★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

初冬の和菓子

2010-11-27 19:52:55 | 思いつくまま
<
朝の霜
< < < <






長い事茶道から遠ざかっていますが

落ち着いた茶席で振る舞われる生菓子は重要な役割があり

季節を先取りした日本古来の美意識が凝縮されたお菓子が振る舞われる事が常です

以前は季節のお菓子の名をすべて覚える程お邪魔していた松本の老舗のお菓子屋さんに

久しぶりに立ち寄ってみましたら 期待に反することなく

心憎いばかり風情のある和菓子に出会いました







☆ non_nonさんのソースをお借りしています





安曇野公園のイルミネーション

2010-11-26 16:47:40 | 思いつくまま















アルプスの麓・安曇野の豊かな自然環境が楽しめる自然体験交流を主眼としている

あづみの公園で毎年恒例の森と光と音のイルミネーションファンタジーが始まりました

イルミネーションのトンネルは中に入ると まるで華やかな銀河の世界の様です!

広い池に設置されているイルミネーションは音に合わせ 多彩な色や形に変化して

展望台から見下ろすとファンタスティックな色の広がりが体験出来て

まるで別世界に足を踏み込んだ様な心境になりました

この森の光物語のイベントは安曇野市によって年の瀬ぎりぎりまで開催されています

寒冷な山麓の澄んだ空気の中 彩華かな造形が訪れた人々を魅了してやみません








紅葉とのコントラスト

2010-11-25 17:36:32 | 思いつくまま
<





里の紅葉もそろそろおしまいになってきました

霜が降リる度に山肌が冬色になってきます

サラダ街道の真っ赤な紅葉の木に何やら実がなっているのを見つけました

黄カラスウリです

今年の私的ハイライトは何と言っても夜間に咲く黄カラスウリのオバナの開花を記録出来た事でした

メバナは午前中位は充分開花していますので自然の中で割合目にする機会があります

黄カラスウリの実の上にマウスを置くと夜間に咲いたオバナの花の様子がご覧になれますヨ




黄カラスウリのメバナ

黄カラスウリは雌雄異株です
私は雄花と雌花を間違えて掲載していましたので訂正させていただきました




11月のバラ

2010-11-24 07:14:46 | ばら

<
<
<
<
<


<
色だまりを見せるホワイトクリスマス


<
<
<
<
<







庭に薄霜が降り始めました

寒さに強い薔薇は12月に入っても日だまりで咲きますが頃合いを見て冬の剪定をします

11月に入ってから咲いた薔薇たちをまとめてご紹介してみます

今年は11月の気温が割合高めなので例年より花が咲きました

開花を待っていたのですが雨でダメージを受けてご紹介出来ない薔薇もあります

寒さに強いニュードーンやザ.フェアリーは12月に入ってからも咲きますヨ

オールドローズ系は中心部分は見事に咲いて見えますが

花びらの外側(周囲)はこの時期は開花に時間がかかりますのでかなり傷んでいます

来年も見事に咲いてくれることを願いつつ写真を写して後に撤花し部屋に飾りましたました








☆ non_nonさんのソースをお借りしています




街路樹(ヤマボウシ)

2010-11-23 08:59:41 | 思いつくまま
<
<
<

(クリックオン4枚画像スライド)




今日は勤労感謝の日ですネ

通勤ラッシュの時間帯が何時になく静かな朝です

ヤマボウシ(ミズキ科)が街路樹に植えられている舗道の中で

花が返り咲いている木を見付けました

散歩しながら並木を良く見ると数本の木に花が返り咲いています

毎年必ず返り咲きしていないので二期咲きではない様ですが・・・

昨日降った雨で大分葉を落としてしまいましたが花(総苞)は残っています

画像をクリックして返り咲きしているヤマボウシの花の様子をご覧ください




初冬の諏訪湖

2010-11-20 16:18:28 | 諏訪湖の四季











昨日に引き続今日も素晴らしい快晴の日となりました

地元紙が白鳥の飛来を取り上げていましたので諏訪市の対岸の横河川付近に出かけてみました

八ヶ岳がスッキリ望めましたが日中の暖かさで雪が大分消えています

空気が澄んでいれば山の谷間に富士山が見えるはずですが・・・今日は霞んで見えません

残念ながら白鳥は安曇野の仲間の方にでも出かけているのでしょうか

姿を見ることはできませんでした

マガモやオナガガモが数羽遊泳しているのが見られました





(ズームした八ヶ岳)






安曇野から見える北アルプスの山並み

2010-11-19 15:56:29 | 思いつくまま










上高地の閉山祭(11月15日)が終わりました

これからは日々冬にまっしぐらの信州です

快晴の朝 久しぶりに梓川サービスエリア展望台から雪化粧した北アルプスが望めました

上段鉄塔の左側・中程が常念岳・右側が横通岳です

下段の右側に続く雪景色の山並みは白馬連峰です

前景に流れている川は上高地から流れている梓川です

このところ山岳地帯は荒れ気味で厚い雲が垂れこめており全景を見渡すことができませんでしたが

今日は快晴で遠くの山並み迄望むことが出来ました



初冬の蝶のシルエット

2010-11-15 10:23:35 | 思いつくまま
<
<<input onclick="ginnbo.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].apply ();ginnbo.src='https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/77c9417c32bb677f1beee4704940e632.jpg';ginnbo.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();" type="button" value="最初の画像に戻る" />






西陽が当たる部屋の障子に微かに蝶らしいシルエットが動いています

庭に出て確かめてみると霧ケ峰高原などで夏によく見かけるギンボシヒョウモンの様です

残念ながらカメラを向けると気配で飛び去ってしまいました

なにか網戸に蝶をよぶ秘密があるのでしょうか

夏にも同じ網戸で羽を休めているギンボシヒョウモンを写しています

シルエットにマウスを置きますとその時の様子が見られます

さらにその上でクリックして頂きますと霧ケ峰高原で写したギンボシヒョウモンがご覧になれます

★ この蝶は蝶の専門家よりタテハチョウ科のコムラサキであると教えて頂きました

翅は濃い紫色が入った美しい蝶だったのですネ・・・




紅葉狩り

2010-11-13 19:23:48 | 高原
<
<
<

(オンクリック8枚画像スライド)



渓流沿いの森林は朝晩の気温の差が大きいので綺麗な紅葉が見られる場所が多いそうですが

郊外の川沿いにある神社は初冬色した周囲の山肌の色とは異なり一際鮮やかな紅葉をしています

春には カタクリ が群生し 夏には キツネノカミソリ が咲き 秋には紅葉が鮮やかで 

自然の風情を楽しみながら散策できる鎮守の森です

ここにも10月桜(八重咲きの初冬の桜)がちらほらと咲いていました

画像をクリックして川沿いのモミジの紅葉をご覧下さい






便利な魚焼き器・二種

2010-11-12 10:37:37 | 思いつくまま
<
<

                  (マウスオン⇒クリック で調理の様子がご覧になれます)



我が家の調理用のガス台をIHヒーターに変えて久しいのですが

魚焼きも備え付けの魚焼き器で簡単にできます 両面焼きますので10分程度の時間を要します

お弁当用等の切り身魚が約3分で焼き上がると言うキャッチフレーズに興味を持ちました

鮭の切り身で試してみましたら 皮がこんがり焼けないので見た目が生焼けの印象がありますが・・・

短時間でふっくら美味しく調理されて2度びっくり!

皮を除いてお弁当に入れれば問題ありませんし 遣い捨てですから後始末も必要ありません

確かにお弁当造りで忙しいお母さんには強い味方と言えそうです

以前アイディア商品で購入したお皿もクッキングシートを敷いて電子レンジで魚の切り身が調理出来ます

やはり魚を焼いた焦げ目は付かないのですが水分が飛びすぎず美味しく調理出来ます

私は焼き魚には焦げ目がある方が好きなので 相変わらず魚焼き器でこんがり焼いて調理しています




<

                      (マウスオンすると調理済みの切り身がご覧になれます)