雷に浮かれていたら、むちゃくちゃ片頭痛になってたren.です。だから天気が崩れると、なるんだってば、自分。
今日は昨日に続いて、Youtubeで見つけた動画を元に、プレイステーションのお話。まあ、PSはいまだに現役という気配も強いのですけれど。
今日もマイナーだぞ!(w
衛藤氏をはじめ、普通一般では「スクウェアといえばRPG」というイメージなのでしょうが、私にとっては「アインハンダー」。
スクウェアは他に「レーシング・ラグーン」とか「ブシドー・ブレード」とか、結構、私みたいなもの向けな冒険もしてくれていたんですけれどねぇ(w 「双界儀」なんか、世界観が好きでした。
おそらくPSで一番時間を費やしたゲームは「新世代ロボット戦記 ブレイブ・サーガ」。
何せ、フルボイスゲームなため、全部を聞いていたらセーブデータの時間カウンターが、いつの間にかカンストしていたという(99:99)(w
ガオガイガーの護君目当てでやるはずが、気がつけばゲームオリジナルの主人公、瞬兵君にハマってました(w
友情合体には笑ったなぁ。
あと、「サイキックフォース」シリーズは、PSだとOPがアニメでうれしかったり。■■■
エミリオで私は道を踏み外したようなものです(w
……STGの動画がないなぁ。
PSで一番のSTGは「エア・グレイブ」。
一見チープですが、声優がやたら豪華だったり、ストーリーや演出が妙に熱かったり、音楽が秀逸だったり。ただ、PS2で遊ぶと、画面がバグることがあるのが欠点。
他にも「レイストーム「レイクライシス」「フィロソマ」「ソニックウィングス」……それなりに遊んだのですが、セガハードに比べると、今一歩踏み込めないですね。
あー、PSで豊富なのは、ボードゲーム!
「じぱんぐ島」「グリント・グリッター」「カルドセプト・エクスパンション」「ポテスタス」あたりは、そのうち"ボードゲーム"のカテゴリで、じっくりやりたいところです。
今日は昨日に続いて、Youtubeで見つけた動画を元に、プレイステーションのお話。まあ、PSはいまだに現役という気配も強いのですけれど。
今日もマイナーだぞ!(w
衛藤氏をはじめ、普通一般では「スクウェアといえばRPG」というイメージなのでしょうが、私にとっては「アインハンダー」。
スクウェアは他に「レーシング・ラグーン」とか「ブシドー・ブレード」とか、結構、私みたいなもの向けな冒険もしてくれていたんですけれどねぇ(w 「双界儀」なんか、世界観が好きでした。
おそらくPSで一番時間を費やしたゲームは「新世代ロボット戦記 ブレイブ・サーガ」。
何せ、フルボイスゲームなため、全部を聞いていたらセーブデータの時間カウンターが、いつの間にかカンストしていたという(99:99)(w
ガオガイガーの護君目当てでやるはずが、気がつけばゲームオリジナルの主人公、瞬兵君にハマってました(w
友情合体には笑ったなぁ。
あと、「サイキックフォース」シリーズは、PSだとOPがアニメでうれしかったり。■■■
エミリオで私は道を踏み外したようなものです(w
……STGの動画がないなぁ。
PSで一番のSTGは「エア・グレイブ」。
一見チープですが、声優がやたら豪華だったり、ストーリーや演出が妙に熱かったり、音楽が秀逸だったり。ただ、PS2で遊ぶと、画面がバグることがあるのが欠点。
他にも「レイストーム「レイクライシス」「フィロソマ」「ソニックウィングス」……それなりに遊んだのですが、セガハードに比べると、今一歩踏み込めないですね。
あー、PSで豊富なのは、ボードゲーム!
「じぱんぐ島」「グリント・グリッター」「カルドセプト・エクスパンション」「ポテスタス」あたりは、そのうち"ボードゲーム"のカテゴリで、じっくりやりたいところです。