ソラマメ花:マメ科
西南アジアから北アフリカ原産
初夏の頃スーパーに出回る 爽やかカラーの大きな豆
ビール好きの方には 塩ゆでしたそら豆が美味しいでしょうね~
エンドウマメの花は 愛らしさがありますが
そら豆の花は 混じり合う花色のグラデーションが美しいです
フキノトウ:キク科
藪の中に広範囲に生えています
花
ムラサキハナナ:アブラナ科
ムスカリ:ユリ科
野生化したムスカリです
アップで撮ると 可愛いね
カジイチゴ:バラ科
オレンジ色の美味しい果実が生ります
ナガミヒナゲシ:ケシ科
昨日 ブロ友さんがアップされていたので 私も今朝見に行って来ました
そしたら 数輪ですが咲いていました
蕾も大きく膨らんでいたので 満開に花咲く日も もう直ぐです
小鳥のレストラン
お食事中だったのに 逃げられてしまいました
スズメに似た黄色い小さな鳥がカップルでいたのですが。。。
最新の画像[もっと見る]
- 枯れアジサイ 2日前
- 枯れアジサイ 2日前
- 枯れアジサイ 2日前
- 枯れアジサイ 2日前
- 枯れアジサイ 2日前
- 枯れアジサイ 2日前
- 枯れアジサイ 2日前
- お稽古(ボタニカルアート)&展示会の準備 7日前
- お稽古(ボタニカルアート)&展示会の準備 7日前
- お稽古(ボタニカルアート)&展示会の準備 7日前
春の黄色が終わったら青色系統が爽やかに
見えますね。
まだ早いですが、そら豆にビールも
おいしそうです。(^^♪
ムスカリのアップも綺麗ですね。
青系は花の中でも一番少ない色なんですよ。
ポピーも咲いて暖かい明石は花盛りですね(^^♪
もうヒナゲシも咲いていますか?
まだ見かけていません。
みかんに黄色い鳥がいたのですか?
メジロじゃなかったら、カワラヒワかな?
ここら辺じゃよく飛んでます。
でも、みかんに来るのかな?
青色系の花は 他に ヒヤシンスやツルニチニチソウが群生して咲いています
そら豆は大きな豆が生りますね
豆の花って 皆 綺麗で大好きです
ムスカリも群生して咲いていて 可愛いです
青系の花は少ないのですね~高貴な色でもありますね(^^)v
そら豆の花が綺麗に咲いていて 何枚も撮ってしまいました
ポピーは 昨年の方が もっと早く咲いていました
昨年のブログを見たら 満開でしたので
草刈りをしてしまったので 咲くのが遅かったのかも知れません
春の花たちが 一斉に咲きだしてしまいました。
豆の花って 皆 綺麗で可愛いですね
ひなげしは 昨年の方がもっと早めに満開に咲いていました
山陽の線路沿いです
蕾も大きく膨らんでいましたよ
鳥がミカンを啄んでいたので 撮ろうと思って傍に行ったら逃げられてしまいました
一瞬でしたので 何の鳥かは分かりませんでしたが メジロではなかったです
傍に行かないで 遠くから撮れば良かったと反省です(*_*;
フキノトウが、一杯凄いですね。
わが家にムラサキハナナが沢山咲きました。
2年前に頂いた時は、ハナダイコンだと、言われたけど、別名ですかね。
可愛い小花があちこちから出てきますね。
可愛い鳥ってつぐみかな?
でも2匹ならメジロかしらね。
そら豆の花って シックな花色で 美しいです
フキの群生地が 近所にあります
今年はフキも採取しようと思っています
ムラサキハナナの鉢植えが こないだJAで売られていました
近所でも 沢山咲いています
ハマダイコンは海岸沿いや川べりに良く群生して咲いています
淡い紫色が混じる優しい花で 大根の花にそっくりです
カップルで仲良くランチしてたのに 邪魔してしまいました
スズメくらいの小さな鳥でしたが一瞬でしたので ハッキリと見られませんでした。
蕗も育ってますね。煮て食べたいわ。
ナガミヒナゲシもありましたね。
こちらもあちこちで見れて今年はかなり早い
感じがします。
フキが成長中で 群生していて 誰も採取しないし 死角になっていて 殆どの方が知らない場所です
今年はフキも採取して 美味しくいただこうと思っています
フキは全てが食べられますね
ひろさんがアップされていたので 今朝見に行って来たら 数輪咲いていました
昨年のブログを見たら もっと早く咲いていて 満開になっていました
今年は 綺麗に草刈りされてしまっていたので 咲くのが遅かったのかも知れません
咲きだしたら 雑草のごとく 道端にまでも咲いていますね(^^)v