
もう6月ですねー。4月スタートアニメも佳境に入ってきました。
継続視聴しているのは以下の13作品、1日にほぼ2本のペース。
これ以外に、3クール目の「弱虫ペダル」も見ています。
第一印象と随分評価が変わったものもあります。
◆ブラック・ブレット(◎)

ヌルヌルの敵、ガストレアの気持ち悪さと、戦う幼女たち。
ツンデレの木更さんも良い。
8話からいよいよクライマックス編、お気に入りの作品です。
◆シドニアの騎士(◎)

これもねー、ぐちょぐちょの敵、奇居子(ガウナ)が気持ち悪い。
独特の世界観、友人が容赦なく戦死する、厳しいストーリー展開も良い。
angelaの歌うOPも、往年の名作、蒼穹のファフナーっぽくて良い。
こちらもいよいよ敵の本拠地の星へ、クライマックスへ突入です。
◆ハイキュー!!(○)
ちょっと進行が冗長かなって思うときもあるけど、まあ、元バレー部なので、感情移入して見てます。
◆僕らはみんな河合荘(○)

往年の名作「めぞん一刻」的なものと思って見ています。
麻弓さんが良いです。
◆極黒のブリュンヒルデ(○)

ミステリー要素を含んだストーリーの面白さと、悲惨な運命の少女たちの健気さ。
作画は今一つですが、面白いです。
◆それでも世界は美しい(○)
オーソドックスな少女漫画、でもニケ姫のキャラが立っていて、毎回いろんな事が起こるんで面白いです。
◆一週間フレンズ。(○)
こういうほのぼの系も一つくらい見ててもいいかな。
◆ノーゲーム・ノーライフ(△)

瞬時に何を言っているかわからない時もあって、理屈っぽさがちょっとうざくなってきましたが、豪華声優陣だし。
◆メカクシティアクターズ(△)
シャフトだけあって雰囲気が「化物語」っぽいので見てましたが、これ、かなり奥が深い話みたいで、しっかり見ないと理解できないです。
◆星刻の竜騎士(△)

今クールの中では、おっぱいアニメ、裸担当、でしょうかね。
◆魔法科高校の劣等生(△)
最初はすごく期待してたんですけど、見るごとに評価が下がり気味。
魔法の話が分かりにくいのと、どうも主人公のキャラが気に入らなくて、話にのめりこめない。
◆棺姫のチャイカ(△)
迷いながらも、ラストはどうなるか、ストーリーに期待して一応継続。
◆悪魔のリドル(△)
マンネリ感あり、どう最後まで持たすか。
それとも何かどんでん返しでもあるのかな。
継続視聴しているのは以下の13作品、1日にほぼ2本のペース。
これ以外に、3クール目の「弱虫ペダル」も見ています。
第一印象と随分評価が変わったものもあります。
◆ブラック・ブレット(◎)

ヌルヌルの敵、ガストレアの気持ち悪さと、戦う幼女たち。
ツンデレの木更さんも良い。
8話からいよいよクライマックス編、お気に入りの作品です。
◆シドニアの騎士(◎)

これもねー、ぐちょぐちょの敵、奇居子(ガウナ)が気持ち悪い。
独特の世界観、友人が容赦なく戦死する、厳しいストーリー展開も良い。
angelaの歌うOPも、往年の名作、蒼穹のファフナーっぽくて良い。
こちらもいよいよ敵の本拠地の星へ、クライマックスへ突入です。
◆ハイキュー!!(○)
ちょっと進行が冗長かなって思うときもあるけど、まあ、元バレー部なので、感情移入して見てます。
◆僕らはみんな河合荘(○)

往年の名作「めぞん一刻」的なものと思って見ています。
麻弓さんが良いです。
◆極黒のブリュンヒルデ(○)

ミステリー要素を含んだストーリーの面白さと、悲惨な運命の少女たちの健気さ。
作画は今一つですが、面白いです。
◆それでも世界は美しい(○)
オーソドックスな少女漫画、でもニケ姫のキャラが立っていて、毎回いろんな事が起こるんで面白いです。
◆一週間フレンズ。(○)
こういうほのぼの系も一つくらい見ててもいいかな。
◆ノーゲーム・ノーライフ(△)

瞬時に何を言っているかわからない時もあって、理屈っぽさがちょっとうざくなってきましたが、豪華声優陣だし。
◆メカクシティアクターズ(△)
シャフトだけあって雰囲気が「化物語」っぽいので見てましたが、これ、かなり奥が深い話みたいで、しっかり見ないと理解できないです。
◆星刻の竜騎士(△)

今クールの中では、おっぱいアニメ、裸担当、でしょうかね。
◆魔法科高校の劣等生(△)
最初はすごく期待してたんですけど、見るごとに評価が下がり気味。
魔法の話が分かりにくいのと、どうも主人公のキャラが気に入らなくて、話にのめりこめない。
◆棺姫のチャイカ(△)
迷いながらも、ラストはどうなるか、ストーリーに期待して一応継続。
◆悪魔のリドル(△)
マンネリ感あり、どう最後まで持たすか。
それとも何かどんでん返しでもあるのかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます