今日は私の大好きな「トウダイグサ科」のお花たちです
ノウルシ:トウダイグサ科
北海道から九州の河川敷や湿地に生育
傷をつけるとウルシ(漆)に似た白乳液が出ます
茎から出る乳液が 白い液で皮膚にかぶれを起こすところから「漆」の名に
「野原」にある「漆」の意味の様ですね
この種類は 寒さにも強いので 一年中花が咲いています
トウダイグサ
本州~沖縄の日当りのよい畑や道ばたなどに生えます
葉は互生し、長さ1~3cmのへら形~倒卵形
茎の先にやや大型の葉を5個輪生し 葉腋から放射状に枝をだす
果実の季節になっていました
ユーフォルビア プルプレア
個性的な姿でガーデンのポイントになるユーフォルビア
庭植えやアレンジにもってこいの 美しい植物です
これがお花なの~と思ってしまう程
ユニークなお花が咲きます
ユーフォルビア
これだけ咲くと華やかですね
美しい葉だけでも 十分に観賞価値がありますが やはり お花が咲いている
今が一番美しいですね
ユーフォルビアって様々な品種があるので、集めてみるの楽しいと思います
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 16時間前
花も種類が多いですね。
トウダイグサ科のお花達って可愛いですね。
どこかのお宅のお庭で拝見したような。
さて??どこのお宅だったかしらね。
形も可愛いですね。
昨日は晴れましたが 明石は昨夜から雨降りです
今日は午前中は雨の予報です
ユーフォルビアは 今の季節 公園の花壇などにも咲いていますので
マリババさんも何処かで 見ていたのですね(笑)
ユニークなお花&果実に魅かれます
お庭があったら植えたい植物です(*^^)v
特にユーフォルビアの仲間の多さに驚きます!!!
ユーフォルビアって全体を見るとまだ花がないときはこの葉から果たして・・・
茎のてっぺんはどうなるのか想像ができない
花が咲きだすと予期せぬ出来事が突然起こったようでドキドキします♪
腺体の色や形 果実の色やつぶつぶがあるのかどうか等々
見どころがいっぱい詰まっていつまでも見飽きない素敵な花ですね
これだけ集まると素晴らしいです!
今回のユーフォルビアは 初めてアップした時は とっても美しい葉の植物でした
名前が分からなかったので 無名でアップしたら 雑草さんが 名前を教えて下さいました
正直 ユーフォルビアだなんてとても信じられませんでした
それから どこから花が咲くのか 観察し続けました
てっぺんに蕾が付いたときは とっても嬉しかったです
そしてこんなに華やかに咲きましたヽ(^o^)丿
ユーフォルビアのユニークなお花に果実たち
まだまだ 私の知らないトウダイグサ科のお花たちが沢山あります*^^*
家の近くの古い石垣に黄色い花が咲き始めた
トウダイグサを見てreihanaさんの事を思い出しました。
写真を撮ろうと思ったのに今日はカメラを持つのを
忘れていました。
このトウダイグサ・・こちらでちゃんと拝見するまでは、あまりかんがえないでね・・・ その昔、野原でびっしり咲いてるの見つけて珍しく調べたら、よく分からず色のついてない昔の草花辞典で、「ネコノメソウ」にそっくりで、そう思い込んでた時あるのです。
名前の由来を考えると、灯台や燈台より 燭台の感じがしちゃいます♪
マハラジャさんからトウダイグサの中だって・・ユーフォルビアのことね・・・イコールになりました♪
トウダイグサってあの灯台の足下に生える草っていうことで灯台草っていうのかしら。(^_^;)
不思議な形していますね。
どんないわれがあるのか興味津々ですね。
ユーフォルビアも変わっていますね。
ユーフォルビアって渡来の花ですかね。
変わった名前ですね。
トウダイグサや ノウルシは 今の季節野原や田園に沢山生えています
ひろさんも出会ったのに カメラを忘れてしまったのですね
花後にユニークな果実も生りますので 次は カメラ持参で 撮って来て下さいね(^^)v
ユーフォルビアは 寄せ植えの花壇などにも咲いていることがありますので
何時かお目にかかれることもあると思います。
東大でも灯台でもなくて 燭台の方ですね(^^)v
トウダイグサって野原に生えている種類だけでも かなりあるように思います
私は ノウルシ&トウダイグサしか見たことがありませんが ネコノメソウは一度も出会ったことがありません
他の方のブログでは 何度も拝見しているのですが。。。
名前の由来は kinshiroさんの言われるように 燭台で正解です
ユーフォルビアはハナキリンも マハラジャもそうですし 幅広いですよね
トゲのあるユーフォルビアもあるんですものね(^^)v
トウダイグサのユニークな姿にとても惹かれます
色んな種類があって 私の知らない種類も沢山あります
名前の由来を調べましたら 昔油を入れるた燈明のの台に似ているので付いた名前の様です
ユーフォルビアは 我が家の棘があってもサボテンではない ユーフォルビアマハラジャや
ハナキリンもそうですし
かなり幅広い種類があるようですね。
ユニークなお花ですね!
私も、こんな、ユニークなお花が好きです。
何かを訴えているような…
今、トケイソウの事が気になっています。
あのユニークさ!
可愛いですよね!
一足先に出ていた、パッションフルーツを、庭に植えました。
このユーフォルビアも 初めてこちらのブログで拝見したとき、ユーフォルビアの仲間であることに まずびっくりでした。
実際には 見たことないような・・・
気をつけて 園芸コーナーで見てみましょう。^ー^
最近マンションの花壇や 公園の花壇で 色んなユーフォルビアの花を見ることが出来ます
数年前は 見かけなかったので ブームになって来ているように思います
今年は鬼さんも トケイソウを見ることが出来ますね
時計草は 儚い一日花です
パッションフルーツのお花は 格別ですね
甘酸っぱくて美味しいパッションフルーツ 沢山生るといいですね(^^)v
トウダイグサ科のお花たち 夏に向けて咲きだす ショウジョウソウやシラユキソウがありますね
ユーフォルビアは 最近良く目にするようになりましたので
ゆずぽんさんも いつか何処かで出会う機会があると思います
花が咲いていなくても 美しい葉を持つ植物です(^^)v
トウダイグサ科の登場ですね。
ユーフォルビアプルプレア、覚えられそうも無い名前ですが、ユニークなお花で、印象に残りますね。
他にこんな形のお花見ることが有りません。
世にも不思議な形です。
でも、とっても可愛いですね。
普段は、葉っぱを楽しむんでしょうが、
このユニークなお花の時が一番楽しめますね。
観ていると、飽きが来ないので、
何時までも見ていたいですね。
トウダイグサ科の植物たちは ユニークな花を咲かせるので 興味があります
ユーフォルビアは 最近よく目にしますので 其方でも きっと 愛でることがあると思います
今日も車窓から 綺麗に咲いている ユーフォルビアを見ましたよ(^^)v
美しい葉も ユニークな花 そして果実も楽しめる 素敵な植物です
今日はホームセンターで 可愛い植木鉢を購入して 多肉たちを植え替えました(@^^)