4月スタートアニメも約1ヶ月が経過し、だいたい評価が固まってきました。
やっぱり今回は突出した作品はありません。
強いて言えば、、、以下、独断と偏見のアニメ評です。
「いちばんうしろの大魔王」、第一印象を「所詮エロが見所のドタバタコメディ」と書きましたが、実は結構楽しみに見ています。
善良な主人公、紗伊阿九斗(さい あくと)が将来の職業を「魔王」と予言されてからというもの、やることなすこと裏目に出て、周囲の女性キャラを次々とハーレム化、魔王への道を突き進んでいってしまう、お約束の展開が面白い。
一見天然の曽我けーな、でも彼女はすべてをお見通しなのかも。やっぱり彼女がヒロインなんでしょうね。
CVは豊崎愛生さん。
一途で純真、魔王に反発しながらも惹かれていく服部洵子。でもなぜかふんどし着用。
CVは日笠陽子さん。
クールに阿九斗に絡む監視役、アンドロイドのころね。
CVは悠木碧さん。
いきなりキスをかました生徒会長のリリィ白石。
CVは広橋涼子さん。
でも、なんといっても一番エロいのは、黒幕・江藤不二子。
CVは伊藤静さん。
「閃光のナイトレイド」、舞台は1930年代の上海、桜井機関と呼ばれる諜報組織に属する超能力を持った4人のお話。
テレ東の「アニメノチカラ」枠、あの「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続く作品なのですが、前作に比べてどうかな?
全体的に伏線はありながら基本的には1話完結、各話の出来にややバラつきがあります。
「B型H系」、ヒロインは処女にして清楚な美女、山田。でもその実目標はH友100人、小須田と付き合うのは身体目当て。
そう言いながらも、純情ラブコメになるという展開はほぼ見えているのですが、、、山田の空回りっぷりが面白い。CVはベテラン田村ゆかりさん、久々のヒロイン。
「AngelBeats!」、死後の世界で「死んでたまるか戦線(SSS)」を指揮し、彼らを殲滅しようとする天使と戦うヒロインゆりとその仲間。
でも、話が進むにつれて、だんだん雲行きが変わってきました。
天使は生徒期会長で、立花奏って名前もあって、、まあ、ルックスからして彼女が単なる天敵ではないのは見えてましたが、これからの展開が楽しみです。
「荒川アンダーザブリッジ」、大金持ちでエリートの御曹司リクが、ひょんなことから自称金星人のニノと恋人になり、他の奇怪な仲間と一緒に荒川の河川敷でホームレス生活をおくる事になる。
何でも持っていたはずの自分が、ここでは何にも出来なくて空回りばかり、変な住人が巻き起こす騒動に右往左往する。
CVは阿良々木暦の神谷浩史さん。暦クンっぽくほのぼのと笑わせてくれます。
「四畳半神話体系」、フジのノイタミナ枠なんですが、最近は実験的な作品が多い?
フジTVさん、何かちょっと勘違いしてやしませんか。
こっちは何とかかろうじて見てますが、「さらい屋誤五葉」の方はそうそうに見切りました。
「デュラララ!」、帝人、正臣、杏里、一見無力そうな3人が黒幕だったってワケ?
面白いことは面白いんですが、1月スタートで2クール目に入って、やはりやや冗長になってきているような。
「けいおん!!」、評判の高い作品の二期なので見てますが、良くも悪くも前回どおりですね。
そうきたか!と思わせるものは今のところありません。
「会長はメイド様」、文武両道で男勝り、男嫌いの生徒会長と、学園一のモテ男の純愛コメディ、なのでしょうか。
まあ、嫌いな話ではないので見てます。
「迷い猫オーバーラン!」、ツンデレ、幼馴染、セレブお嬢様、ハーレムアニメなんですけど、画もキャラもストーリーも、すべて今ひとつかな。
やっぱり今回は突出した作品はありません。
強いて言えば、、、以下、独断と偏見のアニメ評です。
「いちばんうしろの大魔王」、第一印象を「所詮エロが見所のドタバタコメディ」と書きましたが、実は結構楽しみに見ています。
善良な主人公、紗伊阿九斗(さい あくと)が将来の職業を「魔王」と予言されてからというもの、やることなすこと裏目に出て、周囲の女性キャラを次々とハーレム化、魔王への道を突き進んでいってしまう、お約束の展開が面白い。
一見天然の曽我けーな、でも彼女はすべてをお見通しなのかも。やっぱり彼女がヒロインなんでしょうね。
CVは豊崎愛生さん。
一途で純真、魔王に反発しながらも惹かれていく服部洵子。でもなぜかふんどし着用。
CVは日笠陽子さん。
クールに阿九斗に絡む監視役、アンドロイドのころね。
CVは悠木碧さん。
いきなりキスをかました生徒会長のリリィ白石。
CVは広橋涼子さん。
でも、なんといっても一番エロいのは、黒幕・江藤不二子。
CVは伊藤静さん。
「閃光のナイトレイド」、舞台は1930年代の上海、桜井機関と呼ばれる諜報組織に属する超能力を持った4人のお話。
テレ東の「アニメノチカラ」枠、あの「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続く作品なのですが、前作に比べてどうかな?
全体的に伏線はありながら基本的には1話完結、各話の出来にややバラつきがあります。
「B型H系」、ヒロインは処女にして清楚な美女、山田。でもその実目標はH友100人、小須田と付き合うのは身体目当て。
そう言いながらも、純情ラブコメになるという展開はほぼ見えているのですが、、、山田の空回りっぷりが面白い。CVはベテラン田村ゆかりさん、久々のヒロイン。
「AngelBeats!」、死後の世界で「死んでたまるか戦線(SSS)」を指揮し、彼らを殲滅しようとする天使と戦うヒロインゆりとその仲間。
でも、話が進むにつれて、だんだん雲行きが変わってきました。
天使は生徒期会長で、立花奏って名前もあって、、まあ、ルックスからして彼女が単なる天敵ではないのは見えてましたが、これからの展開が楽しみです。
「荒川アンダーザブリッジ」、大金持ちでエリートの御曹司リクが、ひょんなことから自称金星人のニノと恋人になり、他の奇怪な仲間と一緒に荒川の河川敷でホームレス生活をおくる事になる。
何でも持っていたはずの自分が、ここでは何にも出来なくて空回りばかり、変な住人が巻き起こす騒動に右往左往する。
CVは阿良々木暦の神谷浩史さん。暦クンっぽくほのぼのと笑わせてくれます。
「四畳半神話体系」、フジのノイタミナ枠なんですが、最近は実験的な作品が多い?
フジTVさん、何かちょっと勘違いしてやしませんか。
こっちは何とかかろうじて見てますが、「さらい屋誤五葉」の方はそうそうに見切りました。
「デュラララ!」、帝人、正臣、杏里、一見無力そうな3人が黒幕だったってワケ?
面白いことは面白いんですが、1月スタートで2クール目に入って、やはりやや冗長になってきているような。
「けいおん!!」、評判の高い作品の二期なので見てますが、良くも悪くも前回どおりですね。
そうきたか!と思わせるものは今のところありません。
「会長はメイド様」、文武両道で男勝り、男嫌いの生徒会長と、学園一のモテ男の純愛コメディ、なのでしょうか。
まあ、嫌いな話ではないので見てます。
「迷い猫オーバーラン!」、ツンデレ、幼馴染、セレブお嬢様、ハーレムアニメなんですけど、画もキャラもストーリーも、すべて今ひとつかな。
5話終了して、これからちょっと話が別方向に
展開しそうな予感です。
楽しみです。
「Angel Beats!」、KAZUさんの予想通り、急転回の第6話でしたね。
ますます今後が楽しみになってきました。
「た」さん
それもそうですね。
新曲披露は文化祭待ち、ですかね。