淡路島シリーズがまだ残っていますが・・・今日はお休みにして・・・
以前に撮ったお花たちの画像もありますので今日はこちらをアップしますね
イガグリくんがこんなに大きくなりましたよ
ビオラ
涼しげな色合いのビオラが暑い中、元気に咲いていました
(ハス)蓮:スイレン科
民家に蓮の花が綺麗に咲いていました
近所の池に沢山咲いていますが水面に浮いている姿しか見たことがなくて
高さがわかりませんでしたが・・・この蓮は2メートル位はありました
蓮の花を見上げたのは生まれて初めてのことで感激(^^♪です
間近で見ると葉の大きさには驚きました(@_@)
白花も咲いていました
白花は背丈が低かったので上から撮れました
エンジェル・トランペット:ナス科
大きな花を下向きに咲かせます
有毒ですが私の好きなお花です
昨年描いてみましたが・・・とっても甘い良い香りが漂ってきました
優しい花びらに惹かれます
他に葉に斑入りの物や花の色が黄色やオレンジ・白もあります
ダチュラ・朝鮮朝顔とも呼ばれますが・・・
私は「エンジェル・トランペット」が一番ふさわしい名前だと思います
ぶら下がって咲く姿は正に「天使のトランペット」ではないでしょうか
最新の画像[もっと見る]
-
初めてのスクラッチアート 2日前
-
初めてのスクラッチアート 2日前
-
初めてのスクラッチアート 2日前
-
初めてのスクラッチアート 2日前
-
初めてのスクラッチアート 2日前
-
ドングリ3種 5日前
-
ドングリ3種 5日前
-
ドングリ3種 5日前
-
ドングリ3種 5日前
-
ドングリ3種 5日前
花たちも暑さでダウン状態ですがそちらでは綺麗に咲いていますね。
エンジェルトランペットの見事な事。かなり大きな株なのでしょうね。
reihanaさん梅もう干しましたか?
我が家は梅雨が上がって直ぐに干してもう食べてますよ~。
家で漬けた梅は美味しいですね。
珍しい物を見せて頂きました
青々として綺麗で何だかウニみたいな形ですね。
エンジェルトランペット去年描いてましたね。
今年は描かないのですか
夏場は植物達にとっても過酷な季節ですよね
直ぐに土が乾いてしまいますしね
我が家はマンションですので暑さに強い植物を主に植えています
ハイビスカスやブーゲンビリアなど南国のお花は元気ですよ
梅、勿論干しましたよ
我が家でももう食べています。新しい梅干は味も香りも昨年の梅とは全然違いますよね
梅干一つで食が進みますもの・・・
梅干で暑い夏を乗り切りましょうね
イガグリ良く見たらウニに見えますね
黒く塗ったら本当のウニみたいですよね(笑)
ファン様ゴメンネ エンジェルトランペット今年は描かないんですよ
最近本当に描くのがめんどくさくなってしまっています
タイトルを「Reikoのお花の写真」に変えようかしら(笑)