昨日は 曇り空でしたが 比較的暖かく お散歩日和でした
遊歩道の花たちも少しずつですが蕾が膨らんできました
沈丁花:ジンチョウゲ科
花の香りが沈香、花姿が丁字に似ているところに由来するとされます
姿を見るより先に 香りで存在が分かる花です
ミモザ:マメ科
オーストラリア原産
もう少し蕾が開いているかなと思っていたのですが・・・
マダマダ固いですね~
水仙:ヒガンバナ科
ビタミンカラーのカラフルな水仙が 可愛い~
サンシュユ:ミズキ科
真っ赤な果実を沢山つけていた サンシュユ
蕾が膨らんできました
高い位置では花も咲いていました
トサミズキ:マンサク科
少しだけ花開いてきました
四国に分布する落葉性の低木~小高木です
高知(土佐)の蛇紋岩地に野生のものが多く見られるため、この名前があります
ミズキと名前が付きますが「ミズキ科」ではなく「マンサク科」の植物です
マンサク:マンサク科
マンサクも満開です