★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

じゃがいもの花

2008-06-30 06:56:50 | 季節の花
<
<
<


(オンクリック・6枚画像スライドショー)




サラダ街道では 今あちらこちらのじゃがいも畑でじゃがいもの花が咲いています

良く見ると花の色や風情が微妙に違って見えます

ジャガイモは種類によって花の色が違うようです

近付いて良く見ると花はナス科ですから茄子の花とそっくりですネ

丁度写したばかりの茄子の花も一緒にアップしてみました

その昔マリーアントワネットがじゃがいもの普及に一役かって

華やかなパティーでじゃがいもの花を髪飾りに使った事はつとに有名ですネ











(ナスの花)


安曇野ロックガーデンの夏の花

2008-06-29 07:27:58 | 季節の花

<
<
<
<
<


<
夕月イワタバコ


<
<
<
<
<






信州諏訪地方は昨夜から気温が下がって梅雨独特の雨が降っています

写真撮影が難しい日でも安曇野の室内のロックガーデンなら大丈夫です

ここでは現在 夏の花が咲いています

数日前に写しました夏の花達をスライドショーにまとめてみました

イワタバコは三色の種類が咲き揃っていましたヨ

高山で見かけても花が小さく比較的岩場の高い場所で咲いているので

表情まではなかなか見られない植物です

枝咲きキキョウは良く見るとオダマキの様な一風変わった咲き方をしています

ここは四季を通じて色んな形態の花が見られとても興味深い場所です







★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています





一重のクチナシの花

2008-06-28 06:39:23 | 季節の花


(3枚画像・自動スライドショー)





雨上がりの朝 窓をあけると甘い良い香りがしています

蕾のうちは葉色と同化しているため気付かないでいましたが

夜明けと共にクチナシの花が開花し始めたところでした

以前にも触れましたがクチナシには「四徳」ありと古くから言われています

1.清純な白い花色   2.佳い香り  3.瑞々しい葉が常緑である  4.オレンジ色の実がなる

私も一重のクチナシは実が成るので楽しみに植えたのですが・・・

三年目ですが待ちかねているツクバネの形をした実は未だに成りません

石の上にも三年・・・今年は期待しています

バラの花に似て咲く八重咲きのクチナシも蕾を沢山つけていますので間もなく開花です

いづれも花は清楚で地味な印象ですが周囲に漂う良い香りが花のグレードを高くしています

下のスライドショーは自動スライドショーが見られないPCもあると言うことで

クリックオンのスライドショーも同時にアップしてみました







<
<
<


(画像3枚・クリックオンスライドショウ)


霧ケ峰のロックガーデン

2008-06-26 19:45:26 | 季節の花

<<
<<<
オノエマンテマ 1-7







霧ケ峰のロックガーデンではヒマラヤの青いケシと共に

高山の可憐な花も咲いています

シャッター音付きのスライドショーでご紹介してみます

画像をクリックしてご覧になって下さい

オノエマンテマはヒマラヤに咲く小さな花ですが

別名ヒマラヤかすみ草・カーペットカスミソウ等と呼ばれています

色丹ハコベは花弁が10弁に見えますが一枚の花弁の先端が割れていて実際は5弁です

色丹草は小さな花弁に美しい斑点がありますがご覧になれますか?

雨に濡れているので肉眼ではちょっと見ずらいですが

一昨年安曇野のロックガーデンでマクロで写している 色丹草の花 を参考にご覧ください

小さな花の装いには思わず心が虜になりますネ







★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています






ヒマラヤの青いケシ

2008-06-22 06:21:43 | 季節の花

<<
<<<
1-4






霧ケ峰のロックガーデンでは雨の中 ヒマラヤの青いケシが開花し始めています

今年は石垣近くに咲いていて私のカメラでは表情まではうまく撮れませんが

望遠を使って何とか収めてみました

蕾を付けている花株もまだ沢山ありますから6月中は充分見られると思います

最近は専門に栽培されている場所もあり

園芸店でも売られる様になりましたが 空気の澄んだ青い空のもと咲く青いケシは

心なしか特別神秘的な色をしているような気がしています

シャッター音付きのスライドショーでご紹介してみます








★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています











つどいの里植物園

2008-06-21 08:35:03 | 季節の花

<
<
<
<
<


<
集いの里植物園の花


<
<
<
<
<







蓼科山を望みながら白樺湖方面に向う途中に「集いの里野草園」があります

以前ご紹介しました山芍薬 が群生している野草園ですが

自然の傾斜を利用して出来るだけ自然体に近い環境づくりがされ 野草が植えられています

伏流水が浸み出ている場所にはクリンソウが大群生していました

高度がありますから花は里より少し遅れ気味ですが それでも夏の気配を感じます









春先何年振りかで集いの里野草園で見かけた可憐なクルマバソウ





ソヨゴの花

2008-06-20 06:26:37 | 季節の花
小さな花を木いっぱいに咲かせているソヨゴは雌雄異株の植物だそうですが

先日mt77さんが実がならないソヨゴの雄花をblogしておられました

わが家のソヨゴは毎年沢山の赤い実をつけて冬には四十雀ヒヨドリがついばみにやってきます

従いましてわが家のソヨゴは雌株で雌花を咲かせていると言うことになります

mt77さんのお宅の雄花は花びらが4弁ですがわが家の雌花は5弁のものが大多数でした

両方見比べますと雄花と雌花の違いが一目瞭然です

リンクお願いしましたのでソヨゴの雌花と雄花を比較してご覧ください







<


                              (画像の上にマウスを置くとソヨゴの実が見られます)

霧ケ峰のロックガーデンの花

2008-06-19 06:44:14 | 季節の花







梅雨の中休みで日中は真夏の様な暑い日が続いています

霧ケ峰高原ではレンゲツツジが開花し始め 草原を濃いオレンジ色に染め始めています

レンゲツツジが終わるとニッコウキスゲが稜線や草原を優しいオレンジ色に染めます

涼やかな高原の風を感ずるといよいよ夏到来の印象を受けます

霧ケ峰高原にも自然の立地条件を生かした本格的な私設ロックガーデンがあり

夏到来と共に色んな高山植物が咲き とても楽しみに見せて頂いていますが

特にヒマラヤの青いケシが咲くので人気を呼んでいます

今年も青いケシの蕾が大分大きく膨らみ間もなく咲きそうな気配です

見事に咲きました暁にはblog upしたいと思っています

現在はコマクサや勿忘草に似た高山植物のアンドロサケ・リンプリヒティーや

ミヤマクワガタソウが愛らしく開花しています



<
コマクサ
< < < < <







★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています








リンゴ園では・・・

2008-06-18 06:59:46 | 木の実
<

                       (画像の上にマウスを置いてご覧ください 開花したばかりのリンゴの花が見られます)







春先リンゴの開花をいち早くご紹介致しましたが

リンゴは花が咲いただけ全部果実を成らすのではありません

上の写真は花が咲いただけ結実しているリンゴの赤ちゃんの様子ですが

沢山結実している小さな実の中で一番育てたい実以外は撤果してしまう作業が

今あちらこちらのリンゴ園で行われています

撤果作業の終わったばかりのりんごの枝をご覧ください

気の遠くなる様なこの作業を進める事で選ばれた果実だけが大きな立派なリンゴに育ちます













バラの微笑み

2008-06-17 06:37:22 | ばら

<
<
<
<
<
<


<
フレンチレース(中開き)


<
<
<
<
<
<







梅雨の中休みでしょうか ここ数日晴天の日が続いていますネ

今年もわが家のバラが咲きそろいました

蕾・中開き・開花とその時々でそれぞれに美しい表情を見せるバラ達ですが

同じ種類のバラを中開き・開花時の様子とを上下セットにしてみました

どうぞバラ達の時々の表情の違いをご覧になって下さい





★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています