ヒャクニチソウ(ジニア):キク科
メキシコ原産
夏の暑さに強いため育てやすく、豊富な種類です
一重咲き・八重咲・絞り咲きなど、咲き方がさまざまなのも魅力です
ヒャクニチソウの名前は 長い開花時期が由来します
ヒャクニチソウを植えている花壇や鉢植えは、次々と花を咲かせます
長い期間華やかな状態を楽しめるという意味を込めて
ヒャクニチソウという名前が付けられています
英名・ジニア
ベランダの花
今年も綿の花が咲きました
花によって 綿の色が異なります
この花には緑色の綿が出来ます
ハボタン&オカワカメ
昨年 百均で購入したオカワカメです
昨年は小さいままでしたが 今年は僅かにツルを伸ばしました
球根が出来ていましたので もしかしたら球根植物ではないかと思われます
青空に カンパ~~イ🍷
アイスコーヒーです
今日は中秋の名月
ススキが無いので ドライフラワーで(笑)
今年も信楽のタヌキちゃんとお月見しました
一年で一番美しい月です
最新の画像[もっと見る]
ジニア、我が家も色々咲いてます。
昔は仏様に揚げる花、の印象とあまり好きな色じゃなかったので好みでは有りませんでしたが、いろな種類も出てきて、本当に次々長いこと咲くので、真夏、花の少ない花壇を彩るので、また自分で育てるのもあって可愛くなってます、ら勝手なものですね😅
昨夜はサークルに出るとき空があまりに明るくて思わず見上げました😃
ススキねー、、庭にビッシリと生えてしまい、花穗はつけていませんが、困りもの、、でもお月様には、良かったのかしら?(笑)
今日も暑くなりそうですι(´Д`υ)アツィー
ジニアって 大好きです
教室の度に 可愛いジニアを持って来てくださる方がいるので
描いてみました
近所の菜園でも綺麗に咲いています
仏様の花が何故菊の花なのかは 単に日持ちするからの様です
昔は良くジニアも仏花になっていましたね
近所のススキは 皆 枯れすすきになっていました
パンパスグラスは元気ですが大きすぎてどうにもなりませんでした
毎年この時期はススキが無いんですよ
山間部でしたがいくらでもあるんでしょうがね
確かに困りものですが お月見の季節には重宝しますね