

網のそばに小さな小屋がありますが

この小屋は漁をしている間 風をさえぎったり日除けの役割をしていると思われますが

警戒心の強い魚から身を隠す役割も果たしているそうです

写真の中門川の河口に設置してある四手網は産卵で川をさかのぼる

コイやフナを狙って設置しているそうですが

水温み 芽吹いた柳や波静かな諏訪湖の河口で見かけると春が進んでいる事を実感します










お花見日和

2010-04-19 07:52:48 | 季節の花
<
<
<


(クリックオン・9枚画像スライド)



連日のまさかの降雪からお天気が回復した日曜日

諏訪の浮城・高島城内はお花見日和で大勢の人々が桜下に集いました

小さな天守を目指して列が出来 久々の賑わいです

水ぬるみ やっと春らしい高島城公園内をご案内いたします

画像をクリックしてご覧ください