我が家の小さな庭にも少しずつ春がやって来ています。
西陽の当たる石垣が春の訪れが一番早いです。


雪柳・バラ科(昨年、強剪定したのですがものともせず咲いて居ます。)

気が付けば貝母が沢山蕾を付けている。(ユリ科)

貝母(花弁の模様から編み笠ユリとも呼ばれて居ます。)

ヒマラヤユキノシタ(ユキノシタ科) 早春の蕾の様子

庭のあちらこちらに増えているムスカリ。(ツルボ亜科)

ムスカリが地面から顔を出したばかり・・・。まるで土筆の様です。


ムラサキケマン(ケシ科)

洋スミレ・パピリオケアナ

ヒトリシズカ・センリョウ科 (葉が花芽を包んでいる様子)


陽当たりの良い場所にでは若葉が開いています。


お隣のネコヤナギ。