Reiko's Travel 記事と現在の英国事情

在英51年、2020年7月未亡人になって以来、現在英国事情と過去の旅行の思い出を記載。

ペンジのストリートアート

2017-09-14 15:20:24 | 日記

 

 

6月末の日曜日、ペンジの町でストリートアートがあるというので娘と出かけた。

ペンジはベッケンナムとクリスタルパレスの間にある街で、町の格というものがあれば下町に属する。娘の住んでいる隣のストリートがペンジで家の値段が顕著に下がる。したがって普通の家や壁にこんなに派手な絵が描かれたらどう思う? 

  

 このストリートアートの期間が終わっても急にこれらを消してしまうような人は誰もいないと思う。これらはいたずら書きではなくて確実にアートに入るのだろう。

   

 この影絵などストリートアートで有名なバンクシーの影響を受けていると思う。バンクシーの絵だと壁ごと切り抜いて何万ポンドかの値段に跳ね上がる。

 

 

 

 

 ポルトガルのオルニャオのストリートアートもこれ以上に派手だがこのストリートではお店のシャッターに書いているのが非常に多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この上の絵は英国の新聞にも載った素晴らしいもので、ストリートアートと言えばロンドン中のアーティストたちがやってきて腕をふるうものらしい。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び孫のジュードのこと | トップ | 大英博物館とヴィクトリア&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事