秋に美しい紅葉が楽しめる 南京ハゼの花です
ナンキンハゼ:トウダイグサ科
中国原産
紅葉も美しいですが 青々とした今の季節も美しいですね
良く見ると カールした花の下には小さな果実が出来ていました
アカメガシワ:トウダイグサ科
雄花
雌花
アカメガシワの名前の由来は
新芽が鮮紅色であること、そして葉が柏のように大きくなることから命名されたそうです
ヤシャブシ:カバノキ科
美しい大きな果実が出来ていました
公園にて
水の流れる公園に不思議な果実がぶら下がっていました
ニワウルシ(シンジュ):ニガキ科
中国原産
ヤマウルシと同様に葉状複葉ですが 科は全く異なりますので
被れることはありません
美しい大きな果実です
最新の画像[もっと見る]
フウセンアカメガシワは見た事ないですね~。
果実が星形の風船だなんて とったも素敵な果実になるのですね。
アカメガシワの果実は 真っ黒で光沢のある小さな果実を無数につけます。
渋くて素敵な果実ですよ。
又 アップしますので 見て下さいね。
ナンキンハゼの花が至る所にあり 今 沢山の黄色い花を咲かせています。
秋に果実が弾けて 白い果実になります。
紅葉&果実も楽しめる 樹木です。
フウセンアカメガシワならこちらにあるんですよ!
花はうすいピンクで、後にできる実が星型の風船。
アカメガシワの実はどんななのでしょう。
ナンキンハゼの花、こうセルロイドみたい♪
いわゆる花色じゃないところが不思議花という感じですね。
今朝は晴天だったのに 今は強風で荒れた天候に変わりました。
ナンキンハゼの花が低い位置で咲いていたので撮ってみました。
ナンキンハゼは雌雄同株で雌雄異花です。
ですので この花の中に雌花と雄花が同居してるのですね~♪
花のアップ とんちゃんだったら もっと綺麗に撮れたでしょうが 私の腕ではこれが限界です(笑)
ヤシャブシに良く似た果実で「ハンノキ」がありますが そちらは出遅れて マダマダ小さな果実です。
ニワウルシの果実は 結構大きいですよ~。
綺麗な果実でしたので採取しようか迷いましたが ウルシと言う名が怖くて触ることすら出来ませんでした。
帰って調べて な~んだ採って来れば良かった(笑)
雄花と雌花と同じ木につくのかしらね。
くるんくるんしていて近くでよく見ると可愛いです!
アカメガシワも面白いですね。
去年は夢中になって追い掛け回しました。
ヤシャブシって変わった形の果実になりますね。
大きくて緑色が濃くてきれいです。
ニワウルシですか~
たくさんぶら下がって最後はこのままの形で落ちるのかしらね
ウルシとついても科が異なるので被れることはないのですね。