久々の歴史ネタです。
29日の読売新聞の社会面に、「箸墓(はしはか)は卑弥呼の墓だった」というセンセーショナルな見出しがありました。
「邪馬台国はどこにあったか。」は、古代史ファンにとっては永遠のミステリーであったわけで、それがこんなに簡単に終わりになってしまうわけ?
「『卑弥呼の墓』との説がある箸墓古墳(奈良県桜井市)について、国立歴史民俗博物館の研究グループが古墳の周囲から出土した土器の放射性炭素年代測定と呼ばれる科学分析を行い、その築造時期について、240~260年とする調査結果をまとめた。
この年代は、魏志倭人伝に『卑弥呼以て死す、大いに冢(ちょう)を作る』と記載された247年頃と時期が一致しする。同グループの春成秀爾・同博物館名誉教授は『これで箸墓古墳が卑弥呼の墓であることは間違いなくなった。生前から墓を作り始めていたのだろう』と話している。」
ちょっと待て、春成教授とやら。箸墓が卑弥呼の死と同時代の築造だからと言って、卑弥呼の墓だと言い切るのはちょいと短絡的すぎない?
他の新聞も見たけど、こんな断定的な見出しをつけていたのは、読売だけでした。
それでもまあ、全長300m近いこの大型古墳が、3世紀半ばに築造されたものだということが確実になっただけでも発見です。
全長300m弱の前方後円墳って言ったら、400mトラックが4つくらい入っちゃいそう。場所的にも、実力的にも、この墳墓が大和朝廷の権力者のものだということは間違いない。
少なくともこの頃には大和朝廷の基盤はほぼ確立されていたということになります。
1800年近い年月は、鬱蒼たる林となって古墳を覆い、この地を鳥や小動物の棲家としてしまっています。
歴史の真実は、その覆いの下にあります。後円部の登頂に埋められた石棺には、古墳の主が眠っているはずだし、もし卑弥呼の墓であれば、その周囲には多くのが殉葬されているはず。
この際、この古墳を徹底的に発掘調査して、被葬者を特定してしまうのが良いと思うのですが。
歴史を覆い隠しているのは、悠久の年月が育んだ幾世代もの木々だけではない。
箸墓古墳は宮内庁が指定した「陵墓参考地」、すなわち天皇ではないが天皇に連なる人の陵墓であると言うことで、勝手な発掘調査は出来ません。
日本古代史の常識を覆すような真実が、すぐそこに眠っているかもしれないのです。
宮内庁が、広い心で、この墳墓の発掘調査を許可してくれんことを願って止みません。
29日の読売新聞の社会面に、「箸墓(はしはか)は卑弥呼の墓だった」というセンセーショナルな見出しがありました。
「邪馬台国はどこにあったか。」は、古代史ファンにとっては永遠のミステリーであったわけで、それがこんなに簡単に終わりになってしまうわけ?
「『卑弥呼の墓』との説がある箸墓古墳(奈良県桜井市)について、国立歴史民俗博物館の研究グループが古墳の周囲から出土した土器の放射性炭素年代測定と呼ばれる科学分析を行い、その築造時期について、240~260年とする調査結果をまとめた。
この年代は、魏志倭人伝に『卑弥呼以て死す、大いに冢(ちょう)を作る』と記載された247年頃と時期が一致しする。同グループの春成秀爾・同博物館名誉教授は『これで箸墓古墳が卑弥呼の墓であることは間違いなくなった。生前から墓を作り始めていたのだろう』と話している。」
ちょっと待て、春成教授とやら。箸墓が卑弥呼の死と同時代の築造だからと言って、卑弥呼の墓だと言い切るのはちょいと短絡的すぎない?
他の新聞も見たけど、こんな断定的な見出しをつけていたのは、読売だけでした。
それでもまあ、全長300m近いこの大型古墳が、3世紀半ばに築造されたものだということが確実になっただけでも発見です。
全長300m弱の前方後円墳って言ったら、400mトラックが4つくらい入っちゃいそう。場所的にも、実力的にも、この墳墓が大和朝廷の権力者のものだということは間違いない。
少なくともこの頃には大和朝廷の基盤はほぼ確立されていたということになります。
1800年近い年月は、鬱蒼たる林となって古墳を覆い、この地を鳥や小動物の棲家としてしまっています。
歴史の真実は、その覆いの下にあります。後円部の登頂に埋められた石棺には、古墳の主が眠っているはずだし、もし卑弥呼の墓であれば、その周囲には多くのが殉葬されているはず。
この際、この古墳を徹底的に発掘調査して、被葬者を特定してしまうのが良いと思うのですが。
歴史を覆い隠しているのは、悠久の年月が育んだ幾世代もの木々だけではない。
箸墓古墳は宮内庁が指定した「陵墓参考地」、すなわち天皇ではないが天皇に連なる人の陵墓であると言うことで、勝手な発掘調査は出来ません。
日本古代史の常識を覆すような真実が、すぐそこに眠っているかもしれないのです。
宮内庁が、広い心で、この墳墓の発掘調査を許可してくれんことを願って止みません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます