御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

テレマン

2009-10-17 09:52:25 | インポート

Imgp2256

 

リコーダー(ドイツ語でブロックフレーテ)を吹くのが好きで、当然レパートリーの中心はバロック

音楽になるが、その中で多数を占めるのがテレマンの曲である。

 

この人の作品は、吹くのはそんなに難しくないが、聴いている人にはかなり難しそうに

聴こえるという、なんとも演奏者にとって有利な曲である。

 

テレマンはハンブルクの音楽監督を長く務めていて、存命中はバッハより人気があった

らしい。

 

全く予備知識はなかったのだが、ハンブルクの市庁舎前広場にテレマンの記念碑があった。

  

これは撮影しなければと、撮ったのが上の写真だが、見つけたときには、記念版の上には

枯葉が数枚と、なんと紙くず、煙草の吸殻までが散乱していた。

 

懸命に掃除していると、周りにいる人たちが笑っていた。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニウム

2009-10-17 09:28:22 | インポート

Imgp2310

 

植物が好きで、室内には観葉植物を置いているし、庭にはバラを10数本植えて、花壇も

作る予定である。

 

そんな私だが、昔からゼラニウムだけは、どうも好きになれなかった。

どぎつい花の色、ゴツゴツした茎。まあ、好き嫌いに理由を挙げてみても仕方ないが。

 

ドイツでは、店先や民家のバルコニーに写真のような花が彼方此方に咲いていた。

風にそよぐ姿がとても可憐である。

 

聞けば、日本によくあるゼラニウムと全く同じものだという。

気候の関係等で、こんな繊細なゼラニウムになるらしい。

  

日本では無骨なカンジに、ドイツでは華奢に清楚に・・・。

 

周りのデカイ人たちを見るに付け、あまり納得できなかったが、これも、まあ仕方ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リースリング

2009-10-16 11:05:30 | インポート

Imgp2763

 

私と妻は、性格も趣味嗜好もかなり違うが、白ワインの好みは共通しているようだ。

 

まともなドイツワインを経験する前は、『ドイツの白はウスラ甘くてボンヤリしている』と敬遠

していた。

しかし、良いものは酸が充分にあり辛口の銘柄も多いことを知ったのは、もう20年位前の

ことである。

 

そのきっかけとなったのが、ラインガウの中でもヨハネスベルグと並び称される、シュロス

シェ-ンボーンのリースリングであった。

 

今回も、醸造元まで行ったのだが、試飲した5銘柄全てとってもおいしい白ワインであった。

 

試飲後、収穫間近のリースリングを畑から一粒頂いたが、まさに、このブドウからあんな

凄いワインが出来るのかという味であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多いよ

2009-10-16 10:46:09 | インポート

Imgp2702

 

フランス料理や日本料理のように、大きめのお皿に美しく料理を盛るということをしない

のが、ドイツ料理なのだろうか。

 

写真では判りづらいが、30センチくらいの皿にドカーンと乗っているのは、牛タンである。

もちろん一人前。

 

ただ、茹でただけというのも潔い。

マスタードを付けて食べると結構美味しいのだが、いかんせん多すぎる。

 

ドイツの人は、日本人は贅沢だと言うそうである。

曰く、「1日三回もあたたかい食事をするのは贅沢だ」

 

ドイツでは、昼だけあたたかい食事を摂り、朝と夜はパンにチーズとソーセージをはさんで

おしまいというのが一般的らしい。

 

たまに、夕食は外でとなると、当然気合が入りまくり、我々には真似できない量の食事を

摂るようだ。

 

みんな、デカイのもうなずける。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツの小学生

2009-10-15 14:42:05 | インポート

Imgp2565

 

ハンミュンデンでの昼食後、小学生が「アンケート」と言いつつ近付いて来た。

メモ用紙を見せながら、なにやら言うのだが、悲しいことにさっぱりわからない。

 

メモ用紙を見ると、ドイツ語や中国語、英語等々で何か書いてある。

英語の行を見ると『車が道路を走っている』と書かれているので、どうやらいろんな国の人間

に聞いて、同じ意味のことを書いてもらっているようだった。

 

女の子は、なぜか歯を矯正している子が多かった。

男の子は、元気いっぱいである。

    

みんな可愛らしかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名物にうまいもの・・・

2009-10-15 14:25:16 | インポート

Imgp2724

 

『名物にうまいものなし』というが、今回の旅行でも、ハーメルンで食べた『ネズミのしっぽ』と

いうランチや、フランクフルトの『りんご酒』等々、イマイチなものも少なくなかった。

 

適当に入った、リューデスハイムのカフェでは、店の人のイチオシという『リューデスハイム

カフェ』なるものを注文した。

   

メニューで確認すると、7.4?もする。

「高い、コーヒーだなあ」と思いつつ、待つことしばし。

 

持ってこられたコーヒーカップの横には、山盛りのホイップクリームとチョーコレートチップが

ブランデーの小瓶と共に添えられている。

私は、甘いものが苦手なので、若干引き気味になる。

  

「まあ、ブランデーを垂らしてくれるのならいいか」と、見ていると、お店の人はアッという間に

一気にブランデーを全部カップに注いでしまった。

「エッ、多くないの」

まだ、午前10:30である。

 

出来あがった、リューデスハイムカフェは、コーヒー入りブランデーというカンジで、雨模様で

肌寒かった身体が、一気に暖まった。

  

これは、是非また飲みたい逸品であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即興演奏

2009-10-14 08:40:42 | インポート

Imgp2850

 

ヨーロッパに行くと、必ず訪れるのが教会である。

 

今回も、バッハやブクステフーデに縁のある教会を見て回れて、大変満足した。

 

教会には必ずパイプオルガンが設置されている。もちろん、音が聴ければ嬉しいが、

その機会はないだろうと諦めていた。

 

数ヶ所の教会では、練習していたり、点検(?)していたりで、ちょっぴりだけ聴くことが

できたが、最終日のケルンでは、礼拝の最後に数分の即興演奏を聴くことができた。

 

最近では、前衛的な即興をする人も多いようだが、ケルン大聖堂のオルガニストは

とってもメロディックな、聴き様によっては宮崎アニメの劇伴のような即興をしてくれた。

 

あまりに素晴らしく、不覚にも涙が出そうになった。

 

演奏終了後には、参列していた人々が拍手していた。

礼拝でもそんなことするのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生の実力

2009-10-14 08:09:14 | インポート

Imgp2270

 

北ドイツではブドウが育たないので、ワインは出来ないが、町ごとにそれぞれ特産の

ビールが作られていることが多い。

  

当然、全てチェックしなくてはいけないので、結構大変である。

 

日本でも、瓶詰めであれば、ドイツのビールは多くの種類が売られていて、今回現地で

呑んだビールも半分くらいはすでに知っているものであった。

 

しかし。やっぱり、生は違うね。

 

ビットブルガーやベックスなど、もちろん美味しいが、それほど瓶詰めと違わない銘柄も

あったが、一番驚いたのは、日本でもよく呑んでいたホルステンである。

 

新鮮なブドウの様な香りがして、とにかく素晴らしい。

ドイツにはビール法とかいうのがあって、麦とホップ以外使ってはいけないらしいが、それで

どうしてこんな香りがするのだろうか。

 

行く先々で、昼食時から複数銘柄のビールを呑むのは、楽しかったが若干辛くもあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーの差が・・・

2009-10-13 09:10:48 | インポート

Imgp2246

 

昨日、ドイツより帰国した。

 

印象深いことはイロイロあったが、滞在中に常に感じたのは、『人としての地力の差』のような

ものであった。

  

写真は、室内の大きなホールのような場所で、大勢でビール片手に盛り上がっている様子を

撮ったものだが、これ、日曜日のまだ朝8時である。気合、入り過ぎだ。

 

いきなり、この光景を見せられたせいで(これは口実)、その日から毎日、朝昼晩と、食事

時には必ずお酒を呑む生活が、はじまったのであった。

 

おそらく、ドイツには当分行く機会がないと思われるので、何回か書き留めておくつもりで

ある。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツヘ

2009-10-02 10:52:02 | インポート

Imgp2224

 

昔からバロック音楽が好きなのだが、ブクステフーデ、バッハ親子、そしてテレマン等と縁の

ある北ドイツのハンブルク方面へ、明日から旅行に出かける。

 

聖カタリーナ教会で、往年のライケンのオルガン即興演奏に想いを馳せるのも良いかも・・・。

  

しかし、本当に楽しみにしているのは、素晴らしい景観を楽しみつつ、ラインワインを飲んで、

シンケンやソーセージを食べるという、いささか格調の低い、食い気方面に走ることである。

 

何度乗っても、飛行機は大嫌いだが、船で行く時間も財力もないので仕方ない。

 

では、行って来ます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ

2009-10-01 08:54:34 | インポート

Imgp2174

 

今住んでいる御宿の丘の上で、散歩している時にすれ違う人々は、ほぼみんな元気に

「おはようございます」「こんにちは」と挨拶をしてくれる。

   

引っ越して間もないので、すれ違う人は初対面の人ばかりである。

 

東京に居た頃は、顔見知りの近所の人に会えば頭ぐらい下げたが、知らない人と顔を

会わせる度に挨拶することなど、あるはずもなかった。

 

この地区の人が、共同体としての意識が強いのか、そもそも田舎とはそういうものなのか、

どちらにしても、とても新鮮で、当然悪くない気持ちである。

 

良いところに、引っ越して来れたかな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする