最初はあまり期待していなかったんだけど、今は結構楽しみに見ているアニメが「インフィニット・ストラトス」。
と言っても、作品として優れているとか、世界観がすごいとか、そういうのではない。
あまりにベタなハーレムアニメなので、それを楽しみに見ています。
女性にしか操縦できない世界最強の兵器「インフィニット・ストラトス(IS)」、主人公の織斑一夏(おりむらいちか)は、男性にもかかわらずなぜかこの機体の操縦が出来てしまい、全寮制の操縦者育成学校「IS学園」に唯一の男子生徒として入学する。
この手のアニメではお約束のことですが、一夏は自分がモテ体質であることに気づいておらず、羨ましいながらも多難な学園生活を送ることになります。
一夏をとりまく女性キャラもなかなか魅力的です。
1号さんの篠ノ之 箒(しののの ほうき CV 日笠陽子)は幼馴染。黒髪・ポニーテール、巨乳。
小学生の頃に離れ離れになったが、IS学園で再開。
幼い頃より一夏に好意を寄せているが、彼の前では素直になれず、暴力的な態度をとってしまうツンデレ・キャラ。
思い切って「学年別トーナメントで自分が優勝したら付き合って欲しい。」と告白しても、一夏はその意味が分かってないみたい。
それがなぜか「学年別トーナメントで優勝すれば一夏とつきあえる」という話になって広まって、ますます窮地に。
2号さんのセシリア・オルコット(CV ゆかな)はイギリスの名門貴族のお嬢様、金髪、碧眼。
プライドが高く、当初は一夏に対して高圧的で、蔑視したような態度をとっていたが、クラス代表を決めるIS模擬戦を経て、一転彼を自分の理想の男と思うようになる。
3号さんは凰鈴音(ファン リンイン、CV 下田麻美)も幼馴染、中国人、小柄、ツインテール、貧乳。
箒が引っ越していった直後に転校してきたセカンド幼馴染。
実家は中華料理屋で、「毎日酢豚をつくってあげる。」と告白をしたことがあるが、一夏は単にただでご飯を食べさせてくれるのだと思っている。
一夏のIS学園入学を知り、彼を追いかける形で再来日、途中編入。
気は強いが素直ではなく、一夏に好意を抱きながらも彼に自らの気持ちをうまく伝えることができない。
眠っている一夏にキスしようとするが、寸前で一夏が目を覚ますというお約束のシーンも。
4号さんはシャルル・デュノア(CV 花澤香菜)はフランス人、金髪、中性的。
実家のIS開発会社の経営危機を回避するため、社長の愛人の娘である彼女は、一夏とその専用機「白式」のデータを盗む目的で、男性として学園に転入させられた。
男同士ということで一夏と同室となり、訓練や私生活を通して友情を深めていたが、シャワーシーンを一夏に見られるという、これまたお約束のパターンで女性であることが露見。
その境遇に一夏が同情、彼女が女性であることは二人の秘密に、当然の流れとして一夏に好意を抱き、一夏の前ではデレるようになる。
一夏への最初のお願いが、「箸が使えないので、食事を食べさせて」。
部屋も同室のまま、寝ている一夏にそっとキスしたり、今のところ一歩リード?
5号さん候補はラウラ・ボーデヴィッヒ(CV 井上麻里奈)はドイツ軍人。長い銀髪、右目は赤色で左目は金色のオッドアイ。普段は左目に黒い眼帯をしている。
見るからにドイツ軍人って感じ、一夏の姉の千冬を教官として尊敬し、彼女が一夏のせいで大会二連覇を逃したことを逆恨みして、一夏に会うなりビンタを食らわしたのだが、どうせこいつも程なく一夏にデレるんでしょう。
まだお話は半分くらい、ISという最強兵器のお話ですから当然ラブコメでは終わらないのでしょうが、私は最後までラブコメでもいいと思っています。
と言っても、作品として優れているとか、世界観がすごいとか、そういうのではない。
あまりにベタなハーレムアニメなので、それを楽しみに見ています。
女性にしか操縦できない世界最強の兵器「インフィニット・ストラトス(IS)」、主人公の織斑一夏(おりむらいちか)は、男性にもかかわらずなぜかこの機体の操縦が出来てしまい、全寮制の操縦者育成学校「IS学園」に唯一の男子生徒として入学する。
この手のアニメではお約束のことですが、一夏は自分がモテ体質であることに気づいておらず、羨ましいながらも多難な学園生活を送ることになります。
一夏をとりまく女性キャラもなかなか魅力的です。
1号さんの篠ノ之 箒(しののの ほうき CV 日笠陽子)は幼馴染。黒髪・ポニーテール、巨乳。
小学生の頃に離れ離れになったが、IS学園で再開。
幼い頃より一夏に好意を寄せているが、彼の前では素直になれず、暴力的な態度をとってしまうツンデレ・キャラ。
思い切って「学年別トーナメントで自分が優勝したら付き合って欲しい。」と告白しても、一夏はその意味が分かってないみたい。
それがなぜか「学年別トーナメントで優勝すれば一夏とつきあえる」という話になって広まって、ますます窮地に。
2号さんのセシリア・オルコット(CV ゆかな)はイギリスの名門貴族のお嬢様、金髪、碧眼。
プライドが高く、当初は一夏に対して高圧的で、蔑視したような態度をとっていたが、クラス代表を決めるIS模擬戦を経て、一転彼を自分の理想の男と思うようになる。
3号さんは凰鈴音(ファン リンイン、CV 下田麻美)も幼馴染、中国人、小柄、ツインテール、貧乳。
箒が引っ越していった直後に転校してきたセカンド幼馴染。
実家は中華料理屋で、「毎日酢豚をつくってあげる。」と告白をしたことがあるが、一夏は単にただでご飯を食べさせてくれるのだと思っている。
一夏のIS学園入学を知り、彼を追いかける形で再来日、途中編入。
気は強いが素直ではなく、一夏に好意を抱きながらも彼に自らの気持ちをうまく伝えることができない。
眠っている一夏にキスしようとするが、寸前で一夏が目を覚ますというお約束のシーンも。
4号さんはシャルル・デュノア(CV 花澤香菜)はフランス人、金髪、中性的。
実家のIS開発会社の経営危機を回避するため、社長の愛人の娘である彼女は、一夏とその専用機「白式」のデータを盗む目的で、男性として学園に転入させられた。
男同士ということで一夏と同室となり、訓練や私生活を通して友情を深めていたが、シャワーシーンを一夏に見られるという、これまたお約束のパターンで女性であることが露見。
その境遇に一夏が同情、彼女が女性であることは二人の秘密に、当然の流れとして一夏に好意を抱き、一夏の前ではデレるようになる。
一夏への最初のお願いが、「箸が使えないので、食事を食べさせて」。
部屋も同室のまま、寝ている一夏にそっとキスしたり、今のところ一歩リード?
5号さん候補はラウラ・ボーデヴィッヒ(CV 井上麻里奈)はドイツ軍人。長い銀髪、右目は赤色で左目は金色のオッドアイ。普段は左目に黒い眼帯をしている。
見るからにドイツ軍人って感じ、一夏の姉の千冬を教官として尊敬し、彼女が一夏のせいで大会二連覇を逃したことを逆恨みして、一夏に会うなりビンタを食らわしたのだが、どうせこいつも程なく一夏にデレるんでしょう。
まだお話は半分くらい、ISという最強兵器のお話ですから当然ラブコメでは終わらないのでしょうが、私は最後までラブコメでもいいと思っています。
やっぱり1クールで終わってしまうのは
残念ですね