ネコヤナギに花が咲きました
ネコヤナギ:ヤナギ科
雌雄異株
春の生け花の花材としても用いられます
ネコヤナギを水につけておくと、根が必ずでてきます
根が出たものを土に植えておくと根付きます
挿し木でも簡単に増やせるそうです
湿気た土を好む植物なので 川沿いや池周りに生えています
アメリカフウ(モミジバフウ):マンサク科
北米・中南米原産
この中に 雄花と雌花が入っています
タイワンフウ(サンカクバフウ):マンサク科
台湾・中国南部原産
昨年の果実が残っている中で 新しい芽吹きが始まりました
アメリカフウよりも赤みを帯びていて美しいです
雌花&雄花が 顔をのぞかせています
最新の画像[もっと見る]
ネコヤナギってどうしても触りたくなって・・・
むんずって起き上がってくるようなところも面白いのでつい写したくなります!
黄色が濃いのもありますね
花粉がいっぱい出ているみたい♪
アメリカフウにタイワンフウ いよいよ花が咲きだしそうですね
花のときによく見たいのにたいてい見逃しています。
この頃ってほかのことも気になるのでそこまで行かれないことが多いです。
見始めたらくせになりそうないい花を咲かせそう♪
ネコヤナギって 可愛いね~ヽ(^o^)丿
赤い芽が弾けて綿毛が見えたときの感動・・・
そしてお花が咲いた時の感動・・・
その後葉が出て 夏は涼しげですね
アメリカ&タイワンフウがともに揃って 芽吹きの季節になりました
若い雌花はとても可愛いです
カツラの花は小さくて撮りにくいですが フウの花はカツラよりも数倍大きいので撮りやすいです
色んな芽吹きが これから愛でられて 益々お散歩が楽しくなりますね。
去年、料理に小枝が付いて出てきましたが、いいアクセントにもなるもんね。
花が開いたら、又雰囲気が変わり、可愛いですよ。
タイワンフウもデカい木なのかしらね。
どんな花が咲くか楽しみですよ。
ネコヤナギ こんなに可愛くお花が咲くんですか!\(◎o◎)/!
マハラジャみたいですね。^ー^
いろんな表情を見せてくれますね~~~~。
ネコヤナギ可愛いですよね~
あのねずみいろのふわふわの時も、華やかな黄色のお花になった時も、可愛いです!
挿し木で増えるんですね~
ブロ友さんが増やしていましたよ~
昔、幼い頃から田んぼの近くで遊んでて、川のそばにネコヤナギが沢山あって・・・その光景を思い出していました。
近くの田んぼの跡地にはレンゲソウが赤い本当のレンゲが咲き乱れてて、頸飾りを作った物です♪
その後から、白いクローバ、シロツメクサなんて覚えたけど、後から後からふつふつと湧いてきます♪
植物の芽吹きや、つぼみって、嬉しい物ありますね。
ネコヤナギはミニミニブラシの木の様な花が咲きます
花粉がいっぱい出るので 花粉症の方には大敵かも知れません
昔は川辺で良く見かけましたが 最近は少なくなっています
タイワンフウの木は大木です
雌花は最初から丸い形をしていて そのまま果実になっていきます。
子どもの頃はネコヤナギが川辺に沢山 生えていました
綿毛の後にこの様な花が咲きます
花粉がいっぱい付くので 花粉症の方には大敵でもあるようです
花後に葉が出てきます
ネコヤナギは変化も楽しめますヽ(^o^)丿
ネコヤナギにも色んな種類がありますね
細長いのやら 小さいのやら。。。
でも咲く花は皆 同じですね
挿し木で簡単に増えると思いますよ~我が家では花瓶の中で根が沢山這っています
繁殖力旺盛の様ですよ。
私も子どもの頃 川に生えていたネコヤナギの思い出があります
その当時は フワフワ綿毛しか知りませんでした
ネコヤナギに花が咲くことを知ったのは ブログを始めてからです(笑)
レンゲソウの花の咲く季節になっていますが 年々田んぼが新築の家に変わり 今年はまだ咲いているのを見てないんですよ
私はクローバーの方で髪飾りなどを編んで遊びました
春は芽吹きの季節で 楽しみも広がりますヽ(^o^)丿