Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

野に咲く花たち

2012-09-15 06:46:34 | 野原&田園にて

野や畑に咲いていた花たちです
シオン(紫苑):キク科

東アジ原産
別名はオニノシコグサ(鬼の醜草)&ジュウゴヤソウ(十五夜草)


根および根茎に去痰作用&利尿作用があるそうです

ムラサキツメクサ:マメ科

ヨーロッパ原産の帰化植物
明治初年に牧草として北海道に持ち込まれたそうです
現在では野生化したものが各地へ広がっていて春から咲き続けています


薬用植物でもあります
刈られても 刈られても 直ぐに復活して咲き続ける 大変丈夫な花です

ナツフジ


ランタナ:クマツヅラ科

中南米原産


暑さ寒さにも強い 大変丈夫な植物です


和名はシチヘンゲ(七変化)
花の色が次第に変化することに由来します



ニラ:ユリ科 ネギ科

川の土手沿いに 野生化したニラの花が群生しています


ニラは 摘んでも摘んでも すぐ芽が出てくるという生命力の強い植物です
1株から10回ぐらい収穫ができるのだそうです
・・・効能・・・
疲労回復、冷え症改善、整腸作用、食欲増進、消化促進、老化防止、ガン予防等など

ガマの穂



待っているのに・・・
中々綿が飛び出しません

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする