ゴボウの花:キク科
ごぼうの花は、春に種が撒かれた場合
その翌年の6月から7月頃に咲きます
このような年をまたいで発芽から生殖までのサイクルを終える植物を
「多年草」と呼びます
ごぼうはそれが2年間に渡るので「2年草」といいます
花の直径3~5センチほどでアザミにそっくりな花を咲かせます
ごぼうもアザミも同じキク科の植物で、花が鮮やかな紫色をしています
このような細長く小さな筒のようなものが集まって一つの花のようになっているものは
「筒状花(つつじょうか)」といって
キク科の植物によく見られます
ベランダの花
斑入りのブーゲンビリア&ブライダルピンク
やっと斑入りのブーゲンビリアが咲き出しました
ハイビスカス
四季なり苺
最新の画像[もっと見る]
ゴボウの花、凄いですよね、初めて見たのは数年前、夫の畑の隣が引っ越してそのままになってる畑を夫が使い始めた年の夏前頃だったかな、、大きくなってる、アザミのような植物❗️
花もアザミよひ小ぶりだけど、植木の形が違うのでアザミ出はない、と、まさかゴボウが菊科だったなんて❗️でした😁
よく見ると可愛らしい花です❤️
数、多いから絵にするの大変だったでしょ⁉️
スマホから文字入力がとても苦手で 私にはコメントを書く事も出来ないんですよ
kinshiroさんは沢山の文字を難なく入力出来て羨ましいです
ゴボウの花はアザミの様でアザミではないです
アザミの方が華やかです
まん丸いトゲトゲが描きにくかったですが 可愛らしい花です
絵の仲間たちにも配りましたので 次の教室が楽しみです