昨年の春に 処分寸前の胡蝶蘭を主人が頂いて来てくれました
大きな鉢で重たいです
我が家に来て一年間 水を与えるだけで 何もしていなかったのに
花が咲いてくれました
コチョウラン:ラン科
ほんのりピンクに染まる 美しい花が咲きました
主人が藪の中で 笹竹を採取して来て 支柱を作ってくれました
これで ひと月以上咲き続けています
一度咲いたら 長くて3カ月くらいは咲き続けます
何でしょう?
台木の キリンカクの葉が生い茂ってしまったので 思いきってカットしました
ユーフォルビア マハラジャ:トウダイグサ科
スッキリしましたので 仲良くパチリしました
グリーンの方が大きく成長してしまいました
ラボ君
マハラジャはスッキリしましたが
ラボちゃんはみだれ髪です
角刈りにしましたが 下手過ぎて アップ出来ません(@_@)
今朝 発見しました
ラボちゃんの髪に 小さな小さな花が咲いていました
芝にも花が咲くなんて初めて知りました
ラボちゃんには まだまだ楽しませて貰っています
夕映え(キュオニウム)
凍傷に遭ってしまい葉がダメになってしまったので 植え替えました
小さな株は 他の多肉植物たちと寄せ植えにしました
コモチレンゲ
子株から子株が出ています
子沢山の 愛らしい多肉植物です
蕾も出来ています
?
赤紫色のはルビーネックレスですが 細い多肉の方の名前が分かりません
花は ルビーネックレスと同じです
昨年 長女から贈られた 多肉の寄せ植えの中に入っていましたが 娘に聞いても
分からないと言われてしまいました
ピーチネックレスの花はグリーンネックレスと同じ花が咲きました
今 我が家では 名前の分からないエケベリア系に 可愛いお花が咲いています
星の王子様にも小さな蕾が出て来ました
どんな花が咲くのか とても楽しみです
カキドオシ
斑入りの美しい種類を見つけたので 採取して 草盆栽にしました
斑入りでない方が 花が大きいです
こんなに差があります
ドライブ先で 昨年の11月に咲いていたオドリコソウです
採取して植えたのが根付いて花が咲きました
春と秋に咲くのかしら
花が咲いていなかったら オドリコソウとは全く気付かなかったと思います
今は花が咲き終わりましたが 美しい斑入りの葉は茎を長く伸ばして成長しています
今はだらりと垂れていて良い感じですが隣の鉢の中にまで遠慮なく入り込んでいます
ホクシア(フクシア)
出先でJA系列の 新しく出来たスーパーで購入しました
まだ蕾が多いですが 花開いたら可愛いでしょうね
エラチオール ベゴニア
とてもカラフルなベゴニアです
最新の画像[もっと見る]
育てるのに苦労するとどこかで聴きました
1本の花茎で1万円とか聞きます
3本なら3万円 高価な花で華やかな美しさもありますね
ベゴニア他 沢山の花を慈しみ育てていることに感銘です
この素晴らしい胡蝶蘭に釣られ 昨日のコメント欄を飛ばして こっちに来てしましました
おうちでこんな立派なものが咲かせるなんてすごいですね
やはり適度な管理というのがホントお上手なんでしょうね!
草盆栽もいいですね 白のオドリコソウがうちにあるなんて羨ましいです
カキドオシの生命力はすごいので 斑入りでないのをグランドカバーにしている所がありました
ホクシアもいろんな色のタイプがあって可愛いですね
このベゴニアも豪華で珍しいですね
私は今度の額プラ、ごく普通のベゴニア中心の寄せ植えにして今行く苗中です(ありふれていますが)
どこかにこんな豪華なのをポイントで入れても良かったですね
おうちで咲かせられるなんて夢みたい
たまたま手に入ったという因縁が幸いしたのか・・・
これは福を呼びそうですね
マハラジャは緑色のほうが原種に近いせいなのかしら
とっても元気に大きくなってきましたね
ベゴニアの変わり咲きにはびっくり!
カラフルで愛らしさがいっぱいですね
カキドオシの斑入りは見た目がきれいでいいですね
生命力は垣根を通すほどありそう♪
コチョウランが咲きましたね。見事です。(^^♪
高温が好きな蘭なので我が家では
栽培できませんが・・・
山野草の草もの盆栽も風情がありますね。
私も寄せ植えで楽しんだことがあります。
大きな三本仕立ての胡蝶蘭ですが 咲いたのは二本だけでした
お店の開店祝いで頂いたのを 花が終わったので 処分すると言っていたのを 主人が勿体ないからと 貰って来てくれました
我が家には 娘からプレゼントされた 一本立ちの二種類の胡蝶蘭がありますが 花数は少ないですが 毎年咲いてくれます
思うほど 難しいことはないですよ
同じ場所に置くのが良いと思います
数年前に 置き場所を変えたら咲いてくれませんでしたので(居心地の良い場所があるようです)
この胡蝶蘭は 荒ゴミに出される手前で 主人が貰って来てくれました
お店の開店祝いの3本仕立ての大きな株の胡蝶蘭です
持ち帰れないので 車で引き取りに行きました
胡蝶蘭は難しそうですが そうでもないですよ 娘から数年前にプレゼントされた胡蝶蘭も
花数は少ないですが 毎年咲いてくれますので。。。
白のオドリコソウ 咲いている場所が分かったので 消えてしまったら 再び採取して来ようと思っています
車窓からもオドリコソウの群生を見た事がありますので 咲いている所には ヒメオドリコソウの様に広範囲で咲いています
カキドオシも元気で嬉しいです
だらりと垂らして楽しむのも素敵ねヽ(^o^)丿
このベゴニアは 花がとても大きな4弁花です 額プらのベゴニアも可愛いでしょうね
腕でが上がりましたものね~楽しみにしてますよ^m^
主人の友人が 開店祝いで頂いた胡蝶蘭を 花が終わったので 荒ゴミで捨てると言っていたのを
勿体ないので 頂いて来ました
マハラジャは 元々緑の方が少しだけ大きかったのですが 葉を切り取って まじまじと見たら 随分と差がついてしまいました
葉は出来るだけ早めに切り取った方が 扇子の部分には良いのかも知れませんね
ベゴニアは改良種でまだ多く出回っていない品種です
大きな真っ赤な花の中心部分が黄色で トテモ派手な花です
カキドオシ 根付いてくれてとてもうれしいです
葉っぱだけでも 十分に観賞価値があります
元々は垣根を通すほどの強い生命力の野草でもあるのですね。
胡蝶蘭は 高温が好きなのですね
娘からプレゼントされた胡蝶蘭も 2種類ありますがまだ蕾です
白い花に赤いリップの可愛らしい種類と 淡いピンクの胡蝶蘭です
カキドオシは昨年 ドライブ先で初めて見て 可愛らしい花に魅了されてしまいました
今年は斑入りの美しい種類に出会い 草盆栽にして楽しんでいます
山野草って 楽しいですね
お金をかけないで 楽しむのが大好きです(笑)
お約束通り、マハラジャさん登場でしたね(笑)
芝生・・花を咲かせるんですよ、地味だけど・・・
オドリコソウ・・ヒメオドリコソウの観賞用かしら・・・色は薄紫のようなピンクで、本当のオドリコソウはかなり丈が高いのですよね。
花笠をかぶって踊ってる♪
胡蝶蘭、暖かい所だと、お上手に咲かせましたのね♪
埼玉煮た時、何回が義母が頂いたのを説明に書いてある通りに カットして、温室に入れてやっと一年咲いて・・終わりました^^;
温度がねぇ・・寒かったからねぇ・・
これだけたくさんをお世話するの大変だけど、さすがreihanaさんですね♪
お忙しいのに コメントまで頂いて ありがとう(^^)v
無理しないで下さいね
金四郎君に何かあったのか とても心配でした
丁度葉をカットしたばかりでしたので 写真を撮っていたのでアップしました
芝生にも花が咲くなんて 大発見でした 私の腕ではこの花を撮るのは無理の様です(苦笑)
オドリコソウにも背の高い品種もあるのですね
この白いオドリコソウは 雑草の中に混じって群生していました
晩秋なのに花を咲かせていたんですよ
本当は ピンクのお花のオドリコソウも欲しかったです
胡蝶蘭は 娘がプレゼントしてくれたのも 毎年咲いてくれますので やはり 明石は暖かいのでしょうね。