goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

久々に家族で外飯@「文流」

2007-07-15 23:38:56 | 飲み食い・宴会
今日は久々に家族4人で、高田馬場の「文流」まで食事に出かけました。
「文流(ぶんりゅう)」って、和食っぽい店名ですが、イタリアンのお店です。
高田馬場の駅近くの、あまりさえないビル(失礼)の地下にあります。ラーメン「ぶぶか」と同じフロア。
でもこのお店、確かshimoさんもブログで紹介していたと思いますが、なかなかなんです。
73年にイタリーとの文化交流を目的にオープンした店で、皇太子様も学生時代に通われたとか。
今日はその皇太子様来店のお写真と同じテーブルに通されました。

コースもあるのですが、アラカルトで頼んでシェアすることにしました。
前菜の盛合わせも、海の幸ときのこのパスタも、素材の良さが生かされているって感じ。


メインはブイヤベースにしてみました。

新大久保で焼肉を食べた時ほどの「安いっ!」という感動ではないですが、でも本格リストランテの味を高田馬場値段で堪能というところでしょうか。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の奥武蔵練習会 | トップ | 台風一過、奥武蔵試走 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KINOKO)
2007-07-16 09:46:20
池袋の芸術劇場近くの文流が本店ではないでしょうか?池袋は昔何回か行った事があります。量が多かったような・・Racalさんが毎日のびのび遊べるのも奥様あってのことです。精一杯家族サービスして下さい。台風も遠ざかって良かった。すごい警戒態勢に入ってたのでちょっと拍子抜けでした。
返信する
Unknown (RASCAL)
2007-07-16 22:29:23
そうみたい。国立にも支店があるようです。
量が多い、、パスタ以外は、前菜盛合わせとサラダとブイヤベースを家族でシェアしてちょうどいいくらいでした。
一人一品頼んだら、絶対食べきれなかった。
返信する
Unknown (shimo)
2007-07-19 21:15:58
文流は何度かのぞきに行っているけど、まだ食事をいただいたことがない。あくびさんか何方かがブログで書いていて、いちど食べてみたいと思っていますが、、なかなか機会がない。
イタリア語、文化を古くから紹介していて、その方面でも有名な会社だそうですね。
駅前のさえないビルにありますが、、、いつも行列していて入れません。
返信する
そうでした (RASCAL)
2007-07-21 00:24:03
shimoさん
勘違い。
あくびさんのブログで読んだんでした。
shimoさんはラーメン系かな。
返信する

コメントを投稿

飲み食い・宴会」カテゴリの最新記事