バイカウツギ:ユキノシタ科
梅の花に似た咲き方をするウツギなので バイカウツギ(梅花空木)の名がついた様です
2メートルから3メートル位まで成長します
天高く 青空に映えて咲いていました
ヒメウツギ
北海道~九州、奄美大島まで広く自生している落葉低木の花木
ウツギに似ていて花が小さいことから「ヒメウツギ」の名があります
日本固有種で古くから庭木として愛されてきた樹木です
タニウツギ:スイカズラ科
田植えの時期に花が咲くので「田植え花」としても知られています
ハコネウツギ:スイカズラ科
花色の変わるウツギです
白~ピンク~赤へと変わります
ヒメウツギ(ベニガスミ)
?
ノイバラ:バラ科
可愛いノイバラも咲きました
最新の画像[もっと見る]
- 初めてのスクラッチアート 3日前
- 初めてのスクラッチアート 3日前
- 初めてのスクラッチアート 3日前
- 初めてのスクラッチアート 3日前
- 初めてのスクラッチアート 3日前
- ドングリ3種 6日前
- ドングリ3種 6日前
- ドングリ3種 6日前
- ドングリ3種 6日前
- ドングリ3種 6日前
ウツギ特集 わかりやすくて助かります
昨年買って地植えしていたの タニウツギでした
それから 一度折れて枯れたかと思っていた木が今年葉を付け蕾ができているのですが
確か白い花が咲いていたような記憶が・・まででしたが
今日これを見て たぶんバイカウツギではないかと
以前咲いていた時の雰囲気をふと思い出しました
今年はなんだかこんもりといい感じに茂って たぶんもうじき咲くと思います
楽しみ バイカウツギだったらいいなあ^^
ノイバラの蕾 すごいたくさんですね~
ここは植えていらっしゃるんでしょうか?
ノイバラを見て一瞬ナニワイバラかと思いました、、
箱根ウツギは、ほんのりと香りがしますね・・・って、好きじゃない人も多いようですが・・^^;
卯の花の匂う垣根にホトトギス早も来、鳴きて~♪
とか
童は見たり~の中のバ~ラ♪
と・・・歌が浮かびます♪♪
そこで季節が浮かんでくるのですよ♪
とくに興味のなかった一重のバラが、野ばらを診て・・これがあの野ばら!と知ってから、好きなりました♪
そう・・カリンと似てるかも・・
父は、山歩きしてて、見つけると「地ナシ」と呼んでいました。
かじるとすごく酸っぱくて、ジャリっとした食感でした^^;
お酒にするときは、梅酒と同じ要領で作りますので、楽しめるのはかおりだけだったと・・・^^
こんなに沢山種類があるんですね。
ウツギやノイバラを見ると春から夏への季節が
近づいた感じがします。
ウツギにも沢山の種類がありますね
まだ咲いていないのですが サラサウツギもとっても美しいです
バイカウツギは真っ白で とても美しいですよ
大きく成長しますよ
花咲く日が私まで楽しみになりました
今日のノイバラは ご近所さんの ブロック塀の上に這わせて 毎年綺麗に咲かせています
少し前の画像で毎年 野に咲くノイバラよりも一足早く咲きだします。
パソコンの調子が悪いのに 来ていただいてありがとう~♪
ウツギが色々と咲きだしました
ノイバラは 近所のお宅のブロック塀の上に毎年這わせています
お洒落でしょう(^^)v
ウツギにも色んな種類がありますよ
アベリアもウツギのお仲間ですよね
卯の花の歌の中の卯の花は 多分ヒメウツギの事かも知れませんね
歌の中に出てくるホトトギスって どんな鳥なんだろう~検索したらお腹に縞模様のある鳥でした
私は 多分見た事のない鳥の様な気がします
野ばらは秋の果実も楽しめますね
ボケの実って酸っぱいのね
今年採取して ジャムでも作ってみようかしら
毎年 ナワシロイチゴではジャムを作っています 酸味があるので レモンを入れないで お砂糖だけで美味しく出来ます
チョット種が気になりますが。。。
ウツギにも色んな種類がありますが 近所で見られるのは 今日の種類です
後一種類 サラサウツギというとても美しい種類もあるのですが まだ咲いていませんでした
気温が上がっていますね
京都などでは 今日は夏日だったようです
爽やかな過ごしやすい季節は短いですね
私は夏の暑さが 大の苦手です(@_@;)
色んな種類があるんですね。
どのお花も楽しませていただきました。今日ご近所さんで見た花(バイカウツギに、似てますよ。
いつもお花、楽しませていただいてます。