以前も申しましたが、垣根を作り変える時にバラを一掃しました。
どの薔薇たちとも長い事楽しませてもらったので
すっかりお別れしたはずなのですが・・・
お隣との間に「春霞・中輪薔薇」が次々開花を始めました。
薔薇は開発者の意図するイメージで名付けられていると聞いていますが
春霞は開花当初、花芯部分がピンクで咲き
咲き進むとピンクから花底部分に白色が混ざり、
咲き終わりはフリルの在る薄いピンクの花弁に変わります。
春霞の名は、薔薇のこんなイメージから付けられたと想像します。
周囲にはアレナリア(ナデシコ科)のグランドカバーが植えてあるのですが・・・
一鉢のアレナリアがビックリする位増えて・・・
石垣に垂れ下がって咲いています。(本来垂れ下がって咲く花では無い。)
植物の逞しさには驚かされたり、勇気付けらたりします。
以前、沢山のバラを育てていたのですが・・・
垣根を修復した際、薔薇の棘が作業の邪魔になるので根元から強剪定しました。
しかし、薔薇は剪定に強く、春から新芽を延ばし始めて・・・
つい数日前から垣根に大輪の白いバラを咲かせています。
このバラはハイブリットのティーローズ系で
四季咲きの代表的な芳しい大輪薔薇です。
初夏に咲くバラに
雪の降る「ホワイトクリスマスの夜」をイメージして命名された薔薇に
少々違和感はあるのですが・・・
開花したバラの花芯から香り立つ薔薇特有の香りは
まさに初夏の爽やかさそのものです。
香りの源は開花した花芯部分から・・・
同じ垣根に少し小ぶりですが、雨に強いペニーレインも開花しています。
我が家の薔薇は、薔薇自体に特に手入れはして居ませんが、
根元に雑草が蔓延るのを嫌がりますので
薔薇が開花を始めると根元の草取りに追われます。
この時期インテグリアフォーリアの横向きに咲くクレマチスも咲いて・・・
垣根が一挙に賑わいます。
インテグリアフォーリアは木立性で四季咲き。
剪定の必要も無く、新しく伸ばした枝が風で折れたりしない様に
トレリスに固定するだけで毎年花数を増やして咲いています。
蕾の頃。
バラには四季咲きと言って春夏秋冬・四季咲く種類があります。
信州では冬のバラは蕾を持っても、朝晩の気温が低くてめったに咲けません・・・
我が家の駐車場周りに植えてあるフレンチレースが先日来、蕾を付けています。
無事咲けるかどうか、毎日見守っていましたら
なんと冬の陽を浴びて咲き始めました!
このところ雨が降らないので、10月に咲いたバラより
花びらも痛まず美形です。
以前は沢山のバラを栽培していましたが、
庭を縮小した際、処分して手のかからないバラだけが少し残って居ます。
一週間位前から咲き始め、花芯が見えだすと花は終わります。
蕾から開花の様子(3秒毎のアニメ)
ローズヒップ(咲き終わった後の種)
乾燥してお茶としても楽しめます。
ミニバラ・ザ・フェアリー
ピンクスプレーやザ・フェアリーは1期咲のミニ薔薇ですが
夏が進んで咲くバラです
房状にしなだれて咲くので高い位置に鉢植えすると誘引が自由で雰囲気が出ます
写真を写していましたら、黒茶色い地に3本の筋が明らかな星三筋蝶が飛来しました
蝶は滅多に薔薇にはとまりませんが周囲のテッセンで一休み
羽が丸みを帯びているので雌でしょうか・・・
街中の我が家の庭にも関わらず 星三筋蝶は時々飛来してくれる蝶です
その他シジミチョウも姿を見せてくれます
ヤマトシジミ
マダムイッサクペレー
フレンチレース
アブラハムダービー
ホワイトクリスマス(夏薔薇は花弁が少なく咲く)
長野県中野市のバラ園は市民の町おこしが功を奏して今では立派な薔薇園になりました
広い敷地内には世界中から集めた薔薇570種類1200株以上ものバラが植えられており
街に近付くと入園する前から馨しい香りがしてバラ園が近いことが判るほどです
このほど来園者の薔薇の人気投票が行われたそうですが
何と1位はピエール・ド・ロンサールだったそうです!
我が家にも十数年前から植えてありますが、薫りは殆ど感じられないバラで
蕾の時は若草色・花べりから中心部分にかけてピンクが重なって咲くロマンチックな薔薇です
大輪種で多花性・ローズクイーンに相応しく上品で、しかもゴージャスな印象ですが
花茎が花の重さを支えきれないほど華奢で、咲き進むと花の重さで花首を下げて
うつむき加減に咲きます
その様子が何とも控え目な印象があり、人気の秘密かもしれません・・・
ですから背丈を延ばして見上げて鑑賞するバラに向いてます
花が開花する過程をアニメにしてみました
花首が細く、生花には向きません・・・・・細口の花瓶なら可憐に活けられます
マダム.イッサクペレー(大きなローズヒップを付けました)
ホワイトクリスマス
先に 我が家の10月のバラをご紹介していますが
今年は暖冬で、零下にならないので 数は少ないのですが
12月に入ってもバラの花がチラホラ咲いています
今朝、今年初めて我が家の庭に霜が降りていました
この時期咲くバラは、気温が低いので蕾の時期が長く
花の外べりが かなり傷んでいますが
開花した花芯部分は香しく、素晴らしいです!
写真は今年最後の我が家の薔薇達です
ペニーレイン
フレンチレース(春バラよりはるかに濃い色調で開花)
マルコポーロ(形は春バラの1/2程度で小さいのですが美形で咲きました!)
ザ.フェアリー(濃い色超で開花)
ハグパイプの演奏会
北信濃・中野のバラ園は 町おこしで始められた事業と聞いていますが
歳月を重ねて素晴らしいスケールのバラ園になって居ます
昔、駐車場だった場所も 今はバラ園と化して 大型観光バスも多く訪れるバラ園です
今年は薔薇の開花が早目でしたから6月初めに参加したバスツアーでしたが
園内はバラが超満開!
華やかな香りがバラ園いっぱいに広がって 訪れた人々で賑わって居ました
帰路、サクランボの生産で知られている中野の郊外・サクランボ農園で
サクランボ食べ放題を体験しました
何棟も並んだビニールハウス内で サクランボがたわわに実って居てびっくり!
サクランボがなって居る軸を抑えて 実だけ上を向けるようにすると
熟した実がすぐに取れて・・・・
食べた後の種を入れるように用意された自分用の紙コップに種を受けて
30分間食べ方放題!
欲と二人連れで挑みましたが自ずから限界がありました